介護ショップしずき福祉用具専門相談員求人(正職員

月給228,000258,000

最終更新日:

スライドギャラリー

介護ショップしずき(福祉用具専門相談員の求人)の写真1枚目:

福祉用具専門相談員の募集です

介護ショップしずきは、障害をお持ちの方やご高齢な方などの利用者様が住み慣れた家でいつまでも、安全かつ快適な暮らしが継続できる様、福祉用具の利用や住宅改修などを通して住環境整備のアドバイスを行う仕事をしています。

ご自分の思い出が詰まった地域で、我が家で、いつまでも変わらず暮らしていきたいと思うのは誰しも当然の事です。ですがご病気やお怪我など身体状況の変化によってそれが難しくなってきたとき、今までできていた事ができなくなってきたとき、とてつもない不安に襲われる事と思います。
そんな時が私たちの出番です。
私たちはお客様の今に寄り添い、住環境面での課題を明確にし、ご本人、ご家族にとって最適な環境整備のご提案をいたします。
またその暮らしが安全かつ快適に継続出来ているかを定期訪問を通じて確認し、お客様との継続的なコミュニケーションの中から新たな課題を見出していきます。
そうしたサイクルを通してお客様の快適な暮らしを継続的にサポートしていきます。
高齢者施設、老人ホームなど高齢化社会を見据えた施設整備が進む世の中で、私たちは敢えて「いつまでも自宅で暮らしていきたい」という想いに寄り添い、これを大事にしていきます。
それは私たちがその様な立場になった際に、きっとそう思うからです。

募集内容

募集職種

福祉用具専門相談員

仕事内容

障害をお持ちの方やご高齢な方などの利用者様が住み慣れた家でいつまでも、安全かつ快適な暮らしが継続できる様、福祉用具の利用や住宅改修などを通して住環境整備のアドバイスを行う仕事をしています。 【具体的な仕事内容】 ・利用者様のお宅に伺い福祉用具の点検及び使用状況のモニタリング ・福祉用具の選定、搬入、フィッティング ・利用者様の住宅リフォームに関する提案、監修 ・利用者様や介護施設及び病院様への納品、配送業務 ・ケアマネージャー様に向けた営業活動 ・書類作成、記録業務 等

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給228,000円258,000円

給与の備考

賞与年2回(5月、11月) 昨年度年間実績合計平均4.8か月分 昇給あり(年1回5月) ※昇給、賞与は会社業績、本人能力による 基本給 208,000円 営業手当 10,000円 みなし残業手当 10,000円(月5時間分)※超過分は割増賃金として全額支給 通勤手当(上限1万円) 試用期間3カ月 賃金及び条件面での変更はありません

想定年収

リーダー/4年
・入職5年目 430万円
マネージャー/8年
・入職10年目 580万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 賞与年2回(5月・11月) ◇ 健康診断 ◇ 退職金共済(中退共) ◇ 計画的有給休暇取得制度(前年度有給取得率78%) ◇ 有給休暇1時間単位取得可(年5日の範囲内) ◇ 産前産後育児介護休暇制度 ◇ 年間5日間の研修用特別休暇制度 ◇ OFF-JT研修参加費助成制度 ◇ 当社販売物品における従業員特別割引制度  等

教育体制・研修

弊社では職員のキャリア及びスキルアップを図るための支援制度の充実に日々力を入れております。 例)有給休暇とは別に1人年間5日間の研修特別休暇付与 例)資格取得費用の1/2助成(介護福祉士、介護支援専門員等) など また入職後最低3か月はメンターがつき、お悩みを一緒に解決していきます。

勤務時間

9時~18時(休憩60分) 時間外月平均10時間

休日

完全週休二日制 (毎週日曜日とその他1日)

長期休暇・特別休暇

年末年始12月31日~1月3日

応募要件

福祉用具専門相談員資格または相当資格 (介護福祉士、社会福祉士、理学療法士、作業療法士など) 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎要件

福祉住環境コーディネーター2級以上 営業や接客業務の経験者 お客様に尊敬と敬愛の気持ちを持って接する事ができる方。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

静岡県富士市中島480-1

JR身延線 竪堀駅から徒歩で13分 JR身延線 富士駅から徒歩で20分 JR東海道本線(熱海~浜松) 富士駅から徒歩で20分

設立年月日

2004年6月

施設・サービス形態

福祉用具貸与/販売

営業時間

月曜日~土曜日 9時~18時まで

休業日

日曜日

スタッフ構成

福祉用具専門相談員 6名 福祉用具プランナー 2名 事務員       4名 配送員       2名

介護ショップしずきの職員の声

相談支援専門員(福祉用具専門相談員)

経験年数:3

更新日:

症例・利用者の特徴について教えてください

要支援の方から要介護の方と幅広くいらっしゃいます。 区分ことに必要となる福祉用具も変化するので、発想力や提案力が必要になります。 在宅生活を過ごしていく上で、福祉用具が必要な方々が利用者になりますが、似ている症例はありますが同じ症例はない考えるので、そこでその人に合った用具を提供できるかが特徴になります。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

入社から1年間は、営業としてのいろはや福祉用具の名前や使用方法、組み立て方、関わりのある施設への納品などを経て、1人立ちで営業になり、育成計画もしっかりしています。 基本的に個々で営業をしていますが、相談事や手を借りたい時には、快く受けて貰えます。 また、他部署とのメンター制度があるので、同じ部署だと相談しにくいことも相談できる制度もあります。

今の仕事のやりがいは何ですか?

ご利用者様やご家族様からの「ありがとう」や「助かってるよ」、などの言葉になります。 点検時などに利用状況をお伺いした際などに上記の言葉を頂くと、この人の在宅生活を送る上で助けになっていて良かったと思えます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す