\駅チカ徒歩0分!/18:30完全退勤◎DH専用ユニット完備で働きやすさ満点♪<平均年齢 29.3歳>
【1】最新設備が充実!
当院ではエアフローを2台完備しており、来年度にはさらに1台を追加予定です。
最新機器を駆使し、より高い品質の治療を提供しています。
患者様一人ひとりに最適な治療を行うため、設備の整備を積極的に進めています。
【2】チェアタイムはしっかり60分!若手も安心できる環境
当院は新卒や第二新卒として入職してくれた衛生士が多数います!
衛生士が13名在籍しており、自信がない方も先輩の指導のもと練習後に患者様を担当できます。
習熟度に応じて、アポイントの調整はもちろん、未経験者や新たにスキルを身につけたい方でも安心して業務に取り組める環境です。
また、月1回外部研修があり、スキルアップの機会も豊富です。
【3】圧倒的な働きやすさ
オープニングから勤務しているスタッフも多数在籍!
産休・育休後も戻ってきたくなる環境が整っています(現在3名産休育休中、1名産休予定)。
子育てをしながら勤務をしていただいているスタッフもいます。
ライフプランが変わっても働き続けられる環境が整っています◎
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
固定残業代を含む 上記給与には固定残業代(19,500円/ 10時間)が含まれています ---- ■給与内訳 基本給 200,000円 資格手当 40,000円 皆勤手当 10,000円 固定残業代(10時間分) 19,500円 調整給 500円 ---- *昇給年1回 *賞与年2回 <月給例> ・新卒~経験2年程度 27万円~ ・経験3年~4年程度 28万円~ ・経験5年~6年程度 29万円~ *その他、頑張りに応じてインセンティブあり 試用期間3か月 期間中の条件変更なし
待遇
教育体制・研修
休日
完全週休2日制(曜日応相談)、祝日 ※平日4日と土曜or日曜のどちらか勤務 ※土日両方勤務できる方(平日3日と土日勤務)は優遇
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 5日程度 ・年末年始休暇 7日程度 ・有給休暇(ほぼ100%消化)
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2019年6月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
都立家政南口歯科の職員の声
歯科衛生士(チーフ)
経験年数:7年
更新日:
お仕事内容について教えてください。
診療に立ちながら患者様の予防業務はもちろん、医院全体のマニュアル整備にも関わっています。DH・DAそれぞれの業務フローを整理して、新しく入るスタッフがスムーズに動けるようにしていますね。最近は見学や面接対応で新卒の子と話す機会も増えました。以前は中途採用が中心でしたが、今では新卒も安心して入れる環境になってきたと思います。ノルマや目標はありますが、患者さんの取り合いもなく、みんなで支え合う雰囲気がある職場です。
入社後の学び方を教えてください。
ベーシックなことができれば大丈夫です。入職後はOJTがあり、マニュアルもしっかり整っているので安心してスタートできますよ。スタッフは全部で13名ほどいて、みんな面倒見がよく丁寧に教えてくれます。質問しやすい雰囲気なので、わからないこともすぐに解決できる環境です。
医院の雰囲気を教えてください
うちの先輩スタッフは“教える”というより“後押ししてくれる”感じですね。みんないい人ばかりで、困った時はすぐに声をかけてくれます。だからこそ、DH業務にしっかり集中できる環境なんです。長く続けているスタッフも多く、退職理由は結婚や出産など前向きなものばかり。自分のやりたいことを実現しながら、安心して働ける職場だと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る









