内田デンタルオフィス歯科衛生士求人(正職員

NEW
月給210,000260,000

最終更新日:

スライドギャラリー

内田デンタルオフィス(歯科衛生士の求人)の写真1枚目:

【高崎市椿町】 内田デンタル 小学生のお子さんがいる場合は、17時退社の時短制度あり

こんにちは。院長の内田と申します。
当院は歯科医師1名、歯科衛生士4名の歯科医院。

歯科衛生士1名が今年12月末に退職予定となり、それにともない常勤スタッフを1名採用したいと求人を出しました。

ユニットは3台あり、1台は衛生士の予防ユニット、2台はDrの治療ユニット。

衛生士は、予防ユニットを使ってのメンテナンス、Drのアシスト、受付をローテーションしています。

医院の方向として今後もスタッフ数を大幅に増やしていくことはなく、衛生士の人数は最大でも4人の予定。大型化は考えていません。

固定費を抑えることで ”無理な増患” や “自費のごり押し” をせず、”初期カリエスや、問題ない2次カリエスは削らない” でいく方針です。

さて今回の求人ですが、

あなたが、

「今の職場は患者さんを詰め込みすぎている… アシストにしろ、メンテナンスにしろ、もう少しゆとりをもって仕事をしたい」

「歯周治療やメンテナンスなど衛生士の仕事は好きだが、インレーやFMC、CADCAM冠の試適、調整、本印象などの本来は歯科医師がおこなうべき仕事はDrにしてほしい」

「土・日の時間を大切にしたい」

そう思っているのなら、内田デンタルが適しているかもしれません。


内田デンタルの魅力①


衛生士のあなたならご存知のように、歯医者は「予約の入れ方」で忙しさが決まります。

15分刻みや、30分に2~3名を同時予約している医院だと目が回るように忙しいでしょう。

「目の前の患者さんをこなしていて、気づいたら1日が終わっていた」
「もともと混んでいるのに急患がきて、ほんとに手一杯…」 そんな感じの日が多いのではないでしょうか。

でもそれだと、日々の疲労が蓄積しますし、
若手の衛生士さんだと「先輩に聞く暇がないので不安…」 と感じるかもしれません。

ですので、内田デンタルは患者さんを詰め込みません。

Drの予約は30分に1名が原則で、長いときは1時間~1時間半。予約がない方は診ませんので急患によるバタバタはありません。

衛生士のメンテナンス(4点法のP検、染め出し、5枚法規格写真、全額SC、PMTC)は1時間の予約です。

今働いている衛生士さん達は「アポイントに時間的な余裕があるので、働きやすい」と言っています。


内田デンタルの魅力②


“内田デンタルが働きやすい” のは

「インレーやCADCAM冠、FMCなどの試適、調整、研磨、本着はすべて先生がしてくれる」 ということもあります。

現在、内田デンタルに勤務している衛生士は40代前半~50代前半のベテラン4名。

4人とも今まで働いてきた医院では ”インレー調整” “本印象” “試適” などを頼まれていたそうですが、実際こころの中では ”失敗したらイヤだし、ほんとはしたくないな” と思っていたそうで、

「先生がしてくれると助かる」と言っています。

本来は歯科医師がおこなうべき処置(補綴関連や根管治療の仮封、歯の修復処置etc)はほぼすべてDrがおこなうと考えてください。

歯肉圧排を含む本印象、CR、TEKも歯科医師がおこないます。
対合の印象やセメント除去は衛生士に頼むかもですが、その程度です。

ですので、
あなたが「歯周治療やメンテナンスなど衛生士の仕事は好きだけど、インレーやCADCAM冠の調整、本印象などは苦手… できればやりたくない…」

そう思っているなら、内田デンタルは適しています。


内田デンタルの魅力③


今働いている衛生士さんが “内田デンタルが働きやすい” と言っている点に 「土曜が午前のみ」 ということもあります。

土曜は夕方まで診療している医院が多いなか、内田デンタルは今時珍しい土曜午前診療。 最終予約は12時30分で13時には診療終了。

片付けが終わっている場合は13時を過ぎれば終業にしていますので、通常は13時05分ぐらいに仕事が終わります。

日曜も休みですから “週末が有効に使えてとても助かる” と言っています。


“女性スタッフが長続きする職場”


院長であるわたしが常日頃考えているのは 「女性スタッフが長続きする職場」。ワークライフバランスを大切にしています。

具体的には、育児や家事と両立できるように終業時間を早めに設定し、就職時に希望すれば週休3日制も選べます。

授業参観や運動会、入学式などの学校行事があるときは、事前に有給休暇を申請すればお休みできます。

医院の休診日は、日曜、祝日、土曜午後で、祝日のない週の水曜は午後休診か1日休診 (だいたい交互に水曜の午後休診と水曜の1日休診をおこなっています)

今回募集の常勤衛生士の方は、

① 週休2日:医院の休診日(日曜、祝日、土曜午後、水曜不定休)にお休み


もしくは、

② 週休2日+平日1日休み:医院の休診日にくわえて、月曜もしくは金曜にお休み

(月曜か金曜かは就業時に選んでいただきます。なお、研修中は火・木どちらかのお休みになる場合があります)

のいずれかを選んでいただきます。

「週休2日+平日1日休み」の方には育児支援を目的とした時短制度も設けてあり、時短を申請すれば、お子さんが小学生の間は17:00退社となります。


内田デンタルに在籍しているスタッフは子育て中が多いです。

土曜は午前のみですし、通常は定時より早い18時05分程度に仕事が終わります。残業は一昨年、昨年、今年ともに一度もありません。

有給休暇を申請すれば、学校行事で子供の用事がある場合も休めますので、家庭を持っている人が働きやすいのでしょう。


あなたの価値観と就職希望先の医院の基準があっていることが大切


高崎には200以上の歯科医院があるのに対し、衛生士の数は常に不足している状況。

どんな歯医者も欠員が出るたびに、求人誌やハローワークに ”衛生士募集” と出しますが、”応募自体が無い” ということをよく聞きます。

そのようなこともあり、衛生士のあなたは、言ってみれば職場を選び放題。 ただ、どのような基準で職場を選ぶのが良いか、よくわからないんじゃないですか?

衛生士のあなたならご存知のように、歯医者は場所や規模によって千差万別。

そこで、大切なのはその歯科医院の先生の考えをよくチェックすること。
あなたの価値観と就職希望先の医院の基準があっていることが重要です。

内田デンタルは大型化の予定はありません。衛生士が増えれば人件費も増え、増加した固定費を払うために下のような傾向がでてくるからです。

・メンテナンスと称して、歯周病の問題がない患者さんを1ヶ月~3ヶ月間隔で来院させる。(歯周組織が健康な人は4~6ヵ月のメンテナンスで十分です)
・診療報酬を増やすために初期カリエスや、問題のない2次カリエスを削る。
・自費でなくても大丈夫な人に、自費をすすめる。

無理やりな増患をおしすすめていたり、”良いものだから…” と称してごり押しで自費をすすめる医院に入社したら、あなたもそれをすることになりますよ。

収益や集患を追い求める経営はいずれ無理がきます。

「それほど問題の無いCRやインレーを再治療と称して外す」
「ラバーダムをしていないのに、マイクロスコープを使って唾液ジャブジャブの状態で治療する」
「自費の方が良い治療ができると称して入れたセラミックインレーによって、歯髄炎が生じる」
「歯周病予防と称して画一的に頻繁なPMTCをおこなっていく。でも縁下歯石はとらない」
etc etc …

衛生士として働きながらそんな光景を目にして、「何かおかしい… でも歯医者ってそんなもんだし…」と、あなたは心の中で思っていませんか?

でもそれは違います。
収益や集患を追い求める経営はいずれ無理がきます。

それは「医療人」として幸せではないからです。
「仕事はずっと続けるもの」 モチベーションを持続するには、人としてまっとうなことをしなければです。

考え方や患者さんに対する思いがわたしと近いようでしたら、内田デンタルの一員となってみませんか?


きつい性格や、お局タイプのスタッフはいません


内田デンタルで現在働いているスタッフは現在4名(衛生士4名)で、全員が人生経験豊富な40代前半~50代前半の女性。
休憩中はスタッフルームで世間話でいつも盛り上がっています。

さいわいなことに、きつい性格の人や、お局タイプの人はいません。スタッフ全員、平和な感じの穏やかな性格です。

あなたのご応募をお待ちしています。

募集内容

募集職種

歯科衛生士

仕事内容

4.5倍拡大鏡を使用したメンテナンス、Drのアシスト、受付をローテーションします。 メンテナンスは、患者さん1名に60分のワクをとり「問診⇒カリエスチェック⇒歯周精密検査(4点法)⇒5枚法規格写真⇒染め出し⇒患者さんへの説明⇒SC、PMTC⇒フッ素」をおこないます。 ※衛生士で判断が難しい症状(初期カリエスの判断、咬合痛の診断など)は、院長にインカムで連絡すればDrがチェックします。 週に1~2日程度は 受付をおこなっていただくかたちになります。 (ただし、当院の受付は自動釣銭機を導入しマニュアル化・シンプル化されているので、慣れればそれほど大変ではないです) 訪問診療はしていませんので、就業場所は院内のみです。 衛生士の診療は原則1時間に1名。 ドクターの診療は原則30分に1名で、同時に複数の患者さんをみる並列診療はしていません。 予約がない方は診ていないので急患によるバタバタもありません。 本来は歯科医師がおこなうべき処置(補綴関連やCR、根管治療の仮封、歯肉圧排を含む本印象、TEK etc)は、ほぼすべてDrがおこなっています。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給210,000円260,000円

給与の備考

勤務形態によって給与が変わります。 ①常勤 (医院の休診日がお休み) 日・祝休み、土曜半休、祝日のない週の水曜は休診と午前診療の繰り返し。 ※お休みは少ないですが給与が多いです。 ・基本給 145,000円 ・職能手当 51,000円 ・資格手当 10,000円 ・週休2日手当 50,000円 ・ベースアップ評価料手当 4,000円  合計260,000円 ②(医院休診日+平日1日休み) ※お休みが多いです。 今回の募集は月曜もしくは金曜日のお休みを入社時に選んでいただきます。 ・基本給 145,000円 ・職能手当 51,000円 ・資格手当 10,000円 ・ベースアップ評価料手当 4,000円  合計210,000円 「医院休診日+平日1日休み」の衛生士正社員に、育児支援を目的として時短制度を設けています。 時短制度を申請すれば、お子さんが小学生の間は17:00退社となり、家庭と仕事を両立して働けます。 ①、②ともに下記通勤手当が別途支給されます。 通勤手当: 500m未満:0円 500m~2km未満 1,400円 2km以上10km未満 4,200円 10km以上30km未満 7,100円 30km以上 12,900円 試用期間あり(3カ月)。 試用期間中の賃金と雇用形態は、上記内容と変更ありません。 昇給あり 実績 2%~3% 賞与あり 実績 年2回 (2回合計 基本給 約2.5ヵ月分) 固定残業代なし

待遇

マニュアル、就業規則を整備しています。 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 勤続5年以上 定年制あり 一律60歳 再雇用制度あり 65歳まで 研修あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり) 入社後に1ヶ月半の研修期間を設けているので、経験年数が少なくても大丈夫。最初のうちは医院に慣れるのに専念できます。

教育体制・研修

新卒以外の方は、すでにどこかの歯科医院に勤務した経験がおありでしょうからわかると思うのですが、ドクターごとに処置や方針は違います。 入社して、いきなり 「歯周治療やメンテナンスをしてください」 と言われても、その先生が患者さんに 「どのように治療しているのか? どのように説明しているのか? 」を知らないと、患者さんとのコミュニケーションがとれません。 ​ ですので、入社後1ヶ月半は、研修をかねてのアシストをしていただき、徐々に医院に慣れるようにしていきます。 歯科医院ごとに使用している材料や置き場所が違いますし、レセコンやパノラマも異なります。 院内で使用している書類も、医院独自のものがあります。 そのような以前の職場との違いを把握するのが「研修期間」。 研修期間は、医院の流れを把握することに頑張っていただければ良いと思います。 初めての職場でいきなり、フルパワーで働くことはおそらく無理。 最初は無理しないほうが長続きするものです。 「子供の手が離れて、本格的に職場復帰したい衛生士の方へ」 ブランク期間を経て復職を考えている方は、結婚や出産を機に勤務先を退職。子供が大きくなったのでフルタイムで働きたいといった状況だと思います。 その際、「しばらく仕事していないけど、大丈夫だろうか? 」そう思ってしまうのは当然です。 でも心配しないでください。 段階をおっていけば復職できます。 常勤・パートにかかわらず、入社したての衛生士さんにはアシストについてもらっています。ブランクがあっても大丈夫。アシストならできます。 アシストに慣れてきたら、徐々に歯周検査、スケーリング、TBIなどのP処置をおこなっていけば良いと思います。 あまり予防・歯周治療をおこなってこなかった方でも大丈夫。 難しい処置は先輩衛生士が替わってくれます。 急ぐことはありません。 徐々にできるようになればいいのです。 自分のためにも、患者さんのためにも、もう一度 衛生士をしてみませんか? 「症例ミーティング」 内田デンタルは5枚法の規格写真を日常的に撮影しています。 その写真や、メンテナンスごとにおこなっている歯周精密検査(4点法)のデータを活用して、毎週、先生と衛生士で1時間程度の症例ミーティングをしています。 わからないことがあるときは、症例ミーティングの時間に先輩衛生士や先生に自由に質問できます。 (ミーティングは患者さんのアポ調整をして就業時間内におこなっているので、お昼休みが無くなったりはしません)

勤務時間

8:30~18:15(休憩60分) または8:30~13:15(休憩なし) 最終予約は17:30。 18時を過ぎて診療と片付けが終わっている場合は終業にしているので、実際は18時05分(半休日は13時05分)ぐらいに仕事が終わります。 ※残業は一昨年、昨年、今年と一度も生じていません。 ※「医院休診日+平日1日休み」の衛生士正社員に、育児支援を目的として時短制度を設けています。 時短制度を申請すれば、お子さんが小学生の間は17:00退社となり、家庭と仕事を両立して働けます。

休日

医院休診日が休日です。  (日曜・祝日は休診日。土曜は午前診療のみ。 祝日のない週の水曜は休診日と午前診療を繰り返しています) ※​子育て中の衛生士さんが、育児家事と仕事を両立できるように週休3日制(医院休診日+平日1日休み)を導入しました。 ・週休3日制で月曜休みを選んだ場合の年間休日は127日。 ・週休3日制で金曜休みを選んだ場合の年間休日は135日となります。

長期休暇・特別休暇

・有給休暇は労働基準法通りに採用後6ヵ月から付与されます。 授業参観や運動会、入学式などの学校行事があるときは、事前に有給休暇を申請してお休みできます。 ※有給休暇の請求は、2週間以上前に届出すること。 ※有給休暇は、職員が同一日に同時に請求することはできません。 ・夏季休暇(原則3日間以上) ・年末年始休暇(原則12月31日~1月3日) ※夏季休暇は計画的有給付与制度として有給休暇消化に含まれます。

応募要件

令和7年10月以降に入社できる歯科衛生士の方(臨床経験3年以上) ・パソコンの電源ON・OFF、マウス操作など基本程度のPC知識をお持ちの方 ・59歳以下(定年を上限)

選考プロセス

1 ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ↓ 2 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。その際、エントリーシートの郵送先住所をお尋ねします。 ↓ 3 当院のエントリーシートを郵送します。 ↓ 4 面接 (履歴書とエントリーシートをお持ちください)  ※履歴書の学歴は高校からご記入ください。  ※面接は月・火・木・金の13:30~でおこないます。   (他の曜日、時間帯をご希望の場合はご相談) ↓ 5 採用・内定 (入職手続きを進めてください) ※採用には「身元保証人」が必要です。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※現職の引継ぎの都合上、就職時期が1~2ヵ月先になる場合も応募可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

群馬県高崎市椿町46

JR高崎線 高崎駅から徒歩で15分 ※駐車場がありますので自動車でご来院ください。

施設・サービス形態

一般歯科、予防歯科、歯周治療、入れ歯・補綴、ホワイトニング

治療方針・コンセプト

経営にとって ”利益” はとても大切。 経営者は必ず利益をプラスにしなければなりません。 ただ、だからといって利益を追い求めすぎると、こんどは違う問題がでてきます。 「売上の拡大=成功」と考えて「利益優先」に固執すると ”最新治療と称して強引な自費の勧誘” ”歯周組織が健康な患者さんにも短期間のメンテナンスを推奨” ”後先考えない不必要なインプラント” etc をするようになっていきます。 正直な話、そこまでしたいとは思わないです。 性格的なところもあるのでしょうが、わたしは歯医者としてガンガン儲けるよりは、ストレスなく仕事をしたいタイプ。日々こころがけているのは「欲張らない経営」。 この仕事をしていると、患者さんに感謝されたり、難しい症例を成功させたりといった “医療人としての幸せ” がありますね。 売上を追求しすぎると”医療人としての幸せ” がどんどん少なくなるのです。(いくらお金が儲かったって、自分が不幸せなら意味ないと思いませんか?) 収益や集患を追い求める経営はいずれ無理がきます。 内田デンタルの方針は“利益” と ”医療人としての幸せ” を調度よいバランスにしていくことです。

平均患者数

1日平均22人

患者データ

・患者層は成人が70%、高齢者30% ・保険80%、自費20% ※小児患者は診療していません。

スタッフ構成

歯科医師1名 常勤衛生士4名(12月末に1名退職予定)

スタッフの平均年齢

40代

院長名

内田 一郎

院長略歴

平成11年  日本歯科大学卒業 平成11年~18年 東京都内、埼玉県内の開業医に勤務 平成18年  高崎市で医院継承

チェア/ユニット数

Dr用ユニット2台 衛生用ユニット1台

設備/機材

拡大鏡 歯科用CT 歯科用 電動注射器 サーモトロン アルジネート自動練和機 ※歯周検査にはナルコームのPam(歯周ポケット測定の自動化装置)を導入し、デジカメ写真は達人プラスで画像管理しています。

滅菌・感染症対策

治療用ゴム手袋、メス、3wayシリンジチップ、歯ブラシ、歯間ブラシ、型どりトレーなどは1回使用で廃棄します。 ディスポーザブル出来ない器具で、高温、高圧に耐えられるものは、オートクレーブ滅菌をします。 ハンドピースは高温オイル殺菌器で消毒した後に専用の器械で洗浄し、患者さんごとに毎回交換しています。

開院時間

9:00~13:00 14:00~18:00 ※土曜は午前のみ診療、水曜は週によって診療あり

休診日

水日祝 土曜午後

内田デンタルオフィスの職員の声

歯科衛生士

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

出産後に自宅近くの歯科医院でパートとして10年ほど働いていました。 その後、下の子が小学生になったので常勤衛生士に転職しましたが、転職先は就業時間前に早く出勤して掃除や準備をするように言われるなど、労務に疑問を感じることが多く、再転職先を探しているときに内田デンタルの求人を見つけました。 内田デンタルには週休3日制があり、これならば育児をしながらでも働けると思って応募し、入職しました。

職場の魅力について教えてください

週休3日制を選択すれば休日が多く、家の用事なども済ませられてゆっくり休む事もでき、気持ちにゆとりをもって働けるのが良い点です。 完全予約制なので慌ただしくならず、1人1人の患者さんに集中して治療ができて良いと思いますし、治療時間が延びる事がないので残業になることもありません。 厚生年金があるのも安心です。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

授業参観や下校パトロール、運動会や入学式などの学校行事があるときは、有給休暇を申請してお休みをいただいています。同僚や先生は子育てに関して理解があるので有給取得をこころよく許可してくれます。 土曜は午前診療のみで、週末に家族といる時間が長くもてます。

歯科衛生士

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

第1子出産後、10年間専業主婦でした。その後、パートで衛生士に復職しましたが、子供が大きくなったので常勤で働けるところを探したところ、内田デンタルの求人を見つけ、休日も多く、残業もほとんどないので育児とのバランスをとりやすいと思い入職しました。

職場の魅力について教えてください

年間の予定が早い段階でわかるので、プライベートの予定を立てやすいです。情報共有もしやすく、従業員の意見を反映してくれます。 メンテナンスの施行時間は60分(実質45~50分)あるので、患者さんと会話する余裕も多少あるのがうれしいです。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

インレーやFCK、CADCAM冠などの試適、調整、研磨、本着はすべて先生がしてくれます。歯肉圧排を含む本印象、CR、TEK作成も先生がおこないます。 対合の印象やセメント除去は衛生士に頼まれるかもですが、その程度です。 わたしは「歯周治療やメンテナンスなど衛生士の仕事は好きだけど、インレーやFCKの調整、本印象などは苦手… できればやりたくない…」と思っているので、ありがたいです。 メンテナンスのときに衛生士では判断が難しい症状(初期カリエスの判断、咬合痛などの診断など)があった時は、先生にインカムで連絡すればチェックに来てくれますので安心できます。

1日の流れ

掃除、診療準備、朝礼

8:30~ 掃除や診療準備 8:50~ 朝礼をおこないます

午前の診療開始

メンテナンス・アシスト・受付をローテーションで受け持ちます

休憩

お昼休みの電話番、ミーティングなどは無いので、ゆっくり休めます

午後の診療開始

※午前、午後ともに合間をみて日常業務、週間業務をおこないます

診療終了

最終予約時間は17時30分なので、18時には診療が終わります

終業

片付けは17時45分から始めます 片付けが終わっている場合は18時を過ぎれば終業にしていますので、実際は18時05分~10分には仕事が終わります

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

内田デンタルオフィスの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

内田 一郎

内田 一郎 【院長】 <略歴>  昭和49年1月  高崎市生まれ 平成11年  日本歯科大学卒業 平成11年~18年 東京都内、埼玉県内の開業医に勤務 平成18年  高崎市で医院継承 高崎市立北小 学校歯科医 、 日本補綴歯科学会 会員 「女性スタッフが長続きする職場」となるように常日頃考えています。

患者さんの応対以外、たとえば診療の準備、後片付け、診療補助などはなるべくシンプル化して、仕事の負担を減らしています。最近は自動釣銭機も導入しました。 育児や家事と両立できるように終業時間を18時15分にしました。 衛生士の場合は就職時に希望すれば週休3日制も選べます。授業参観や運動会、入学式などの学校行事があるときは、事前に有給休暇を申請すればお休みできます。 お若い方だけではなく、30代後半~50代中ごろの方も積極的に採用しております。 どうぞ気兼ねなくご応募ください。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

都道府県から再検索する

群馬県(202件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で99,354名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の歯科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す