きらくの郷城北デイサービスの介護職/ヘルパー求人(パート・バイト)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

きらくの郷城北デイサービス介護職/ヘルパー求人(パート・バイト

時給9521,200

最終更新日:

スライドギャラリー

きらくの郷城北デイサービス(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:利用者様とスタッフは、まるで家族のように仲が良いですよ

【盛岡市みたけ】年2回の賞与あり◎昇給もご用意☆私たちと一緒に、利用者さまに感謝・感動・感激のサービスを提供していきましょう!

盛岡市みたけにある「きらくの郷城北デイサービス」は、盛岡市内を中心に10以上の介護サービスを展開する「特定非営利活動法人ちえのわ福祉会」が運営するデイサービス施設です。現在当施設ではパート介護スタッフとして活躍していただける方を募集しています。アットホームな雰囲気の職場で、安心感を持ってお仕事に取り組んでみませんか?

私たちは、介護施設でありがちな脱水症状、認知症周辺症状の改善、歩行訓練をはじめとする器械運動・体操・ストレッチ、癒しグッズの活用など、機能訓練を中心に運営しています。たくさんの方が元気になり歩けなかった人が歩行器で自力移動できるようになったり、食事が介助で摂取していた人が、 食欲が出て自力摂取ができるようになったり、たくさんの改善事例、ケースの実績を持っています。
元気になられた利用者と喜びを分かち合い、介護の仕事のすばらしさ、働くモチベーションをご一緒に高めながら楽しく介護の仕事をしませんか?

頑張りに応える職場です!

スタッフが働きがいを持って仕事に取り組める環境を目指す当施設。パートさんにもしっかりと昇給や賞与を設けることで、頑張った分が目に見える形で還元される働きやすい職場環境を実現!さらに正職員登用制度もご用意し、キャリアアップを目指す方も気持ちよく勤務していただける環境を整えています。

「感謝・感動・感激」をしてもらえる介護へ。一緒に働きませんか、スタッフ一同楽しみにしています!

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

デイサービスでの介護業務全般

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給952円1,200円

給与の備考

昇給あり 実績計10~50円 賞与 年2回(一時金・前年度実績) 通勤手当 上限1万円/月 ※試用期間3ヶ月、条件変更なし ※扶養の範囲内で働けるよう、時間や日数調整相談承ります。

待遇

雇用保険・労災保険 ※加入保険は法定通り 定年制あり 一律61歳 再雇用あり 62歳まで 勤務延長あり 65歳まで マイカー通勤可(無料駐車場あり) 正職員登用制度あり

勤務時間

交替制あり ・9:00~16:00 ・10:00~17:00 ※休憩時間60分 ※時間外ほぼなし ※週29時間以内の就労 ※勤務時間応相談

休日

シフトにより月10日程度の休み ※勤務日は応相談(週5日程度)

長期休暇・特別休暇

育児・介護休業(取得実績あり) 有給休暇(法定通り)

歓迎要件

経験者尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

岩手県盛岡市みたけ3-23-36

岩手県北バス城北小学校前バス停留所下車徒歩2分 IGRいわて銀河鉄道 厨川駅徒歩20分

設立年月日

2013年1月4日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス、訪問介護、住宅型有料老人ホーム

営業時間

9:30~15:30

休業日

シフト勤務表による交代勤務、希望休に応ず

利用者定員数

定員25名

施設規模

住宅型有料老人ホーム 定員20名 デイサービス     定員27名

スタッフ構成

管理者     1人 介護職員    4人 機能訓練指導員 1人 生活相談員   2人 看護職員    2人 調理員     3人

きらくの郷城北デイサービスの職員の声

介護職/ヘルパー(介護福祉士、サービス提供責任者)

経験年数:2

更新日:

職場の魅力について教えてください

 「安心して働ける職場」    きらくの郷は人間関係が良いことと、職員全体が同じ気持ちになれる、働きやすい職場。自分が分からないことを、上司や先輩・同僚に相談ができ、看護師や調理の方など他職種との連携やコミニュケーションが密に取れているのが働いていて楽しいと感じ、ちえのわ福祉会だからなのだと思います。

勤務する事業所の良いところは?

料理作り、おやつ作りで利用者の機能の維持向上を図るなども、魅力の1つです。利用者自身も毎週の料理、おやつ作りを楽しみにしているなど、笑顔を引き出す事ができているのだと思います。これから先、色々な方との繋がりを大切にしていきたいと思います。

生活相談員(生活相談員兼介護、付帯業務)

経験年数:10年以上

更新日:

こちらの施設の雰囲気どうですか

 ちえのわ福祉会で勤めてみて最初に感じたことは、とにかくアットホームなことです。季節の行事に合わせて、春は花見に始まり、天気の良い日は散歩やドライブ、さんま焼きや餅まき等、色々な行事を企画しますが、率先して理事長も利用者の輪の中に入り、一緒に参加して楽しんでいます。そういう姿を見て、自らが楽しむことで、利用者の皆さんにも楽しんでもらえるということを改めて感じ、日々実践できるように心がけています。

きらくの郷の職員は、どんな人が多いですか?

 ポジティブ思考の職員が多い職場です。 正直、介護の仕事は楽しい事ばかりではありませんが、周囲のスタッフがあまりにも前向きな人達なので、私も感化され、気持ちを切り替えて働くことが出来ています。介護の仕事は、決して一人ではできない仕事ですが、私は、そんな明るいスタッフと職場に助けられ、何よりも利用者の皆さんの喜んでいる笑顔に癒されて、現在まで働いてこられています。  これからも前向きに、楽しんで仕事に取り組んでいきたいと思っています。

管理職(介護)(生活相談員兼施設全般の管理業務)

経験年数:10年以上

更新日:

介護の仕事で、自立支援とはどんなことですか?

 介護とは、単に「できない部分」を補うだけではなく、「一人でできそう」「少しの介助でできそう」という部分を探し、その人が持っている力を十分に発揮できるような工夫を日常の生活の中で行っていきます。例えば、大人用オムツを着用している方に対し、少しでも尿意を感じているのであれば、トイレで排泄ができるよう促したり、ポータブルトイレの使い方を一緒に練習したりと、「トイレに行けるようになった!」などと、活き活きしている姿や希望を持って生活している人の様子を間近で見られるのも、この介護の仕事のやりがいの1つと言えます。

介護に対するモチベーションは何ですか?

 介護を必要としている人の生活や人生そのものに寄り添う役割も担っています。身体的にも精神的にも負担の大きい仕事ですが、その分やりがいを感じられる仕事でもあります。私は、この介護の仕事に誇りを持っています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

岩手県(624件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す