ケアリードの福祉用具専門相談員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    リブウェル足立入谷【2025年07月01日オープン予定】の営業職求人

    NEW

    【東京都足立区】\2025年7月オープン予定!!/福祉用具専門相談員募集!/★5連休を年4回取得できるのでプライベートも充実★資格取得助成制度あり!★【17社215事業のビオネストグループ】

    読込中
    リブウェル足立入谷の写真
    給与
    正職員 月給 300,670円 〜 350,000円
    仕事内容
    <<2025年6月入社となります。6月以降の入社も可能です。>> ●介護保険での福祉用具の営業業務 ・福祉用具の相談、納品、点検、アフターフォロー、居室への定期訪問。 ・付帯する帳票作成等の事務作業。 ・外部販売業務 研修制度がありますので、未経験の方もご安心ください。 --- ・業務の変更範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更範囲:会社の定める事業所
    応募要件
    福祉用具専門相談員 介護福祉士 社会福祉士 看護師 理学療法士 作業療法士 ※上記いずれかの免許・資格所持
    住所
    東京都足立区入谷9丁目14-8 日暮里・舎人ライナー 舎人駅から徒歩で15分 日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅から徒歩で22分 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅から徒歩で26分
    特徴
    スピード返信
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    自動車運転免許
    研修制度あり
    福祉用具貸与/販売
    求人を見る
    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    福祉用具レンタルサービス ソラスト東東京の福祉用具専門相談員求人

    【竹ノ塚駅5分の駅チカ】無資格の方も介護福祉士お持ちの方も歓迎です◎インセンティブ月額最大50,000円あり!接客や販売、営業職の経験などが活かせる!福祉用具専門員募集中!未経験の方も資格取得通学中の方も歓迎です!!(レンタルサービス ソラスト東東京)

    読込中
    福祉用具レンタルサービス ソラスト東東京の写真
    給与
    正職員 月給 190,000円 〜 205,000円
    仕事内容
    足立区竹ノ塚の「福祉用具レンタルサービス ソラスト東東京」で福祉用具専門相談員の求人募集(正社員)。 福祉用具の選定~メンテナンスのサポートで、高齢者の生活を支えるおしごとです。 ・福祉用具の相談、選定(レンタル、販売) ・福祉用具サービス計画の作成 ・使用状況確認、定期メンテナンスの訪問 ・ケアマネ等への営業活動…など 【仕事の特徴】 1日に6件程度、有料老人ホーム・特養などの施設や利用者宅を訪問します。ほとんどが外勤で、既存顧客への提案営業が中心のルート営業のような働き方です。 営業先は主にケアマネとなりますが、売り上げノルマは一切ありません◎営業経験が無くても大丈夫です♪ 訪問エリアは、東京23区内(足立区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区、千代田区)、千葉県松戸市、流山市、埼玉県さいたま市、川口市、草加市、越谷市など 福祉用具には、介護用ベッドや車いす、入浴補助用具や歩行器など様々な種類があり、在宅介護においては重要な役割を担っています。 福祉用具専門相談員は、利用者さまのご自宅や入居施設、病院などにお伺いし、用具のメンテナンスや新しい用具のご相談や選定など、福祉用具におけるサポート全般を担当しています。 ※就業場所の変更の範囲:通勤可能な範囲で異動の可能性あり ※業務の変更範囲:変更なし
    応募要件
    ◆無資格OK 無資格の方は入社後「福祉用具専門相談員」の資格取得必須(全額会社負担) ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆必須PCスキル:Excel・wordなどPCへの文字入力などの基本操作 ・未経験OK!
    住所
    東京都足立区竹ノ塚1-30-20 泰尚ビル3F 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅徒歩5分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    自動車運転免許
    研修制度あり
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    ウメモトコーポレーション西新井の福祉用具専門相談員求人

    【足立区西新井栄町】週休2日◎高い職員定着率!足立区にある事業所でのお仕事です!

    読込中
    ウメモトコーポレーション西新井の写真
    給与
    正職員 月給 190,000円 〜 230,000円
    仕事内容
    ・福祉用具専門相談員としての業務 ・一般事務(パソコンを使用します) ・電話対応(福祉用具に関する) ・配送補助 ・物品配送
    応募要件
    福祉用具専門相談員 40歳以下(省令3号のイ/キャリア形成のため) 自動車運転免許
    住所
    東京都足立区西新井栄町3-3-8 東武伊勢崎線 西新井駅から徒歩で2分 東武大師線 西新井駅から徒歩で2分 東武大師線 大師前駅から徒歩で12分
    特徴
    社会保険完備
    年間休日120日以上
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    自動車運転免許
    福祉用具貸与/販売
    求人を見る

ケアリード福祉用具専門相談員求人(正職員

月給241,000256,000

最終更新日:

スライドギャラリー

ケアリード(福祉用具専門相談員の求人)の写真1枚目:

【 介護 × 営業 】 福祉用具のスペシャリストとして活躍しませんか?

わかばケアセンターをご紹介します。

  • 介護の未来を見据えた、幅広い事業を展開しています。
1999年創業以来、地域に「よりそう」サービスを提供してきました。
  • 当初事業所は足立区のみでしたが、現在では江戸川区まで事業所を拡大し計14事業所、300名を超える登録ヘルパーが在籍しています。
  • 地元足立区に根を張り、力強く地域の皆様へ介護サービスを提供しています。


働きやすい環境を大切にしています

  • ワークライフバランス認定企業です。年間休日120日・季節休計7日・土日祝休みなので、お仕事だけでなくプライベートにおいても充実した時間を過ごせますよ。
  • 資格取得支援あり!様々な介護分野の資格も取得できます。研修費等は会社が負担しますので、安心してスキルアップを目指せますよ。


共に働く仲間を募集しています

福祉用具部門は平均年齢36歳、中でも営業職は32歳と、若手が活躍するフレッシュな部署です!
制度が充実した職場で働いてみませんか?

募集内容

募集職種

福祉用具専門相談員

仕事内容

福祉用具専門相談員として、足立区のケアマネージャーやお客様に対し ・福祉用具の提案、相談 ・契約 ・搬入 ・納品  ・モニタリングなどの業務を行います。 (基本的に営業車で回ります) 利用者様が安全・快適にご自宅で過ごせるよう ご希望とケアプランに沿った 車いすや杖、介護ベッドなどの福祉用具の提案を行います。 納品後も定期的にモニタリングを行いますので 継続的に利用者様と関わっていけます。 利用者様やご家族から、直接感謝のお声を頂けたときには とてもやりがいを感じますよ! 人と話すことが好きな方 人の役に立つことに喜びを感じる方 チームワークを大切にできる方 私達と一緒に働きませんか?

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給241,000円256,000円

給与の備考

【有資格者:月給256,000円】 ・基本給:200,000円 ・資格手当:5,000円(福祉用具専門相談員をできる資格をお持ちの方) ・職務手当:45,000円 ・ベースアップ手当:6,000円 【無資格者:月給241,000円】 ・基本給:200,000円 ・職務手当:35,000円 ・ベースアップ手当:6,000円 ☆試用期間満了後は上記同様、月給256,000円になります☆ 【インセンティブあり】 上記固定給の他、担当件数や新規顧客獲得数に応じて 別途インセンティブ手当もあります。 頑張りが収入に反映される職場ですよ!! ・通勤手当:実費支給(上限5万円/月) ・昇給あり:1月あたり0円~5,700円(実績) ・賞与あり:年2回 /360,000円程度(実績)評価と業績により異なります ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※無資格の方は入社後に福祉用具専門相談員資格を取得していただきます  資格取得後は資格手当5,000円が付きます。

想定年収

福祉用具専門相談員/1年
・入職1年目 350万円
・入職3年目 420万円
・入職5年目 470万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 研修制度あり 資格取得支援あり 確定拠出年金 退職金制度あり(勤続年数不問) 定年制あり(定年年齢一律65歳) 再雇用制度あり(上限年齢70歳まで) 職務給制度あり 復職制度あり 受動喫煙対策あり(禁煙) 社内サークルあり 法人内食費補助 福利厚生倶楽部加入

教育体制・研修

新人研修・OJT・1on1 中途採用者向け研修・営業職向け研修等 社内研修が充実しています。 また、外部研修の受講や資格取得も推奨しており 費用の一部を助成します。 無資格の方は、入社後すぐに、会社負担で福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。

勤務時間

9時00分~18時00分(休憩60分) ※時間外労働時間:10時間(月平均)

休日

土曜日、日曜日、祝日 年間休日:120日以上

長期休暇・特別休暇

夏季休暇3日 冬季休暇4日 有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日) ※平均取得日数9.8日! 慶弔休暇 育児休業(実績あり) 介護休業(実績あり) 看護休暇(実績あり)

応募要件

【資格】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ※福祉用具専門相談員要件を満たす資格が無い方も応募OK!  入社後すぐに資格を取得していただきます。 【要件】 ・介護業界での勤務経験が1年以上ある方(職種・サービス形態不問) ・64歳以下の方(65歳一律定年制の為) ☆福祉用具専門相談員の経験は不問です☆

歓迎要件

無資格の方も歓迎します! ぜひご応募ください♪

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 履歴書(写真貼付)をお送り下さい   担当者より追って詳細をメールいたします ↓  [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都足立区竹の塚1-33-10

東武伊勢崎線 竹ノ塚駅から徒歩で7分

設立年月日

2018年8月1日

施設・サービス形態

福祉用具貸与/販売

営業時間

平日9:00~18:00

休業日

土曜・日曜・祝日

スタッフ構成

福祉用具専門相談員:4名 事務員:2名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(120件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す