「ブランクあり」でも大丈夫。安心のマニュアルとサポート体制で再スタート!
【ブランクのある方でも安心して働ける理由】
結婚・出産などで現場を離れていた方でも、スムーズに再スタートできるよう、入職時には専用マニュアルとマニュアルに沿った先輩スタッフのマンツーマン研修をご用意しています。わからないことがあってもすぐに確認できる体制があり、経験に自信がない方でも安心して業務に取り組めます。
さらに、院内研修会ではカウンセリング技術も定期的に学べるため、患者さんとの接し方に不安がある方も大丈夫。
専門講師のレクチャーを受けながら、少しずつ自信をつけていけます。
スタッフの半数は子育て中の主婦。急なお休みやシフト調整も助け合いながら柔軟に対応しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
「もう一度、歯科衛生士として働きたい」「育児と両立しながら少しずつ現場復帰したい」──そんなあなたにこそ、ぴったりの環境がここにあります。
【院内器具について】
使用器具は以下の通りです。ユニット:6台
うち、3台がメインテナンス専用です。
その他、AIR-FLOW、CEREC、エルビウムヤグレーザー、ミーレジェットウォシャー(高圧洗浄機)、オートクレーブなどを揃えています。
【職場環境について】
・JR黒崎より車で5分(徒歩15分)、西鉄バス東鳴水3丁目バス停より徒歩30秒です。・クリニック用の駐車場もあります。マイカー通勤をご希望の方はお気軽にご相談ください。
・駐輪場は設けていませんが、敷地内に停めるところがございますのでご利用ください。
・院内は全面禁煙です。喫煙スペースはありません。
・Wi-Fi環境を完備しています。休憩中など接続OKです。
・育児・介護休暇もとりやすい環境です。
・口腔ケア用品を割引価格で購入できます。
【こんな方は是非ご応募ください!】
・ブランクがあるけどもう一度衛生士として働きたい方・院長や先輩になんでも聞ける環境がいい方
・ながく働ける職場をお探しの方
・チームワークの良い職場で働きたい方
・雰囲気の良い環境で働きたい方
・ライフスタイルに合わせて働きたい方
・プライベートと仕事を両立できる職場を探している方
少しでも気になった方は、ぜひ一度見学にお越しください。
あなたのご都合に合わせて日にち・お時間をご用意します。お会いできる日を楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※経験者の方は職歴や能力を考慮します。
待遇
教育体制・研修
新人スタッフ向けのマニュアルを完備 マニュアルに沿って先輩スタッフが研修と業務を丁寧に教えています。 院会研修会あり。専門の講師が、患者様への初診カウンセリングやむし歯、歯周病、予防歯科の説明の仕方などをレクチャーします。
勤務時間
【月・火・水・金】8:45~13:00 / 14:30~18:30(休憩90分) 【土】8:45~12:30 / 13:30~16:00(休憩60分) ※曜日、時間帯は、ご希望に合わせてシフトを作成します。
休日
シフトによる週休2日(木日祝、他) 年間休日115日 ※祝日がある週は木曜日に診療を行います。
長期休暇・特別休暇
有給休暇(初年度):10日 年末年始休暇:12月29日~1月4日 お盆休み:8月13日~8月15日 GW
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※面接の際は、履歴書と職務経歴書をご準備ください。 ※選考までのお時間は1週間ほどいただきます。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※医院見学や院長・スタッフへの質問ももちろんOK です。少しでも気になることがございましたら、お気軽にお聞きください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2007年10月
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る