セレモニーきうち 佐原北口ホール本館/別館セレモニースタッフ(介護職/ヘルパー)求人(正職員

月給242,427476,303

最終更新日:

スライドギャラリー

セレモニーきうち 佐原北口ホール本館/別館(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

未経験者歓迎◆家賃補助・家族手当あり☆有休消化率3年連続90%以上◎特別休暇年5日あり♪◆大切な人へ感謝を伝える時間をプロデュース

私たちの仕事は、大切な方とのお別れの場であるお葬式をプロデュースするお仕事です。
最期のお別れを「悲しみ」ではなく「ありがとう」の感謝の気持ちでお送りできるよう、丁寧なヒアリングと多彩な演出でご家族の思いをカタチにします。

セレモニーきうちでは、セレモニースタッフとして私たちと一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。経験の有無は問いません。

・人のお役に立てる仕事がしたい
・人に感謝されることが嬉しい
そんな思いをお持ちの方にはきっとご共感いただけると思っております。


もしご興味を持っていただけましたら、気軽にご連絡ください。

募集内容

募集職種

セレモニースタッフ(介護職/ヘルパー)

仕事内容

葬祭ディレクター(プランナー)業務全般 ・お葬式に関する打ち合わせ(ご遺族様からお話を伺い、プロの目線でプランを提案します。具体的なお見積りの作成を行います。) ・式場の設営(お葬式の運営に必要なスタッフや備品などを手配・準備します。) ・お葬式当日の運営(円滑な式進行の為に司会進行等お葬式全体を取り仕切ります。) ※電話当番あり(月3回程度・自宅もしくは宿直室で待機しながら電話当番)

給与

【正職員】 月給242,427円476,303円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 195,000円~390,000円 ・固定残業手当 47,427円~86,303円/30時間分 ※超過分は別途支給 予定年収 2,900,000円~5,710,000円 残業手当 通勤手当 実費支給 上限なし 家族手当 配偶者:5,000円/月、子(18歳未満):10,000円/月 住宅手当 家賃補助制度 担当手当 担当件数により支給 平均支給額:17,900円/月 禁煙手当 6ヶ月ごとに支給。年間最大200,000円 資格手当 昇給あり 実績3,200円~22,000円/月 (2023年10月実績) 賞与あり 実績年2回 計2ヶ月分 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【モデル年収例】 ・年収4,650,000円(中途入社2年目、30代) ・年収5,140,000円(中途入社9年目、40代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり 60歳 再雇用制度あり 65歳まで 受動喫煙対策あり(屋内喫煙可能場所あり) マイカー通勤可 駐車場あり 引越代補助制度あり

教育体制・研修

まずは先輩について行くだけ、から始めますので事前知識は何も必要ありません。 異業種からの転職者がほとんどですので、何も知らないことを不安に思う必要はありません。

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間:7時間40分) 休憩80分(※昼休憩60分+午前と午後に10分ずつ) ※時間外あり 月平均17時間

休日

月8休制(休日はシフト制) 年間休日休暇115日:休日96日+特別休暇9日+年次有給休暇10日(初年度)

長期休暇・特別休暇

年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年次有給休暇消化率実績95.3% 4年連続90%超 サンクス休暇 年9日 (年数関係なし)

歓迎要件

未経験歓迎 サービス業経験歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

千葉県香取市北2丁目6-7

JR成田線 佐原駅から徒歩で4分 JR鹿島線 佐原駅から徒歩で4分

設立年月日

1992年9月7日

施設・サービス形態

セレモニーきうち 佐原北口ホール本館/別館の職員の声

総合職/新卒/その他(葬祭ディレクター・プランナー)

経験年数:2

更新日:

入社を決めた理由は?

私は大切な人を亡くしたときに、一緒にいた頃の思い出や感謝の気持ちとともに、伝えきれなかった言葉が思い出され、生きているうちにもっと想いを伝えておけばよかったという感情がこみ上がってきました。この経験から、新たな一歩を踏み出すためには穏やかな気持ちで故人様に感謝の気持ちを伝えることが重要だと感じ、お葬儀の仕事に興味を持つこととなりました。入社前はほかの業種の仕事をしていましたが、未経験で挑戦するのは年齢的にも最後のチャンスだと思い求人に応募しました。そして、最終面接の際に葬儀に対する代表の想いを聞く機会があり、葬儀を生涯の仕事にしたいという思いを強めることができたので入社を決めました。

現在の仕事内容は?

お葬儀の依頼のご連絡をいただいたら、故人様を病院や施設からご自宅(またはホール)にお連れしてご安置します。次いでご遺族とのお葬儀のプランニング、式場の設営、お花やお料理の手配といった準備をします。式の当日はご遺族や参列者のご案内、告別式の進行、出棺のお見送りをします。地域の風習にもよりますが、当日に納骨することを希望される場合は、出棺のお見送りをした後にお墓に先回りして納骨の準備をします。そして最後に精進落としを行います。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードは?

ご遺族の方からの「ありがとう」の言葉が一番嬉しいです。お葬儀はやり直しができるものではありませんし、絶対的な正解があるものでもありませんから、式が終わるまでは緊張したり悩んだりします。苦労することも多いだけに、ご遺族の方から感謝の言葉をかけていただけると喜びもひとしおです。先日お手伝いしたお葬儀は、告別式の数日後に故人様のお誕生日を控えていました。そこで、最後のお別れのときにバースデーケーキをサプライズでご用意したところ、ご遺族の方に大変喜んでいただきました。コロナの影響でしばらく親戚の方々で集まることができず残念に思っていらっしゃったそうですが、最後にみんなでお誕生日を祝えてよかったと感謝の言葉をいただきました。その方のお葬儀でわたしができたことは少なかったですが、ご遺族が前向きな気持ちになるのに関わることができて良かったと思いました。

1日の流れ

出勤

朝は朝礼から始まります。 ・葬儀情報の共有 ・今日誰がどの業務を担当するのか確認 朝礼は情報共有の場です。 1人で全部やるのは不可能ですから、仲間との情報共有はとても大切な時間です。

掃除

毎日20分間、事務所や社用車の掃除を行います。 乱雑な環境はミスを発生させやすいですし、キレイな車だと安全運転の意識も高まります。

式場内の誘導案内

「受付はこちらでございます」式場入口付近に立ち、いらっしゃったお客さまの誘導を行います。 お別れ前に祭壇のお花を短く切って、お棺に入れられるように準備しお客様に手渡します。 お客様が出発されるまでお見送りします。

印刷物の準備

明日以降に必要になるものの準備を進めます。 お葬式を知らせる看板や、お礼状の印刷を行います。 入力フォームに名前や日時をしっかり確認しながら入力し、印刷。 設置アルバイトさんへの指示書も書いておきます。

市役所での手続き

役所手続きを代行して行います。 お客様からお預かりしている書類を持って市役所までGO。 ちょっと待ち時間がありますが、スマホを見ながら呼ばれるまで待ちます。

会場のセッティング

明日の会場準備を進めます。 規模に合わせて椅子の数を調整 宗教に合わせた仏具や神具を設置 お花屋さんが納品した商品をチェック 思い出のお写真の飾りつけ など

作業進捗確認、戸閉、終礼

どの案件の作業がどこまで進んでいるのか確認し、明日の予定もざっと確認します。 身の回りを片付け、事務所の戸締りをして退勤します。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

セレモニーきうち 佐原北口ホール本館/別館の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

竹田 恵美子

新卒で㈱セレモニーきうちへ入社し10年目です。 当初は葬儀部門で入社し、経理、オペレーターを経験しながら、現在は人事部門を任されています。 何も知らない新卒で入社しましたが、いつの間にか10年選手に! はじめは「話だけ聞いてみようかな」程度でOKです。気軽にお話ししましょう♪

セレモニーきうちへ入社したほぼ全員が、最初に描いていた「葬儀社イメージ」と良い意味で違ったと言うのですが、かくいう私自身もその一人です。  ・働く人は物静かな人が多いのかな→むしろ賑やかな人が多かった  ・笑顔は厳禁だよね→お客様と談笑しながら打ち合わせ  ・さみしい気持ちになりそう→あたたかい気持ちの達成感 などいい意味で裏切ってくれたので長く働けているのかなと感じます。 地域の皆様には「セレモニーきうち」と名前を出せば「あーきうちさんのところね」と認知していただけるような会社です。 お客様アンケートでも、担当スタッフの人柄や専門性をご評価いただけることが多く、そんな方々と一緒に働けている事が嬉しいです。 そんな私たちと一緒に働いていただける仲間を募集中です。 はじめは「話だけ聞いてみようかな」程度でOKです。気軽にお話ししましょう♪

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(4628件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す