【東証プライム上場】入居相談・営業スタッフ(老人ホームの紹介) ◎賞与(計3ヶ月分実績)年間休日115日以上+特別休暇/フレックスタイム制で働きやすさ抜群!
入居に関わる相談件数が増え、今回新たに近畿圏で募集いたします。
営業活動エリアは近畿圏(大阪府・兵庫県・京都府)のいずれかになります。
自宅での生活や退院時に自宅に戻ることができない方の施設探しをお手伝いをします。
業務に関してのAI化は進んでいますが、この仕事は人と人とのつながりを感じられる「人」にしかできない仕事になります。人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!
1日のスケジュール例
09:00~ 事務所にて提案ホームの資料作成・準備10:00~ 紹介元へのご挨拶や進捗報告
12:00~ 昼食
13:00~ 相談者様と共に検討ホームの見学同行
15:00~ 見学記録と各ホームへの見学御礼
16:00~ 他相談者様のフォローと進捗報告
18:00~ 帰宅
見学対応がメインの1日の場合
10:00~ 1件目の見学対応の施設へご相談者様を送迎 見学対応12:00~ 2件目の見学対応の施設へ移動
14:00~ 2件目見学対応
18:00~ 直帰
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション 大阪本社の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給32万円~38万6000円 ※賞与あり・計3か月分支給 ※交通費別途支給(月額上限5万円まで) ※時間外手当全額支給 ※定期昇給あり ※年収450万円~500万円(入居相談・営業経験者は優遇します) 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
待遇
・年間休日115日 ・昇給年1回 ・賞与年2回支給 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・交通費別途支給(月額上限5万円まで) ・定期健康診断、インフルエンザ予防接種 ・結婚・出産のお祝い、傷病・弔事・災害時のお見舞い支給 ・退職金制度(勤続年数3年以上の方が対象。満60歳を迎えた以降、最初の会社の会計年度の末日を迎えたときに支給。) ・従業員持株会制度 ・各種社員割引制度(映画・旅行など) ・産前産後休暇、育児・看護休暇、介護休暇、バースデー休暇など、各種休暇制度
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日) コアタイム11:00~15:00 勤務例:8:30~17:30、10:00~19:00等 うち休憩60分
長期休暇・特別休暇
・バースデー休暇(お誕生月は1日自由に休暇取得可能、もちろん有給です) ・年次有給休暇(入社後半年経過後10日付与) ・慶弔休暇 、育児休暇、介護休暇
応募要件
歓迎要件
・自主性のある方 ・コミュニケーション力のある方
選考プロセス
<ジョブメドレーで応募24時間受付> (1)ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ※履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書を添付のうえ、ご応募ください。 応募書類が添付できない場合は下記をご参照ください。 (2)お送りいただいた書類を確認後、当社より追ってご連絡させていただきます。 (3)面接は2回(一次、最終)実施予定です <応募書類が添付できなかった場合> 応募フォームへ書類添付ができない場合は お手数ですが、郵送で下記宛先へご送付願います。 ---------------------------------- 〒530-0005 大阪市北区中之島3-6-32ダイビル本館21F 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション 中途採用担当 宛 ---------------------------------- ※選考時にご提出いただいた応募書類は、返却いたしかねますのでご了承ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
1日の流れ
準備

事務所にて提案ホームの資料作成・準備
紹介元へのご挨拶

紹介元へのご挨拶や進捗報告
見学同行

相談者様と共に検討ホームの見学同行
各ホームへの見学御礼

見学記録と各ホームへの見学御礼
他相談者様のフォロー

他相談者様のフォローと進捗報告
退勤

今日も1日、お疲れ様でした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介