募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るソネット株式会社 埼玉支店の福祉用具専門相談員求人
【入間市上藤沢】経験不問!入社後の資格取得でOK♪ノルマよりも信頼関係を大切にお仕事ができます
- 給与
- 正職員 月給 225,000円 〜 321,000円
- 仕事内容
- 【福祉用具専門相談員】 在宅介護を必要とする方に、介護用ベッド、車イス等の介護用品をレンタルする仕事 居宅介護支援事業所のケアマネージャーさんを巡回訪問して、商談を行う 契約成立後は、商品を搬入して取扱説明等を行う ※飛び込み営業ではなく、ノルマもありません ※社有車(AT車)を使用、営業エリア:主に県内 ※商品の重さは、最大20Kg程度 【福祉用具アドバイザー】 ご利用者様訪問の上、福祉用具の点検・使用状況確認・ご利用者様の体調確認等を行う仕事 ※社有車を使用します。 【共通】 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 福祉用具専門相談員の資格不問 *入社決定後、資格取得をしていただきます 学歴不問 経験不問 年齢不問
- 住所
- 埼玉県入間市上藤沢985-3 西武池袋線 武蔵藤沢駅から車で10分
- 特徴
- スピード返信1日の流れ未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問自動車運転免許
場所が近い求人
福祉用具貸与事業所 みらいふcareの福祉用具専門相談員求人
未経験の方も大歓迎★土日祝休み・週休2日★福祉用具専門相談員として、あなたの優しさを誰かの安心にしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- #高齢者や障がいのある方が、「ずっとお家で安全に暮らせるように」 そんな想いに寄り添い、在宅生活を支えるお仕事です。 福祉用具専門相談員として、以下のようなお仕事を担当していただきます: ・車いすやベッド、手すりなどの福祉用具のご提案・納品・モニタリング ・段差解消や手すり設置などの住宅改修のご提案・手配 ・ケアマネジャーやご家族など、他職種との連携・調整 ・サービス計画書やモニタリング報告書などの書類作成 単なるモノの手配にとどまらず、 ご利用者さま一人ひとりの生活や想いに向き合い、「隠れたニーズ」を引き出すことが大切な役割です。 「この人に頼んでよかった」と思っていただけるような、温かく丁寧な支援を目指します。 勤務地・業務内容について 従事すべき業務内容の変更範囲:なし 就業場所の変更範囲:なし └ 飯能市の事業所での勤務となります。転勤はありませんので、地域に根差して働きたい方にぴったりの環境です。
- 応募要件
- 福祉用具専門相談員資格(無資格の場合は入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます) 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 高卒以上 必要なPCスキル Exele・Wordでの文章およびデータ作成ができる程度 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:定年年齢(60歳)未満の方を募集)
- 住所
- 埼玉県飯能市双柳428-10 JR八高線(八王子~高麗川) 東飯能駅から徒歩で14分 西武池袋線 東飯能駅から徒歩で14分 西武秩父線 東飯能駅から徒歩で14分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許
特徴が同じ求人
ケアウェル狭山店の福祉用具専門相談員求人
有給休暇入社初日付与♪マイカー通勤OK!年間休日120日以上☆完全土日祝休みでプレイべートも充実♪ご高齢者の豊かな在宅生活をサポートしていきませんか?
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- ■福祉用具全般に関する営業 ・福祉用具を必要とする利用者の身体状況の確認 ・介護サービス利用対象者に介護保険適応レンタル品(電動ベッド・車いす・手すり等)のご提案及び、貸与業務 ・利用者の身体状況を合わせた福祉用具の販売(シャワーチェアー・浴槽手すり等) ・住み慣れたご自宅で安心して生活する為の住宅改修業務全般 ・レンタル品利用者への定期的なメンテナンス業務 様々なご病気やご高齢に伴ってのご不自由から、ご自宅での暮らしが困難になってきた方のご相談をお受けし、ベットや車いす、手すりなど、お身体の状態に合った様々な用具をご提案をお願いします。 ご本人のご状態だけでなく、ご自宅の立地や構造を考慮した上で、多様な用具の中から最適なものを提案頂きます。
- 応募要件
- 下記いずれかあれば尚可 ・福祉用具専門相談員 ・介護福祉士 ・義肢装具士 ・理学療法士 ・作業療法士 ・社会福祉士
- 住所
- 埼玉県狭山市鵜ノ木13-37 西武新宿線 狭山市駅から徒歩で7分 西武池袋線 稲荷山公園駅から徒歩で25分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
お客様に伴走する福祉用具専門相談員 ◎インセンティブ制度で成果を正当に評価/原則土日休み/社用車貸与
地域で信頼され、お客様に伴走する福祉用具事業所を目指しています!
私たちまごころ介護サービスレンタル事業部は主に埼玉エリアにお住まいの要支援1~要介護5の方を対象に福祉用具の貸与・販売、住宅改修を行い、住み慣れた場所でその人らしく、いつまでも安心して過ごせるためのサポートに努めています。安全だけを追い求めて福祉用具を使うことで自立や豊かな生活を阻害することなく、常にお客様目線で生活を豊かにするための選定、提案力を磨いています。
ES(従業員満足度)を大切に事業運営を行っています
ES(従業員満足度)向上の為に、以下の取り組みを行っています!■法人への提案アンケートの実施
■現状のモチベーション・上司、同僚とのコミュニケーションについての把握の機会
■勤続表彰実施
■誕生日プレゼント
■職員の声から生まれた福利厚生制度
■サークル活動
■スキルアップ・資格取得支援
メーカーと共同した勉強会の実施、関係機関との連携等常に知識をアップデートし、お客様に還元していくことのできる環境です。
長く安心して働ける環境が整っています
- 学歴は問わず、未経験の方もご応募いただけます。私たちと一緒に利用者様の快適な在宅生活を支えませんか?
- 業績と評価による昇給と賞与があり、給与面でもやりがいを感じながら働ける待遇です。
- 月1~2回の当番制での勤務を除いて、原則土日がお休み。休日の予定を立てやすい勤務体制です。
- 育児休業や介護休業の取得実績があり、ご家庭の都合に合わせながら長くお仕事を続けられる環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
■個別計画の作成 ご利用者様ごとに福祉用具を使うことで、今後の生活をどのように変えたいのかといったご利用者の希望に沿って、どのような福祉用具をレンタルしていくか福祉用具の個別計画を作成し、介護支援専門員(ケアマネジャー)などと情報の共有を図ります。 ■最適な用具の選定 ご利用者様の心身の状況、希望や置かれている環境などをアセスメントし、専門的な知識にもとづく福祉用具の選定を行います。 ■調整・モニタリング(点検) 福祉用具をご利用者様の体の状態や使用環境に合わせて調整します。 また、福祉用具の機能、安全性、衛生状態などについても定期的に点検・調整を行い、納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施します。 ■福祉用具のレンタル・販売の提案営業 要望を聞くだけでなく、相談者も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行い、最適な利用プランのご提案を行います。 主に居宅事業所や包括支援センター、病院等への営業活動を行います。既存のお客様のエンゲージメント向上に加え、新規のお客様の開拓も行います。 ◎まごころレンタルではこんな業務も行っています◎ 〈外部研修〉 ・住宅改修の研修会への参加 ・マットレス寝比べ会への参加等 お客様へ必要な情報をアンテナ高くお届けする為に積極的に外部研修へ参加しています! 業務内容変更範囲:(会社の定める業務) 就業場所の変更範囲:(会社の定める事業所)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 207,000円~250,000円 ※賃金は経験・資格による インセンティブ制度有り 成績によって80,000円/月も可 通勤手当:上限30,000円 昇給:年1回 賞与:年2回 ※試用期間2週間(最長3カ月まで) ※試用期間中、その他の条件変更なし
待遇
【待遇】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・昇給:年1回(人事評価および制度による) ・賞与:年2回(人事評価および制度による) ・退職金制度 ・制服貸与 ・勉強会、ミーティング手当支給 ・少額短期保険加入(会社負担) ・自動車保険団体割引 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・慶弔見舞金制度 【福利厚生】 ・育児サポート、両立支援制度(育児準備セミナー/ベッドライト型の寝かしつけ支援デバイスレンタル/子育て解説動画の提供/専門家のオンライン相談会/商品割引クーポン/特別価格販売/コミュニケーション支援) ・グランピング施設割引利用 ・自己啓発支援制度(オンライン英会話/料理教室/その他業務に関することを申請可能※受講料一部負担) ・資格取得補助 ・永年勤続表彰(商品券又は会員制ホテル宿泊) ・誕生日プレゼント ・介護、ヘルスケア用品社内割引 ・サークル活動助成制度(フットサルサークル・キャンプサークルなどが活動中です。趣味活動全般のサークルを立ち上げることができ、費用の一部を会社が負担します) ・引越し補助制度※規定あり ・住宅手当※規定あり
教育体制・研修
スタッフの現場力やスキル向上になるユニークな研修やキャリアパス制度を取り入れて一人ひとりの意欲と主体性を大切にしていきます。 ◆研修制度 ・まごころカレッジ:入社後3日間Off-JT ・まごころトレーニング:入社4か月目同期と集まりケアの疑問や不安を解消するために参加者のリクエストに応じたカリキュラムを実施 ・事業所勉強会:日常の現場で困っている事例検討やより専門的な知識や技術を学ぶために卸業者やメーカーを招いて勉強会を実施 ・まごころ塾(初級、中級):介護保険の基礎やチーム連携などを学ぶ研修 ◆資格取得支援制度※規定あり ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 ・介護福祉士 ・認知症介護基礎研修 ・認知症介護実践者研修 ・認知症介護実践リーダー研修 ・介護支援専門員 ・福祉用具専門相談員(自社開催で実施!) ・IT介護士 ◆自己啓発支援制度 ・オンライン英会話/料理教室(受講料の一部を負担) ※その他業務に関することであれば申告でき、 審査通過により費用の一部を負担します
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 9:00~18:00(休憩60分) ※時間外労働 平均5時間/月
長期休暇・特別休暇
有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数法定通り 育児休暇取得実績あり 介護休暇取得実績あり 特別休暇、産前・産後休暇、介護休業、育児休業
応募要件
歓迎要件
※無資格の方、資格取得見込みの方相談可能です 資格は持っているが、福祉用具のご経験がない方も歓迎しています
選考プロセス
【STEP1】応募フォームよりご応募ください 1営業日以内に採用担当者より、お電話またはメッセージにて面談日時等のご連絡をいたします。 ▼ 【STEP2】面接(1回)・適性検査(20分程度/自宅での実施) お互いの理解を深める場ですので、リラックスしていつものあなたでお越しください。適性検査はご自宅で実施いただきます。 ※履歴書は当日ご持参ください。 ※当日は担当部署の管理者・エリアマネージャーの2名で面接させていただきます。 ▼ 【STEP3】内定 面接後は、10日以内に採否のご連絡をいたします。 ※選考はご都合に合わせてスピーディーに行います。 ※面接日・入社日等はご相談に応じます。今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 \施設見学実施中/ 入社後のミスマッチを無くすために、ジョブメドレーに応募後、選考前・選考中に施設見学を行っています。 お越し頂いた際は、施設や業務内容について詳しくご説明します。分からないこと、不安なことは何でもご質問ください! ※採用後は入職手続きを進めてください
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム