募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る大北メディカルクリニックの医師求人(正職員)
NEW【大阪駅直結】<芸能人も通う耳鼻咽喉科・音声外科クリニック>年俸1,600万~2,000万円|残業ほぼなし|耳鼻咽喉科の専門医として存分に活躍できる環境です
- 給与
- 正職員 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 耳鼻咽喉科・音声外科クリニックでの医師業務全般 外来患者数:90-120名/日(医師2名体制にて) 外来コマ数:10コマ/週(5日勤務の場合) 外来体制:2診体制(カルテ入力クラーク有り) 設備:電子カルテ 体制:常勤2名/非常勤3-4名 業務内容:(雇入れ直後)外来、(変更の範囲)無し 就業場所の変更の範囲:無し
- 応募要件
- 医師免許(専門医必須) 募集科目:耳鼻咽喉科 59歳まで(定年60歳のため)
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-17 JRE梅田スクエアビル4F 阪神本線 大阪梅田駅から徒歩で3分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩で5分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩で5分 JR大阪駅から徒歩7分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分
- 特徴
- 社会保険完備
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 1,580,000円 〜
- 仕事内容
- 訪問診療 院長候補 ※オンコールあり(金曜日のみ。金曜日が祝日の場合は終日対応)
- 応募要件
- 医師免許をお持ちの方 ※訪問診療未経験可
- 住所
- 大阪府豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル2F 北大阪急行電鉄 緑地公園駅から徒歩で1分 阪急千里線 千里山駅から徒歩で21分 阪急千里線 関大前駅から徒歩で20分
- 特徴
- 社会保険完備
特徴が同じ求人
甲聖会紀念病院の医師求人
常勤医師 募集!
- 給与
- 正職員 月給 1,200,000円 〜 1,650,000円
- 仕事内容
- 病棟管理 30~40名 訪問診療 週1~2回(10~20名程度) を担当して頂きます
- 応募要件
- 医師免許
- 住所
- 大阪府吹田市江の木町7-1 北大阪急行電鉄 江坂駅から徒歩で4分 大阪市営地下鉄御堂筋線 江坂駅から徒歩で4分 阪急千里線 豊津駅から徒歩で26分
- 特徴
- 職場の環境一般内科呼吸器内科神経内科精神科・心療内科社会保険完備
留学支援制度でスキルアップをサポートいたします!約13名の医師が所属する機能強化型在宅療養支援診療所で訪問診療を行っていただきます
「みどり往診クリニック」をご紹介します
- ご自宅で療養されている方のかかりつけ医として、訪問診療や緊急往診を行っている機能強化型在宅療養支援診療所です。
- 全ての患者さまにカルテを全開示し、疾患に対して能動的に考えていただきながら積極的に治療に参加できる医療を実践しています。
- ご希望に応じて、看取りや緩和ケアにも対応。心を込めたケアを心がけ、穏やかな環境の中で最期のときを迎えていただきたいと考えています。
資質向上のための支援制度を設けています
- 泌尿器・呼吸器・放射線科など様々な分野を得意とする個性豊かな医師が約13名所属しています。
- 留学支援制度では、海外での最先端の医療知識や技術に触れながら、更なるスキルアップが可能です。
- 季節を問わず長期休暇を取得していただけますので、余暇を大切にしながらいきいきと働けます。
募集内容
募集職種
医師
仕事内容
機能強化型在宅療養支援診療所における訪問での医師業務全般
給与
【正職員】 応募してお問い合わせください
給与の備考
年収 2,000万円~(週5日勤務の場合の目安) ※常勤・非常勤ともに資格、経歴により給与変動あるため詳細はお問い合わせください
待遇
留学支援制度 学会参加補助(年2回)
勤務時間
応相談
休日
応相談
長期休暇・特別休暇
常勤は季節を問わず長期の休暇が取得可
応募要件
医師免許をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る