各種手当で収入面充実◎年間休日120日でプライベートも充実♪老人保健施設での夜勤あり介護スタッフ募集
当施設のご紹介です
邑久ナーシングホームは、岡山県内でさまざまな介護福祉サービス事業を展開する「社会福祉法人敬友会」が運営する介護老人保健施設です。利用者様の「普通の生活を支援する」ことを理念に掲げ、幅広いサービスを提供しています。大切にしているのはスタッフと利用者様とのコミュニケーション。ゆとりある勤務体制で利用者様には常に気を配り、細部まで行き届いたサービスを提供しています。すぐに馴染み、お仕事を覚えていただけます
当施設最大の魅力は、スタッフ同士の風通しの良さです。どなたでもすぐに馴染んでいただける居心地の良い職場ですよ♪また、新人さんには業務を基礎から覚えていただけるよう丁寧にサポートいたしますので、未経験の方も安心してご応募ください。もちろん、頑張りは豊富な手当や賞与で評価いたしますので、お仕事にやりがいを求めている方にもピッタリの職場です。年間休日も120日と、自分の時間を大切に使いながら働いていただける点もスタッフから好評です。利用者様1人1人に寄り添ったサービスを提供することが必要なお仕事です。明るく元気に挨拶できる方、親身になって利用者様のお話を伺うことのできる方を求めています。私たちと一緒に温もりあふれる施設を作りませんか?スタッフ一同、あなたからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
入所定員70名(平均介護度2.9)の介護老人保健施設ご利用者様の 日常生活のサポート及びそれに付随する事務業務をお願いします。 ・ 食事介助(入居者の食事の準備、配膳) ・ 排泄介助(トイレへの移動補助や、オムツ交換など) ・入浴介助 (入浴時の身体支援や、浴槽への移動補助) ・移動・移乗介助(車椅子への移乗や、歩行の支援) ・体位変換 ・日常生活のサポート(衣服の着脱支援など) ・レクリエーションのサポート ・介護記録・報告 など 【夜勤は月平均4回程度ございます】 ★残業少なめ(月平均 3時間程度) ★介護記録は、スマホ入力なので書く作業が苦手な方も安心 ★無資格未経験から応募大歓迎 介護資格取得に掛かる受講費も全額前払補助いたします。 ・実務者研修資格取得までの受講費は全額前払い補助有り ・介護福祉士、介護支援専門員試験合格補助金あり ・介護福祉士(キャリアパス)昇格制度もあり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼資格ごとの月給は以下をご覧ください。 介護福祉士 255,000円~ 実務者研修 230,000円 初任者研修 220,000円 無資格 215,000円 ※月収には基本給と夜勤4回を含みます。 ※各種処遇改善加算の給付金は、基本給に含まれています。 ★定期昇給あり(年1回・4月) ★資格取得ごとにも昇給(基本給UP)あり ★賞与あり(年2回・基本給2.00ヶ月分) 【共通】 試用期間 3ヶ月(処遇差なし) 夜勤手当 7,000円/回(月4回程度) 年末年始手当(5,000円/日) 交通費支給(40,000円/月上限) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 家族手当(配偶者13,000円・第1子8,000円 ・第2子4,000円・第3子以上1人につき2,000円) 住宅手当(本人が契約者で世帯主のみ 上限22,500円) 食事補助あり(1食160円) 駐車場無料 資格取得ごとに昇給(昇格)制度も有り ・実務者研修資格取得までの受講費は全額前払い補助有り ・介護福祉士、介護支援専門員試験合格補助金あり 介護福祉士(キャリアパス)昇格制度もあり
待遇
試用期間 3ヶ月(処遇差なし) フレッシュ・スタート制度(異動) キャリアパス(昇格)制度あり 食事補助あり(1食160円)
教育体制・研修
新人研修 ・入社時研修 ・OJT研修 ・3ヶ月研修 ・スキルアップ研修 など
勤務時間
休日
シフト制の週休2日制 年間休日120日 有給休暇 入社時に有給休暇が即付与されます。 (4月~9月入社の場合、10日が即日付与) ★2024年度有給休暇取得実績 平均12.3日★
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
利用者定員数
介護老人保健施設 邑久ナーシングホームの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:2年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
人と接する事、仕事をしながら専門的な知識、行動を覚えるという事は どの業種についても同じで、介護業界が特別という事ではありません。 そして介護がいつかは自分の親、パートナーに必要になるものです。 その「いつか」のために、また「いつか」に対応できなかった人を 援助できるようになるための、とてもやりがのある業界と思います。
介護職/ヘルパー
経験年数:2年
更新日:
職場の魅力について教えてください
福利厚生が手厚く、年間休日120日と有給休暇も取得でき、 子育てと両立でき、子供と一緒に過ごせる時間が増えたことです。 また入職時のフォローはミット体制で 先輩職員がついて教えて下さるため、安心して仕事を覚えられます。 同世代のスタッフも多く、先輩方も優しい方ばかりで 働きやすい職場環境だと思えることです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む