豊富な資格手当あり!月収40万円以上可能!完全週休2日!福利厚生充実★リニューアルオープンしたばかりの100年の歴史を持つ安心・安定の歯科医院!
【1】100年以上の歴史を持つ歯科医院!
2025年4月に4代目院長が就任&移転リニューアルオープンしたのが、当院「高屋歯科医院口腔機能管理クリニック」です。
1910年の開院以来、100年以上に渡り地域の患者様を診続けてきた、地域に根付いた歯科医院となっています。
そんな当院では、今年から4代目院長が就任。
MBAも取得する経営に長けた院長で、その卓越した手腕により、次々と改革がなされ、改善が進んでいます。
そのため、4月にリニューアルオープン以来、患者様も増え続けており、新患数は100名以上!
今後もさらに増えていく患者様に対応するべく、体制強化の募集を行います!
【2】衛生士業務に専念できる!
当院では「口腔機能管理クリニック」の名を冠しているように、口腔機能に精通していることが特徴。
そして、その中でも歯周病にはかなり強みを持っており、医院でも注力している領域となります。
そのため、歯周病をしっかり学びたい!
という方にとって、適したの環境となっています。
お仕事は衛生士業務100%!
アシスト業務は一切ありません。
3ヶ月の研修後には、1日8~10名の患者様を診て欲しいと考えています。
【3】資格手当が豊富!月収40万円以上も可能!
むし歯や歯周病を「治す」のではなく「防ぐ」時代。
MTM(メディカルトリートメントモデル)に基づき、歯科衛生士が主役となって、世界基準のプログラムの立案からケアまでを担当します。
そんなプロフェッショナルな歯科衛生士として活躍して欲しいからこそ、資格取得には手厚く評価しています!
歯周病認定、インプラント認定などの認定取得ともなると3万円の手当を支給!
実際に、資格をたくさん持っている入社3年の衛生士さんだと、月収42万円の実績もあります。
頑張る方をしっかり評価しています。
【4】お休み豊富で負担が少ない!
完全週休2日制で、祝日もお休み♪
夏季・年末年始休暇は各8日間としっかり休めます!
さらに、勤続5年以上の方には、リフレッシュ休暇7日間あり!
有給休暇の消化も100%可能です!
お休みが豊富で身体の負担も少なく、安心して長く働けますよ。
【5】引越し代支給!面接交通費支給あり
遠方から応募も大歓迎!
面接交通費はもちろんのこと引越し代支給もあります!
新たな土地で頑張るあなたを応援します◎
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *昇給年1回 *賞与年2回 ★過去支給実績 月収42万円(入社3年、経験7年) 諸手当の内訳 各種資格手当 ※いろいろな資格に手当がつきます。認定資格だと3万円になります。 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
社会保険完備 交通費支給 車通勤可 家賃補助(規定あり) 産休育休 退職金制度(勤続5年以上) 引越し代補助(規定あり) 面接交通費支給補助 オンラインまたは電話面談可 結婚出産支援制度 傷病手当 お見舞い金 お祝い金 拡大鏡貸与、拡大鏡手当有 年1回の企業健康診断、人間ドック補助 健康つくりプログラム 食事補助(院内弁当1回につき300円補助) 月1回のランチ会
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分)
休日
完全週休2日制(日曜・平日1日)、祝日 ※祝日の振替診療なし
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 8日程度 ・年末年始休暇 8日程度 ・有給休暇(100%消化可能) ・特別休暇 (弔辞・祝辞・リフレッシュ休暇) ※5年勤務継続すれば7日間の休みを付与
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1910年1月1日
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る