診療は17時半まで‼️ 祝祭日がある週も振替診療は行いません‼️
当院の歯科医師求人ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
開院以来17年、7名の勤務医の先生方が独立開業または、実家の医院を継承しております。(平均勤務年数約4年)独立後も1カ月に1回、症例検討会を行い、継続的な研鑽と開業支援も含めて経営支援を行っています。また、独立開業された後も院長先生の急病や、スタッフの急な退職等にも助け合いの精神でご協力させていただいております。例えば、女性歯科医師がご開業等独立された後、出産等のライフイベントに際しても全面的にバックアップさせていただきます。遠方からでも見学、面接にかかる交通費、宿泊費は全額支給させていただきます。
当院が地域貢献と先生方の学び、実践の場であればと考えておりますので、お気軽にご連絡ください。
川原けんこう歯科の理念
『全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に困っている人々を助け、
健康を守り育てる歯科医療を目指し、市民・社会に貢献する。』
開院以来、先進の知見や技術、科学的な考え方と精密な治療を基にし、歯科医療を通じて社会貢献できるよう努力を続けてきました。
歯科医療はまさにチーム医療で、院長である私一人の力では理想の歯科医療、より良い歯科医院運営は成し得ることはできないと日々痛感しています。開院以来、『目の前の患者様方の訴えにお応えする』『患者様本位』という根源的な考え方を基盤として、さらに従来の修復・補綴に重きを置いた歯科医療から、健康な歯列を守り育て生涯にわたって人々の健康のパートナーとなる歯科医療(日本ヘルスケア歯科学会設立趣旨より)を目指してきました。
幸いなことに、多くの患者様が当院のその『医療のスタンス』に賛同していただけたのか、ご来院していただいている状況です。
勤務医の先生をはじめ、受付スタッフ・歯科衛生士・歯科助手など現在、本当に前向きで人に優しく、思いやりの心を持った素晴らしいスタッフに集っていただいています。ご見学等していただければ、このステキなチームを感じていただけると思います。
疾病を未然に防ぎ、すでに発症した疾患については、原因療法を怠ることなく効果的に治癒させ、また修復においても生物学的な因子に配慮して再発を防止し、生涯にわたって健康な歯列を維持するための歯科医療を実現することは、すでに手の届くとこにあります。
しかしながら、『今目の前に困っている患者様がいる』 『総義歯やインプラントといった欠損補綴』精密コンポジットレジン修復、オールセラミックス等の 『審美修復』や『ホワイトニング』 近年、ニーズが高まっている『小児矯正』今では常識となったマイクロスコープを使用した『マイクロエンドドンティックス』および安易な抜髄にたよらない『MTAセメントを使用した歯髄保護』『バイタルパルプセラピー』埋伏歯の抜歯や、口腔がん等の診査や適切なタイミングでの高次医療機関への紹介と連携。
歯科医師にしかできないことは多岐にわたりますし、そのすべてに対応していくことが求められています。
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付が『ONE TEAM』で、『予防』を主体とした診療を行っていますが、今後地域や社会にさらに貢献できるように勤務歯科医師の先生を募集しています。
勤務医の先生を受け入れるにあたって、下記の当院の教育・支援体制に一度目を通していただけるとうれしいです。
✅当院のPOINT
①見学自由!
まずは、お気軽にご見学ください!
就職に至らなくても全くかまいません。
歯科医師としての仲間であることには変わりありませんので、色々な医院を見学することは後々の歯科医師人生に必ずプラスになりますよ。
当たり前ですが女性歯科医師歓迎です。
歯科大学に入学する学生は今の時代、半分は女性です。
女性が活躍できるように様々な点で配慮しています。
『いきなり見学はちょっと重い…』
『まだまだ学生なので、とりあえずどんな職場なのかだけでも知りたい』
『事前に聞きたいことを相談だけしたい』
まずはご相談ください。
②診療最終受付 17:00 終業 17:30
午前の診療は9:00開始、午前の最終受付12:00
(13:00からはお昼休憩)
午後の診療は14:00開始、最終受付17:00、終業17:30
※日曜日、祝日、水曜日は休診日です
経験が浅い時は、個人の練習を診療後に行ったり、症例を検討したりの必要はあるかと思いますが、毎日行う必要もないでしょう。
ご自身のペースで時間を有効に使ってください。
17:45分過ぎますと、院内には院長以外だれもいないことがほとんどです。
もちろん、残っていただいて練習をしたり、治療計画を相談したり、治療や他の質問や悩みなどには時間を十分にさけますのでお気楽に声を掛けてください。
③患者担当制
担当制で治療をおこなっていただきます。
自分の治療後の経過を追うことができますので自己評価ができます。
また歯科医師の現段階の経験や実力に合った症例の患者様を診ていただきますので、いきなり無理な患者様を診るといったことはありません。
仮に患者様との関係性が不安になったり、治療計画を変更せざるを得ないことになっても一人で抱え込む必要はありません。
必要に応じて症例検討を行いますし、いつでもフォローします。
何か辛いことがあればいつでも担当を院長である川原に変更しますので安心してください。
④研修制度・研修カリキュラム・研修資料あり
特に卒後研修終了直後の先生には、研修制度や研修カリキュラムを準備しています。
経験年数に応じて学術的セミナーやモチベーションアップのためのセミナーに積極的に参加することを推奨しています。
勤務医の先生お一人当たり、院長所属学会への参加費、
セミナー参加費用として年間50万円の予算を組んでいます。
ある程度経験を積んでおられる先生方はそれまで出会ってこられた先生方から学んだものを大切にしていただきながら、研修資料を参考に当院の大切にしているものを積み上げてくださればと考えています。
⑤保険診療から審美・矯正・インプラント治療と幅広い分野での診療が経験できます
妊婦さんから小さなお子さん、お年寄りまで幅広い年代の患者様が多く来院されます。
地方は高齢化が進んではいますが、近隣には保育園や幼稚園、小学校、中学校もあり、症例に偏りがなく小児のう蝕治療、矯正処置から総義歯治療までさまざまな症例を経験していただけます。
⑥すべての診療の前提となるもの
院長が所属している『日本ヘルスケア歯科学会』の考え方や哲学、『従来の修復・補綴に重きを置いた歯科医療から、健康な歯列を守り育て生涯にわたって人々の健康のパートナーとなる歯科医療』を目指しています。
⑦スタディグループ参加や医院主催勉強会
院長が1ヵ月に2回参加しているスタディグループや、月に1回開催される院長主催の勉強会にご自身のペースで参加していただけます。
症例の発表だけではなく、治療計画に対しての質問や、日常臨床についての質問を自由な観点で聞いてください。
様々な疑問や悩みを解決できるとともに、仲間との出会いもあります。
診療を休診にして、スタッフ向けに研修を行ったりもします。
⑧歯科医師専用の医局あり!女医専用医局もあります。
当院の昼の休憩時間は60分あります。
ほかのデンタルスタッフとは別棟の歯科医師専用の医局でお過ごしください。
多くの歯科専門誌や教育用DVDが準備されています。
学びの場としても、リラックス空間としても自由な空間としてお使いください。
女性歯科医師が就職していただく場合も専用医局を準備させていただきます。
⑨チームワーク抜群でスタッフ間の雰囲気が良い職場です
勤務医として勤務していただくにも、院内の雰囲気、人間関係は非常に大切です。
「スタッフ一人一人に対して、勤務医の先生に対して、従業員を犠牲にしてまで『追う数字』などない。」
というのが院長のスタンスです。歯科医院経営はもちろん大切ですが、一番大切なものは働くスタッフ一人一人の笑顔です。
⑩勤務後は共に仲間として支えあいます
勤務後も定期的なイベントを通じて仲間たちと学び、助け合い、情報交換をおこなえる機会が多くあります。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※経験年数、前職考慮します(40万円は卒後研修修了者の金額) ※年収800万円以上可能 賞与あり 昇給あり 住宅補助あり 固定残業代なし 試用期間3か月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車・バイク通勤可 職場見学可 資格取得支援制度あり 勤務医専用の医局あり 制服、拡大鏡(サージテル3~8倍) 研修制度(カリキュラム、研修資料あり) 学会・セミナー参加費用補助(先生お一人あたり年間50万円補助予定)
教育体制・研修
勤務時間
8:30出勤 9:00診療開始 13:00~14:00 休憩 14:00~17:30 診療終了 ※水曜、日祝祭日休診 祝日の振替え診療はおこないません。 休憩(60分) 時間外勤務(月平均 3時間)
休日
週休2日(水曜、日祝祭日) 年間休日125日 ※祝日の振替診療なし
長期休暇・特別休暇
育児休暇 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(5日)
歓迎要件
卒後研修終了後の先生歓迎!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る