介護用品レンタルの営業職【株式会社トーカイ/三重支店】 ※資格を活かしたい方歓迎
株式会社トーカイは病院・介護施設・宿泊施設等へのリネンサプライや
マットやモップのレンタルを行うリースキン、介護用品レンタルなど、
「レンタル」というビジネスモデルを通じて、循環型社会の実現やSDGsが目指す持続可能な社会の実現の一助となるべく事業活動を行っております。
『清潔と健康』をテーマとした各事業部 業界シェアは全国トップクラス!
・シルバー(介護用品レンタル・販売)事業 全国トップクラス
・病院関連(病院内業務改善提案)事業 全国第2位
・リースキン(マットや清掃用品などの環境美化用品)事業 全国第2位
2011年に『東証一部上場』を果たし、『社会貢献度が高く』『生活に不可欠なサービスを取り扱う』企業として皆様の生活を下支えしている会社です。
募集内容
募集職種
仕事内容
・居宅介護支援事業所のケアマネジャーに対する福祉用具のレンタル、販売、住宅改修のPR ・ご利用者宅を訪問し、福祉用具の納品、使い方の説明等 ・パソコンの操作(入力作業)あり <一連の業務の流れ> ①ケアマネジャーと信頼関係を築き、ご利用者を紹介していただきます 居宅介護支援事業所や地域包括支援センター等、ケアマネジャーがいる事業所に対して、自社カタログや取扱商品を持って、定期訪問します。足繁く通い、会話を重ねていく中で、ケアマネジャーと関係性を築いていきます。 ※主な営業先はケアマネジャーですが、医療従事者(看護師・理学療法士・作業療法士等)と関わる機会もございます。 ②紹介いただいたご利用者宅を訪問、選定・提案・納品を行います アポイントを取り、ご利用者宅に訪問します。ご本人やご家族に、身体状況や介護状況、住環境について改めてヒアリングを行ないます。実際に目で見て、会って話すことで分かる情報も多くありますので、初回訪問に十分時間を費やしています。 ご本人の希望があれば、初回訪問時にお持ちした商品をお試し利用(1週間)していただきます。ヒアリング後に選定した商品を、改めてご利用者宅に納品します。商品説明に加えて、組み立てや注意喚起等も併せて行います。 ③契約書類の締結 契約書類を基に、契約内容をご説明します。ご了承いただけたら、署名と捺印をいただきます。介護保険制度に関わる事項であること、またレンタル料金も発生してまいりますので、細部に至るまでご説明します。契約についても、十分に時間を費やし、ご利用者並びにご家族の不安が無いよう努めます。 ④サービス担当者による定期的な会議への参加 ケアマネジャーはじめ、ご利用者が利用されているサービス事業所の担当者が集い、利用状況や身体状況の報告・共有を実施いたします。話し合った結果を基に、介護用品の見直しや追加・変更等の対応も行ないます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与の内訳> 基本給:220,500円~ 業務手当:20,000円 地域手当:4,100円~ <その他の手当> 固定残業代なし 時間外手当 家族手当 保育手当 役職手当 コース勤務手当 単身赴任手当 通勤手当(実費支給 上限150,000/月) 会社業績・個人能力による賞与あり(実績 年2回・計3.57~4.39ヶ月分) 会社業績・個人能力による昇給あり(実績 500円~4,000円/月) ※試用期間3ヶ月(期間中は退職金制度対象外)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分) ※時間外労働:月平均20時間
休日
土曜日・日曜日・祝日 週休2日制 祝日は会社カレンダーによる 年間休日数:120日 ※業務上振替出勤あり。振替休日を取得いただけます。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/31~1/3) 育児休業実績あり 介護休業実績あり 看護休暇実績あり 年次有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後) 慶弔休暇 誕生日休暇
歓迎要件
パソコンの基本操作ができる方(ワード・エクセル) ※営業経験不問です。 資格を活かして活躍したい方歓迎いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ※応募時に職歴情報の記載がない場合、履歴書、職務経歴書のデータ送付または郵送をお願いする場合がございます。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2000年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 職種・資格を知る