募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 233,000円 〜
- 仕事内容
- ・営業 ・住宅改修 ・福祉用具リース・販売
- 応募要件
- 福祉用具専門相談員 経験者のみ(1~2年以上) ️ブランクOK ️年齢・学歴不問
- 住所
- 茨城県小美玉市中野谷565 JR常磐線(取手~いわき) 羽鳥駅から車で8分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問福祉用具貸与/販売
未経験OK!集金・契約・納品等顧客対応スタッフ追加募集☆
資格取得支援有り☆女性スタッフ中心に活躍中!
当社では接客経験者、営業経験者、事務経験者、介護経験者等のスタッフが活躍中です!もともとは福祉用具レンタル販売業務の未経験者ばかりですが、それぞれがやりがい・目標を見つけがんばっています☆入社してからすぐは先輩社員がしっかりフォローするので、不安なく業務の流れを少しずつ学べます。また、福祉用具や介護保険に関してや、業務に役立つ知識を身につけることができます。
「福祉用具専門相談員資格取得支援」もあり、未経験でも働きながら身につけられる業務ばかりなので心配ありません。
残業ほぼ無し♪働きやすさも大切にしています
- 地域密着の事業所のため転勤の心配はありません!
- スタッフ同士が支えあいながらの職場環境ですので、業務に不安がある方や未経験の方も大丈夫!希望休や有給休暇も取得しやすい環境ですので、冠婚葬祭やお子様の行事ごとがあっても安心です。
- 年2回の賞与で皆さまのモチベーションもしっかり支えます。また業績・能力によって臨時昇給の実績もあります!
頑張った分は成果に繋がり、男女問わず活躍できる社会貢献度の高いお仕事です。
接客や営業経験のある方、企画立案や事務作業が得意な方等様々な経験が活かせる仕事ですので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
・主な仕事は福祉用具レンタルにおける既存顧客への集金、契約、レンタル品利用状況確認、納品補助となります。また、介護施設への商品案内や納品業務もあります。 ・その他、業務上必要な書類の作成や電話対応、関係機関への連絡調整、顧客管理等も行っていただきます。 ※資格取得後や資格をお持ちの方には、福祉用具が必要な高齢者の方への適切な用具の選定・相談といった福祉用具専門相談員業務をお任せすることも可能です。 福祉用具専門相談員として活躍することで、さらにベースアップも図れます。 ・外回りには軽自動車(AT車)を使用し、主な活動エリアは下妻市、常総市、つくば市、筑西市、坂東市となります。 直接的な介護業務ではありませんが、適切な福祉用具を提供することで地域に貢献できる介護サービス事業となります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円~200,000円 ・業務手当て 10,000円~20,000円 ・営業手当て 10,000円~20,000円 ・能力手当て 5,000円~30,000円 残業代別途支給 ※本人の能力に応じて試用期間の短縮や賃金のベースアップをする場合あり 賞与 実績年2回 退職金あり 昇給あり 扶養手当(一人につき5,000円) 他能力・資格・経験による手当有り 交通費 実費支給(上限31,600円) 固定残業代なし 試用期間あり 6ヶ月(雇用条件変更なし)
勤務時間
変形1ヶ月単位 9:00~18:00(休憩60分) ※時間外 平均5時間/月
休日
シフトによる週休2日 日祝定休、その他毎月希望休取得 年間休日数110日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/31~1/3) 夏季休暇(8/13~8/16)
応募要件
歓迎要件
未経験でも向上心や責任感があり、明るく元気な方歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 職種・資格を知る