【日勤のみ/週休2日】デイサービス介護スタッフ募集!未経験OK◎働きやすさとキャリアアップが両立できる環境です♪(草津市)
\社会福祉法人よつば会が運営/自然豊かな草津市岡本町にあるデイサービス「風和里(ふわり)」でのお仕事です!
「地域住民が安心充実した暮らしを享受できる街創りに貢献すること」を法人理念に、草津市を中心に介護・障がい福祉・保育など多岐にわたる福祉サービスを展開しています。
現在、法人全体では約800名の職員が在籍し、20代から70代まで幅広い世代が活躍中です。
「働きやすさ」×「学べる環境」×「地域貢献」**が両立できる環境で、
あなたもデイサービスの現場から、やりがいある介護の第一歩を始めてみませんか?
✅施設紹介
「風和里」は、草津市岡本町に位置する全室個室の特別養護老人ホーム併設のデイサービスセンターです。「自宅のように落ち着ける空間」を目指しており、木の温もりを感じられる和風の内装や、四季の移ろいが感じられる庭園など、利用者様が自然体で過ごせる環境づくりにこだわっています。
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスにおける介護業務全般をお任せします。 食事・排泄・入浴の介助 レクリエーション活動、創作活動、機能訓練補助 外出行事支援(季節のイベントなど) 送迎業務(運転または添乗) 🌼未経験の方から有資格者まで、職員同士の連携もよく、和やかで活気ある雰囲気です。 🌼季節のイベント、野菜づくり、塗り絵や創作物の掲示など、日常の中で「できること」を一緒に楽しんでいます。 🌼職場見学も随時OK!現場の雰囲気を見に来てください♪ #「介護の仕事に興味がある」「地域に貢献したい」 そんな想いがあれば、まずはお気軽にご応募ください。 **職場見学も歓迎!**あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています♪
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> 基本給:153,600円~ 処遇改善手当:26,000円 特定処遇改善手当:5,000~10,000円(経験等による) 処遇支援補助手当:11,000円 処遇補助Ⅱ:6,000円 被服手当:1,000円 月収例:202,600円 賞与 460,800円(年間) 年収:2,892,000円 <技術職手当> 初任者研修・実務者研修:5,000円 介護福祉士:15,000円 ●その他手当 昇給年1回 賞与あり(年3.0ヶ月/前年度実績) 通勤手当(規定支給) 家族手当、年末年始手当、役職手当あり ※試用期間3ヶ月(労働条件変更なし) ※裁量労働制・固定残業代なし
待遇
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・労災) 退職金共済加入(滋賀県福祉共済制度) 資格取得支援制度あり(初任者研修・実務者研修) 法人内研修充実(ノーリフトケア・感染管理・接遇マナー等) マイカー通勤OK!職員駐車場あり(1,000円/月) 健康診断・インフルエンザ予防接種(法人負担)
教育体制・研修
勤務時間
休日
週休2日制(4週8休)※日曜固定+他シフト 年間休日111日(リフレッシュ休暇6日含む)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 育児・介護休業制度、慶弔休暇あり 育児短時間勤務制度あり 📌 有給取得率高め!プライベートと両立しやすい環境です♪
歓迎要件
介護福祉士・初任者研修・実務者研修等の有資格者 高齢者福祉施設・病院での介護経験者 レクリエーションや外出行事が好きな方 チームワークを大切にできる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
1日の流れ
日勤業務①
朝食後の片付け、口腔ケア バイタル測定 排泄介助 居室誘導 シーツ交換 入浴準備 水分補給、ほのぼの記入 生活リハビリ
日勤業務②
ホールへの誘導、声掛け、トイレ誘導 口腔ケア体操、手洗い 昼食準備(お茶、エプロン、自助食器類の準備) 配茶、おしぼり配り 下膳 食事摂取量チェック(下膳者が確認し、食事チェック表に記入) 服薬介助 口腔ケア
日勤業務③
排泄介助(トイレ誘導・オムツ交換) 居室誘導 レクリエーション おやつの準備(お茶・おしぼり等) おやつ(配茶・配膳・介助) おやつ摂取量記入 ほのぼの記入(個人ケース記録・看護・介護記録・申し送り用紙)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む