【正社員】相談支援専門員/週休2日制◎日勤のみで家庭と両立OK
株式会社Jam’s Designは「子どもの“できた!”を一緒に育む」を理念に、放課後等デイサービス・児童発達支援を展開しています。代表自身の発達障がい経験を活かし、子どもにもスタッフにも寄り添える環境を大切にしています。
【弊社の強み】
・地域密着で利用者や家族にじっくり関われる環境
・社内外研修や資格取得支援が充実
・20代~60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍中
【募集背景】
利用者数増加に伴い、利用者やご家族に寄り添い、地域に根ざした支援を一緒に作り上げていける新しい仲間を募集します。
【社員インタビュー】
Dさん|入社1年目|機能訓練指導員
── 入社のきっかけは?
心理学部を卒業後、子どもと関わる仕事がしたくて応募しました。
── 働いてみて驚いたことは?
送迎必須ではなく、専門分野に集中できる環境が整っていたことです。
── やりがいは?
子どもが少しずつできることを増やし、自信を持つ姿を見られることです。
── 職場の雰囲気は?
明るくアットホームで、幅広い年齢層のスタッフが協力し合っています。
── 応募を考えている方へ
資格を活かして働きたい方や、家庭と両立しながら無理なく続けたい方に最適な職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 相談支援専門員として、障がいのある方やそのご家族に対する相談支援や、サービス等利用計画の作成・モニタリングなどを行います。 【具体的には】 障害福祉サービス利用計画の作成・モニタリング 利用者・ご家族からの相談対応 医療機関・福祉施設・行政など関係各所との連携、調整 アセスメントや面談、記録作成 など 【1日の流れ(例)】 09:00 出勤・ミーティング 10:00 利用者面談/計画作成 12:00 休憩 13:00 関係機関との調整・連絡 15:00 利用者訪問・相談対応 17:00 記録入力・モニタリング 18:00 退勤
給与
給与の備考
月給 25万円 ~ 45万円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 21万8500円 ~ 41万8500円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万1500円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給250,000~450,000円(固定残業代含む) ※経験・資格により決定 ・賞与年2回 ・昇給あり
想定年収
- 【相談支援専門員/未経験】
- ・入職1年目 350万円
- ・入職2年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
研修制度あり(定期研修・外部研修)
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) ◎週休2日制 ◎シフト制 (時間外労働) 原則なし
休日
シフトによる 週休2日制
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇法定通り
応募要件
歓迎要件
・障がい福祉分野での実務経験3年以上 ・社会福祉士/精神保健福祉士など有資格者 ・相談支援業務や調整業務の経験がある方
選考プロセス
①WEB応募 ②履歴書・職務経歴書送付 ③一次面接 ④最終面接 ⑤内定 ※応募~内定まで最短2週間
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む