募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見るなかにし形成外科クリニック分院(仮称)【2025年04月オープン予定】の皮膚科管理医師求人
【☆管理医師募集☆】本院との連携でサポート体制充実◎保険診療を中心とした皮膚科クリニックの立ち上げ
- 給与
- 正職員 月給 1,250,000円 〜 1,500,000円
- 仕事内容
- 皮膚科クリニック分院長業務(管理医師業務) 転勤なし 業務の変更範囲:対応できる内容に応じて変更あり
- 応募要件
- 医師免許 ※診療科は問わず 未経験可 ブランクOK 年齢不問
- 住所
- 奈良県生駒市元町1丁目内 近鉄生駒駅徒歩1分
- 特徴
- スピード返信限定求人職場の環境社会保険完備年齢不問新規オープン
メンタルクリニックでの常勤医募集(診療体制充実のため) / 大阪・京都からもアクセス良好 / 高年収 / 初年度より有給休暇20日付与、長期休暇取得歓迎
現在、常勤医3名、非常勤医1名で運営しておりますが、更なる診療体制の充実をはかるべく、ご一緒に診療して頂ける先生を募集しております。
診療枠は1時間8名(再診)を上限とし、初診は4名換算、最終受付は診察終了時間の30分前までとしてています。
血液検査は看護師、心理検査は心理師が対応します。
初診のインテークは看護師/心理師で対応しています。
心理検査も一通りの検査が可能です。
最新のクラウド型電子カルテを採用し、各種文書および診断書も全て電子化しております。
また、精神保健福祉士も在籍しており、書類業務等や患者への制度案内も行っております。
基本的には理事長・院長が勤務している間に併せてご勤務頂きます。
入院対応が必要となる方は、これまで年数名程しかおられませんが、その場合は理事長・院長が協力病院に直接対応を依頼しますので、ご対応に苦慮される事はないと思います。
ご見学頂ければ、お分かりになるかと思いますが、セキュリティも高いクリニックに設計しております。
アクセスに関しましては、近鉄大和八木駅より徒歩3分に位置しております。
大阪難波駅から大和八木駅までは近鉄特急で30分ですので、大阪市内からも、ご通勤は容易かと思います。
また、お車でお越しの場合、南阪奈道路から大和高田バイパスへと抜けて、終着地より5分に位置しますので、お車でのご通勤も十分に利便性は高いかと思います。
以上、ご安心してご勤務いただけるかと思いますので、是非とも一度、お気軽にお越しいただければ幸いです。
募集内容
募集職種
仕事内容
外来診療業務、週4~5日勤務の中で、半日を書類作成時間として確保させて頂きます。
給与
待遇
駐車場有、お車でご通勤される場合は、高速代支給可能です。 近鉄特急ご利用であれば、支給可能です。 学会参加は年2回ご参加頂けるよう支援いたします。 よりご参加されたい場合は、別途ご相談ください。 また、ご勤務開始に際して、引越し等が必要であれば、相当の手当を支給させて頂きます。
教育体制・研修
勤務時間
9:00~17:30(休憩1hr)×週4~5日で、ご勤務をお願いいたします。 土曜日ないし夜診(17:00~20:00)をご担当頂ける場合は、ご勤務時間の調整させて頂きます。
休日
日・祝は完全オフ 初年度より、有給休暇20日付与
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇を用いて、7~14日の連休を取得すること、歓迎しております。
応募要件
精神科専門医ないし精神保健指定医を取得されている方
歓迎要件
医学博士号を取得されており、高度な専門性をお持ちのDrを歓迎いたします。 産業医業務、在宅診療にご興味のある方も歓迎いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2017年3月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る