募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 182,300円
- 仕事内容
- 福祉用具のレンタル、販売業務 (書類作成、来客 電話対応、利用者宅訪問等) *体力仕事ではありません。 *事務処理等丁寧でコミュニケーション能力を必要とします。
- 応募要件
- 福祉用具専門相談員資格 学歴:専修学校卒以上 卒業後概ね3年以内の方
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区御崎2-5-6 大阪メトロ四つ橋線 住之江公園駅から徒歩で10分 大阪メトロ南港ポートタウン線 住之江公園駅から徒歩で10分 南海本線 住吉大社駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給新卒可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るせいこう会 福祉用具レンタル・販売の福祉用具専門相談員求人
【学歴・経験不問◎】福祉用具専門相談員の資格を活かして働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 197,000円 〜 220,000円
- 仕事内容
- 福祉用具のレンタル及び販売の仕事 ・ケアマネジャーや利用者様の相談を受けて商品をご案内します 業務変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 福祉用具専門相談員 普通自動車運転免許(AT限定可) 59歳以下(定年上限のため) PCの基本操作ができる方 経験不問 学歴不問
- 住所
- 大阪府羽曳野市野々上3丁目4-30 近鉄南大阪線 藤井寺駅から徒歩で17分 近鉄南大阪線 高鷲駅から徒歩で24分 近鉄南大阪線 古市駅から徒歩で27分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
青山ケアショップの福祉用具専門相談員/管理職求人
医療・介護の総合グループが運営するケアショップでの福祉用具専門相談員(管理職)募集
- 給与
- 正職員 月給 305,000円
- 仕事内容
- 福祉用具貸与・販売事業所での福祉用具専門相談員業務全般 利用者様のニーズに合わせた福祉用具類の提案、 また、今お住まいのご自宅でより快適に生活いただく為に住宅改修のご相談もお受けしています。 ルート営業が中心のお仕事で、テレアポ飛び込み営業等はありません。専用の営業車、スマートフォン貸与 また、管理職としてチームマネジメントを担当していただきます。
- 応募要件
- ◆下記いずれかの必要をお持ちの方◆ 福祉用具専門相談員/介護福祉士/看護師/准看護師/保健師/社会福祉士/理学療法士/作業療法士/義肢装具士/普通自動車第一種免許 ※福祉用具専門相談員(資格をお持ちでない方も入社後に資格支援制度を利用して資格が取得できます)
- 住所
- 大阪府羽曳野市伊賀4-6-1 近鉄南大阪線高鷲駅より徒歩15分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許研修制度あり福祉用具貸与/販売
福祉用具専門相談員 福祉用具貸与・販売業務 完全週休2日(土日)+祝日休みでプライベートも充実♬
福祉用具専門相談員として一緒にお仕事していただける「なかま」を募集致します!!
無資格の方でも資格取得支援制度でお仕事しながらの資格取得も可能です。
福祉用具専門相談員のお仕事に興味がある、やってみたいけど資格がなく諦めていた方も弊社資格取得支援制度(条件有)で、資格取得も可能です。
未経験の方、ブランクがある方でもOKです。
勉強会やミーティング等、学べる場が充実しているので安心して業務に取り組んでいただけます。株式会社なかまメディカでは、ケアプランセンターや福祉用具、介護施設やデイサービスなど多種多彩な事業を運営しております。
グループ内では看護師や作業療法士も在籍しており、他職種との連携による経験、積極的な意見交換や勉強会が行われている当院で、スキルアップを目指しませんか?
しっかりとした福利厚生で、定着率抜群の長く働ける職場です。
産休・育休取得実績あり。安心して働き続けられるような働きやすい環境づくりを行っております。
頑張った分だけ評価される職場! 挑戦大歓迎です!!
地域の皆様の健康をサポートするため、一緒に働いてくださる方をお待ちしております。募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者様の福祉用具の選定、相談業務 ・ご利用者様へのモニタリング ・福祉用具貸与・販売の為の提案 ・住宅改修に関わる相談 ・藤井寺事務所での事務業務(書類作成、申請業務) ※納品は卸業者からの納品になりますので、力仕事はほぼありません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
無資格者 月給220,000円~ 有資格者 月給250,000円~ 試用期間あり 6ヶ月(期間中ー10,000円) 交通費支給上限15,000円/月
待遇
勤務時間
勤務時間 8:45~17:45 休憩60分 残業なし
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日) 有休休暇消化率・希望休取得率100% 年末年始(12月30日~1月3日)
歓迎要件
福祉用具専門相談員資格保有
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム