仲田歯科医院歯科衛生士求人(正職員

月給250,000320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

仲田歯科医院(歯科衛生士の求人)の写真1枚目:

衛生士本来の仕事に取り組みたい方、患者さんからよろこばれたい方を求めてます。もちろん、残業極少で殆ど18時30分までに退勤。休暇制度も充実してます。

仲田歯科医院の歯科医療に取り組む姿勢は次のとおりです。


1. 患者さんとの対話も治療の一つととらえて、声に耳を傾け、「語り」を真剣に受け止めて、大切な情報として治療に活かしていきます。

2. 患者さんのお口の状態、治療の計画・内容を分かりやすく説明します。

3. 発症前の予防に注力します。

4. 治療後のメインテナンス(口腔管理)を重視します。

5. 滅菌と消毒を徹底して、清潔で安心できる院内環境づくりに努めます

仲田歯科医院は、上記の姿勢に共感いただける次のような歯科衛生士の方の応募をお待ちしています。


1. 患者さんからよろこばれ、医院スタッフから信頼されて仕事をしたいと思う方
 ‣仕事にワクワク取り組みたい方
 ‣真剣に仕事する姿勢のある方
 ‣知識と技術のバージョンアップに努める方
 ‣心底から患者さまを思い、患者さんの語りに関心を持って、大事なポイントを聞 きだそうとする方
 ‣指示待ちに終始することなく、自分で考えて適切に仕事のできる人に 成長したいと思う方

2. 衛生士本来の仕事に取り組める環境を希望している方
 ‣予防や歯周初期治療に興味のある方
 ‣衛生士用のユニットで担当制で働きたいと思う方

仲田歯科医院で働くメリット


1.納得して働ける職場づくりをしています。
 ‣当院は頑張った時間とやり遂げた仕事内容を適切に評価します。
 ‣歯科界では19時終業あたりから「早い」と言えるそうですが、当院は18時終業です。
 ‣残業手当は1分単位で計算します。
 ‣朝の診療準備の早出、午前の診療が延びた場合、カルテ記載で定時に終了しない場合の昼の残業手当を支給します。

2. 充実した休暇制度があります。
 ‣もちろん、法定の有給休暇は完備してます。
 ‣自身の通院、子供の学校行事参加、育児等家族のサポートに利用できる時間単位特別休暇制度があります。
 ‣計画年休制度を導入して、長期の夏季と年末年始休暇を実現したり、祭日のない月に休診日を設けています。

3. 福利厚生が充実しています。
 ‣厚生年金、雇用保険、労災保険、歯科医師国保に加入しています。
 ‣退職金は国の中小企業退職金共済制度で積み立てます。勤続1年3か月から確実にうけとれます。

募集内容

募集職種

歯科衛生士

仕事内容

・患者さんの口腔衛生指導や歯石除去などの歯周初期治療を担当 ・TBI、PMTC、PTC、フッ素塗付など3ヵ月に1回を基本としたメインテナンス ・患者担当制 ・歯科衛生士の業務範囲を超える仕事をお願いすることは一切ありません

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円320,000円

給与の備考

給与内訳 ※基本給は能力に応じて決定 ・基本給 210,000円~240,000円 ・衛生士手当 40,000円 早出昼夕残業手当 20,000円~30,000円(1分単位で計算、固定残業代なし) 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給あり 賞与あり 年2回、計2.4ヶ月分(実績) 試用期間3か月(期間中の条件変更なし)

待遇

育児支援策として、学校行事参加特別休暇とファミリーサポート特別休暇があります。学校行事参加特別休暇は、入学(園)式、卒業(園)式、授業(保育)参観、懇談会、運動会などに時間単位で年40時間つかえます。また、ファミリーサポート特別休暇は子供の通院の付き添いに時間単位で年40時間つかえます。このほかに、年次有給休暇のうち16時間分は時間単位で使用できます。 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(中小企業退職金共済に加入、試用期間終了後の勤続1年から支給) 定年制あり 一律60歳 再雇用制度あり 上限65歳まで 屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

教育体制・研修

ミントセミナーの口腔内写真撮影実習、SRP実習等に医院負担で参加していただきます

勤務時間

1週間単位非定型的変形労働 【月・火・水・金】 8:30~18:00 【土曜】 8:30~17:00 休憩時間 85分 ただし土は60分 ※時間外 月平均15時間

休日

週休2日(木曜、日曜・祝日) 年間休日130日

長期休暇・特別休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 2023年度夏休暇実績 7日  2023年度年末年始休暇実績 8日

応募要件

歯科衛生士 簡単なPC操作(検査結果入力、指導文作成等) 59歳まで(定年が60歳のため) 専修学校卒業以上

歓迎要件

 歯周病治療、予防、メインテナンスに関心のある新卒・既卒歓迎 ブランクのある方もチャレンジしてください。  患者さんに優しく接して、お話しをしっかり聞くことのできる人大歓迎です。  子育ての様々なイベントの時に使える特別休暇を用意して、子育て中の歯科衛生士さんが仕事しやすいように配慮しています。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

兵庫県宝塚市野上1丁目5-129

阪急電車 逆瀬川駅から徒歩で3分

施設・サービス形態

一般歯科、小児歯科、予防歯科、歯周治療、入れ歯・補綴、審美歯科、ホワイトニング

治療方針・コンセプト

1. じっくり話しを聞いて、わかりやすく伝えています 患者さんからじっくり話しを聞いて、患者さんの語りに注目して、歯科治療を行っています。 患者さんのお話には、その方が「どのような治療を望んでいるのか?、何を不安に心配しているのか?」をはかる大切な情報が含まれています。この情報を聞き逃さないように努めています。ここが治療の第一歩です。 当然ながら、患者さんの自己決定権を重視します。しかしながら、ネット上にあふれる様々な医療情報に混乱している患者さんも増えてますから、患者さんやその家族に適切な情報をわかりやすく伝えて、治療方法選択の参考にしていただけるように心掛けています。 仲田歯科医院では、歯科医師・歯科衛生士をはじめ医院スタッフと患者さんとの十分なコミュニケーションが歯科医療の基盤に欠かせないと考えております。そこで、医院運営の第一として、「じっくり話を聞いて、わかりやすく伝える」を重視しています。 2. 患者さんお一人ひとりに合う治療計画をたてます 患者さんが来院なさったきっかけについて、十分にお話をお聞きして、情報を収集して、必要な検査をしたら、患者様一人ひとりに合う治療計画をたてます。 お一人おひとり違うお口と身体全体の健康や事情をふまえて、患者さんと相談しながら治療計画を立案します。ですから、来院のきっかけが同じようであっても、お勧めする治療法が違うこともあります。 もちろん、治療計画はわかりやすく伝えるように工夫しております。そのうえで、患者さんに了解いただいてから治療を進めます。 3. 痛みのない治療、気持ちよいメインテナンスを提供します 歯科治療の際には、どなたも痛みの少ない治療を望まれます。仲田歯科医院でも、痛みを抑える歯科治療を心がけています。 また、治療後に予防と術後管理を継続的に行なうメインテナンスでは、痛くて定期的に通院するのにストレスを感じるようではいけません。メインテナンスこそ無痛であるべきです。 仲田歯科医院のメインテナンスは気持ちよいからこそ、たくさんの患者さまに継続してお越しいただいていると考えています。 4. 義歯(入れ歯)治療・ブリッジ・接着ブリッジ・歯ぎしり,くいしばり癖などの咬合治療・歯周病治療・予防とメインテナンスが得意分野です 院長は大学院で部分義歯担当講座に在籍した日本補綴歯科学会指導医です。そこで、専攻した義歯治療のほかに、ブリッジ、接着ブリッジ、咬合治療といった補綴歯科が専門です。 義歯(入れ歯)、ブリッジ、接着ブリッジといった補綴物について、患者さんの様々なニーズに合わせて製作しています。使用中の義歯・ブリッジに悩みを抱えてらっしゃる方について、その解決策を提案しております。 人生100年時代を迎えて、口の健康を一生維持するには、自分でブラッシングしたり、歯科医院でクリーニングを受けて口内を不潔にならないように努めるだけでなく、歯にかかる力を負担過重にならないようにコントロールすることが大事です。多数の歯ぎしりやくいしばり癖のある方にマウスピースを製作して、力のコントロールをしています。

平均患者数

1日平均30人

患者データ

患者さんは近隣の住宅街にお住いの方で

スタッフ構成

歯科医師1名 歯科衛生士3名 歯科助手3名

スタッフの男女比

院長以外は女性です。

スタッフの平均年齢

48歳

院長名

仲田重樹

院長略歴

大阪歯科大学大学院修了 日本補綴歯科学会指導医

チェア/ユニット数

4

滅菌・感染症対策

標準予防策として、手指衛生をきわめて重視して、「グローブの管理」と「手指消毒」を徹底してます。 グローブは、当然、患者さんごとに使い捨てです。手指消毒は、「石けんと流水による手洗い」と「速乾性擦式アルコール製剤による手指消毒」を適切に組み合わせて徹底的に実施してます。 最近、新型コロナウイルスで一気に有名になった飛沫経路を遮断するには、マスク着用が効果的です。当院では、スタッフが常時着用することは当然ながら、患者さんのみなさんも待合室はもちろん診察室入室後もお口を開けて治療が始まるまではマスクを外さないようにお願いしています。 患者さんは歯科治療中にマスクを外します。この時点で飛沫経路の遮断が不完全となります。そこで、当院では、治療開始直前のポピドンヨードのうがいで口内を消毒して、各チェア前面の窓と換気扇から常時換気して、口腔内バキュームと口腔外バキュームを併用して吸引して、周囲に飛散する菌を減少させてます。 医用器具については、使い捨てる(ディスポーザブル)製品を多用したうえで、それ以外の器具は、使用後に、適切な機器を使用して、正しい処理方法を理解して、日々確実に行っています。

開院時間

月・火・水・金曜日 9時から12時30分 14時から18時 土曜日 9時から11時50分 13時から17時 

休診日

木・日曜日、祭日

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

兵庫県(886件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の歯科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す