【本八幡駅より徒歩1分】年間休日125日でメリハリある働き方が可能◎経験不問☆丁寧な指導ありで安心♪正職員の福祉用具専門相談員を募集しています
「日本パムコ株式会社」のご紹介です
親会社が上場企業であり、関東圏内各所に介護福祉事業を展開。地盤がしっかりとしているため、潤沢な研修制度や費用の補助など、スタッフのスキルアップにも力を注いでいます。これからもより地域の皆さまに貢献できる会社づくりを目指し、邁進してまいります。正職員の福祉用具専門相談員を募集しています
- リハビリだけではなく、利用する用具がお身体の具合や改善度合いに影響することもあるため、利用者様としっかりと向き合い、ニーズに応えられる用具の選別をお願いします。
- 大きな用具の納品作業は提携業者がほとんど対応いたしますので、相談や選別等の業務に専念できる環境です。
- 共に働く仲間は前職もバラバラ。だからこそ、柔軟な受け入れ体制が整っています。あなたもきっとすぐに馴染んでいただけるはずです!
- 福祉用具専門相談員の資格をお持ちであれば、経験は問いません。管理者が基礎から丁寧にご指導いたしますので、ご安心くださいね。
オンラインによる面接や、見学も歓迎しています!ご興味がございましたら、まずはジョブメドレーよりお問い合わせください♪
募集内容
募集職種
仕事内容
福祉用具を必要とされている方との相談、ヒアリング、商品の案内、納品立ち合い など ※ケアマネジャーが関係を構築した介護施設や病院から、要用具者を紹介。 ※大きな用具は提携業者が納品します。 ※入職時期は相談可。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
経験により優遇(経験者の方は待遇ご相談させていただきます。) 賞与あり 前年度実績 年2回 通勤手当 上限なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済:加入 定年あり一律60歳 60歳からは毎年契約更新 試用期間 同条件で3か月
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
年間休日125日 土日祝休み 夏季休暇(3日) 年末年始(5日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接方法、日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(オンラインもしくは弊社事務所) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
日本パムコ株式会社 本社の職員の声
福祉用具専門相談員(所長)
経験年数:2年
更新日:
趣味や休日の過ごし方は? コレなら誰にも負けないぞ!と思うことは何ですか?
休日に家族と過ごす時間が趣味であり、大切にしています。 誰にも負けないぞ。というものが、現時点では思いつきませんが、 福祉用具の商品や福祉用具専門相談員としての知識を習得しようと日々努力しております。
今のお仕事のやりがいとお仕事での目標は何ですか?
瞬発的な行動が求められ、いかに効率的に行動するか自身で考えることが大切で お客様の反応(感謝、笑顔等)が直接みえる事がやりがいに繋がっています。 どんな事でも相談が出来、頼られる福祉用具専門相談員として活躍していきたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム