【医心館 相模原】<前職より給料UP↑の声多数>24h看護師常駐&高待遇!“誰かの最期をひとりにはしない”介護を一緒に届けませんか?<看取り・終末期ケア特化の住宅型有料老人ホーム>
こんな方が医心館で勤務されています!========
・特養勤務→お看取りや終末期ケアを学びたいと思った40代男性・有料老人ホーム勤務→より入居者の方と密に関われる職場を探していた20代女性
・育児が落ち着いて正職員として復職したいと思っていた50代女性
・看護助手の経験を活かして、新しいことにチャレンジしたいと考えていた30代女性
・異業種への転職を挟んで、やっぱり介護に携わりたいと思った50代男性
などなど 20~50代の方が男女問わず幅広く活躍中です!
====================
◇『医心館』ってどんな施設?
・日本全国に約100拠点!
→終末期ケア、看取りケアを学べる住宅型有料老人ホームです。その方の人生の最期に関わることで“生きること”の意味を深く考えるようになった、というスタッフの声もあります。
・人生の最期に『ありがとう』と言ってもらえるような、
その方の最期の時間に寄り添った介護ができる!→人生の最期まで、その方を「ひとりにはしない」を企業方針として
ひとりのためにできることを考えて、安らぎの場を提供しております。
・看護師が24時間常駐!
→ご入居者様のご容体が急変したときはもちろん、何かあったときにもすぐに聞ける環境やサポート体制が整っています。
・ライフワークバランスを重視できる!
→残業月10時間以内、年間休日115日、給与30.8万円~ などなど全国100拠点の運営ができる安定企業だからこそ
職員の方が働きやすいと思える待遇・福利厚生を整えています。
勤務地もご相談ください!
横浜市内だけで9拠点、神奈川県内では16拠点あり、介護スタッフを募集しています!勤務地に関するご相談も気軽にご連絡ください◎
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【含まれる手当】 ・基本給 167,600円~173,200円 ・職能給 28,600円~34,800円 ・資格手当 5,500円~11,000円 ※初任者研修 5,500円 実務者研修 9,000円 介護福祉士 11,000円 ・精勤手当 14,600円~15,800円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※拠点によりますが平均残業時間は一桁/月 ・夜勤手当4回分 32,000円(8,000円/1回) ・処遇改善手当 60,500円(勤続年数、保有資格により変動) ・特定処遇改善加算手当(勤続年数、保有資格により変動) 〇昨年度実績 介護福祉士19万円、実務者研修14万円、初任者研修6万円 【その他手当】 ●残業代別途支給(10時間を超える場合は1分単位で支給) ●賞与制度あり(年2回/7月・12月支給/昨年実績3.5か月分) ●昇給制度あり(年1回) ●通勤交通費:上限3万円まで ●車通勤可(無料駐車場あり) ★給与モデル★ 10年(介護福祉士) :月給32.73万円、年収472万円 5年(実務者研修):月給31.55万円、年収450万円 1年(初任者研修):月給30.88万円、年収435万円 ※試用期間なし ※但し、6か月間の準社員(有期雇用)期間があり、特に問題がなければ正社員(無期雇用)として再契約しております。 ※期間中の条件の変更なし
待遇
教育体制・研修
全体研修及び各種勉強会 現場OJT
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
有給休暇:4月or10月付与 産休・育休制度(規定あり)
応募要件
歓迎要件
身体介護の経験1年以上ある方 機械浴の使用の経験のある方 ★こんな方にピッタリ!! ・現職の仕事や待遇・給与に悩みがある方 ・介護のスキルをより高めたい方 ・新しいことにチャレンジしてみたい方 ・現職の会社の方針や将来に不安がある方
選考プロセス
応募から内定まで1週間ほどになります。 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施※スマホやPCを利用した簡単操作のWEB面接を実施中 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年6月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む