週1日 OK ★ 保育士在籍だから子供を預けて働ける !
「新しい職場って、どんな雰囲気なんだろう…?」
「成長できる環境で働きたい!」
そんな気持ち、私たちもよく覚えています!😊
愛西市の【タクミ歯科医院】で、あなたの夢を一緒に叶えませんか?
予防歯科と小児歯科に力を入れた、アットホームな歯科医院です!
💖 歯科衛生士のあなたにおすすめな理由!💖
1. 安心のサポート体制
・先輩DH9人、ベテラン4人が丁寧指導
・教育担当とのノートで細やかなフォロー
・分からないことは何でも相談OK
2. 働きやすさ抜群
・診療18時まで、土曜16時まで
・残業ほとんどなし、年間休日125日
・有給もしっかり取得可能
3. 成長できる環境
・患者さん一人ひとりと向き合える担当制
・予防専用ルームでスキルアップ
・デジタル技術導入で新しい挑戦も
4. 仕事に集中できる
・クリーンスタッフ常駐で院内清潔
・滅菌業務もお任せで患者ケアに専念
・広いスタッフルームでリラックス
5. 子どもの笑顔がいっぱい
・キッズスペースで可愛い子どもたち
・予防重視で感謝される嬉しいお仕事
院長メッセージ💌
「新しい職場はドキドキするよね!でも大丈夫!
みんな優しく全力で応援します!失敗してもOK!
一緒に成長しましょう!まずは気軽に見学へ!」
💖 見学だけでも大歓迎!リモート面接も対応!💖
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
・週1日~5日 ・1時間~8時間 の間でお好きな勤務時間で働けます♪ 週1日1時間からOKです。 午前・午後or平日・土曜日 のご希望も柔軟に対応が可能です! 試用期間 あり 試用期間中の給与変動 なし パート・非常勤:期間2ヶ月 同条件 ※能力・経験に応じて柔軟に給与体系を組み立てます。
待遇
託児所あり (保育士 AM 在籍) 産前産後休暇 育児休暇 子供看護休暇 時短勤務制度 介護休暇 交通費全額支給 車・バイク・自転車通勤OK 扶養控除内考慮あり(パート) 【各種保険】 ※各種保険については労働条件により加入 ※有給休暇は週所定労働日数に応じて法定通り付与
教育体制・研修
入社したら、まずは治療の流れを見てもらって、 ベテランの先輩たちがマニュアル見ながら一緒に教えてくれます!😊 教育担当の人とはノートで連絡取り合いながらやっていくから、 分からないことがあったら気軽に何回でも聞いてくださいね📝 自分のペースでゆっくり覚えていけば大丈夫です✨ 外部の講習会とかも、行きたければ費用は全部こっちで出すので、 スキルアップしたい人はどんどん活用してください📚💪 でも別に、家族との時間とか自分の時間を大事にしたい人に 「勉強しなさい!」って言ったりはしないので、そこは心配しないでくださいね🏠💕 みんなが働きやすいように環境を整えてるので、気楽に働けると思いますよ🌟
勤務時間
勤務時間 平日:8:40~18:10 土曜:8:40~16:40 休憩時間 平日:12:00~13:30(90分) 土曜:13:00~14:00(60分) ※パートさんは原則残業なしです。 なお、「週1日、午前だけ働きたい」という方はもちろんのこと、 「夕食の準備があるから16時までしか働けない」や 「土曜日は午前だけでも働きたい」という方も大歓迎ですので、 まずはお気軽にご相談ください。
休日
シフト制です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 応募後のご連絡方法は、LINE・メール・お電話など柔軟に対応しています😊 「LINEでやりとり希望」とひとこと伝えていただければご案内します! ↓ [2] 採用担当より見学の日程調整の連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学実施(見学だけなら履歴書は不要。同日に見学+面接もOK) ↓ [4] 後日、面接を希望するかご連絡ください ↓ [5] 面接日の日程調整 ↓ [6] 面接実施(リモート面接可) ↓ [7] 採用決定のご連絡 ↓ [8] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1995年4月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
タクミ歯科医院の職員の声
歯科衛生士
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職した時はまだ1年目の歯科衛生士でした。 そのためもう1度1から歯科衛生士の業務を学びたいと思い入職しました。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 治療後、患者さんに「ありがとう。」という感謝の言葉をもらえること。 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? 歯科衛生士としての大切な歯科予防処置、歯科診療補助、 歯科保険指導が毎日の業務な中で身につけることができると思います。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフの皆さんが優しいです。 また、不安なことや分からないことをすぐに聞けて 手厚く一つ一つ教えて頂ける環境であるところです Q.一緒に働きたい方を教えてください 優しい方。 Q.職場の魅力について教えてください 研修制度があるため、未経験の方も学べる環境です。 院内勉強会があるため、新たな知識が身につけることができます。
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
スタッフが多く活気がある。自宅から近く通勤しやすい。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 患者さんとコミュニケーションを取り信頼してもらえる事 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? 歯科衛生士としての技術はもちろんですが、 最新の機器や情報が入ってくるのでいろいろ学べます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフが多くフォローしあえ、色々な年代の方がいるので相談もしやすいです。 Q.一緒に働きたい方を教えてください チームワークを大切にして、一緒に頑張ってくれる方 Q.職場の魅力について教えてください スタックの仲が良く働きやすいです。最新の治療法を学べます。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
保育士さんがいる。産休・育休の取得可能、子供の学校行事や、 病欠に理解 があります。 Q.症例・利用者の特徴について教えてください 小児からご高齢の方まで様々な年代の方がいらっしゃいます。 皆さん真面目で穏やかな方が 多いです。
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
患者で通ってた際に見てて、スタッフみなさんが 生き生きして働く姿を見て私もここで働きたいと思いました。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? クリーニングなどをし、患者さんとお口の中の問題を話し、 解決・改善でき、"ありがとう"という言葉が聞けることです。 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? 円滑なチーム医療を実現するための協調性や先をよむ力、 不安な患者さんに安心してもらう心配り能力が大切です。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
新しい機械:また機械の多さがあるので 患者さんの思いに沿った治療がしやすい所です。 Q.一緒に働きたい方を教えてください 明るい方です。 Q.職場の魅力について教えてください 活躍の場が多く、責任感を持ってできる所です。 またプライベートも充実しやすく、子育て等と両立して働きやすい所です。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
お子さんの学校行事や急な体調不良等でのお休みの時、 フォローできるスタックの多さです。 Q.症例・利用者の特徴について教えてください 小さいお子さんからその親御さん、またそのご家族まで年齢層の幅は広いです。
1日の流れ
朝礼&準備🌅💪

器具の準備を行った後、当日のアポイントの流れの確認や 患者さんの情報を共有する朝礼の時間を設けています🌅📋 スタッフはこの朝礼で仕事スイッチをオンにします💪✨
診療開始🏥✨

当院は地域密着型の医院ですので、年齢・性別・症状の 異なった患者さんが多数来院されます👨👩👧👦🌈 患者さんとのコミュニケーションを大切にし、 笑顔で楽しく業務ができるようにしています😊💬
お昼休憩🍽️☀️

スタッフ専用ルームがあるので、お昼ご飯を食べたり 休憩するなど、各々の過ごし方ができます🛋️😌 午後の診療に向け、英気を養いましょう💪⚡
午後診療開始⏰✨

一人ひとりが主役 ⭐👑 経験や年齢に関係なく、誰もが「主役」として活躍できる場所。 新人さんにはしっかりフォロー、ベテランさんは後輩へのサポート。 誰もが成長できるチャンスにあふれています。🌱📈
終礼&片付け📋🧹💼

最終受付である18時の診察が終わった後、 終礼で1日の診療を振り返り、片付けを行います🔄📝 片付けは人数も多いため短時間で残業も少なく、 プライベートな時間を確保しやすい職場です👥⏰🏠
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る