運動器機能向上型通所サービスとれさぽの介護職/ヘルパー求人(パート・バイト)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

運動器機能向上型通所サービスとれさぽ介護職/ヘルパー求人(パート・バイト

時給1,3902,350

最終更新日:

スライドギャラリー

運動器機能向上型通所サービスとれさぽ(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

週3日程度の勤務☆昇給・賞与あり!資格取得支援あり◎未経験OK♪当事業所で介護職/ヘルパーとして活躍しませんか?

「運動器機能向上型通所サービスとれさぽ」は、介護予防・運動に特化し、主に要支援・事業対象者を対象にしたデイサービスです。知識も技術も地域一番のデイサービスを目指しています。ただいま、パートの介護職/ヘルパーを募集中です。

やりがいを持って働けます

  • 勤務は週3日程度です。あなたのペースで無理なく働けます。
  • パートの方にも昇給・賞与があるので、給与面でもやりがいを実感できますよ。
  • 資格取得支援や、定期的に社内・社外研修があり、スタッフの成長をサポートする環境を整えています。
  • 経験は問いません。これから実務経験を積んで成長したい方もお気軽にご応募ください。

私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募お待ちしております!

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

・利用者の送迎業務(運転が苦手な方は軽自動車での送迎も応相談) ・利用者のバイタルチェック補助 ・利用者の移動、移乗介助(残存機能を見極めながら) ・レクリエーション(楽しく、生活機能が向上する内容) ・機能訓練の補助(機材への誘導や用具の脱着など) ・サービス利用状況の記録 ・サービス利用時の生活場面面接による心身機能、生活状況の聴取(日常生活での困りごとなどの聴取) ※比較的軽度(要支援者)な方の自立支援です 従事すべき業務の変更なし 就業の場所の変更なし 雇用期間の定めなし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,390円2,350円

給与の備考

内訳 ・基本給 1,150円~2,000円 ・処遇改善手当 200円~300円 ・ベア手当 40円~50円 通勤手当実費支給 上限20,000円/月 昇給制度あり 賞与制度あり 試用期間6ヶ月間(時給1,150円)

待遇

労災保険(労働条件により、加入保険異なります) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 健康診断(1回/年) 制服貸与 フィットネスクラブ費用補助あり キャリアパス制度による自己成長と人間力支援 育児短時間勤務制度あり 介護短時間勤務制度あり

教育体制・研修

採用時研修(法定研修について) 継続研修(2回/年) 定期的に社内・社外の研修あり 資格取得支援制度あり ※専門職としてのスキルアップのための資格取得支援の補助、ポータブルスキルの向上としての資格取得の支援も補助しています

勤務時間

交替制(シフト制) 8:30~12:30 13:30~16:30 ※上記時間内で3~4時間程度 ※事業所作成のシフトによる 休憩なし 残業ほぼなし 週所定労働日数 週3日程度(相談可)

休日

土曜日、日曜日、祝日

長期休暇・特別休暇

年末年始 GW 夏季休暇 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 5日 ※法定通り付与 育児・介護休業制度あり

歓迎要件

介護福祉士 介護職員実務者研修修了者 介護職員初任者研修修了者 介護予防運動指導員 介護予防・健康づくり運動指導員 上記いずれかの免許・資格があれば尚可 PCスキル:文字入力やインターネット使用程度のスキルがあれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県南足柄市狩野494番地

伊豆箱根鉄道大雄山線 富士フイルム前駅から徒歩で13分 伊豆箱根鉄道大雄山線 大雄山駅から徒歩で18分 伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原駅から徒歩で24分

設立年月日

2023年9月1日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス

営業時間

月~金 8:30~12:30

休業日

土曜、日曜、祝日、5/3~5/5、8/13~8/15、12/29~1/4

利用者定員数

10名

施設規模

建物構造 地上2階建1階部分 食堂及び機能訓練室の利用者1人当たりの面積 6.16平方メートル 機能訓練室の面積 61.69平方メートル 相談室の面積 4.50平方メートル 食堂の面積 61.69平方メートル 静養室の面積 4.49平方メートル

スタッフ構成

生活相談員 常勤(非専従)1名 非常勤(非専従)1名 介護職員 常勤(非専従)1名 非常勤(専従)2名 機能訓練指導員 非常勤(専従)2名

1日の流れ

出勤

タイムカードを打刻し、毎回、経営理念と会社の価値基準を確認します。

サービス提供の準備

当日、来所される利用者の出欠状況を確認後、サービス提供の準備を行います。 または送迎がある職員さんは担当の利用者をお迎えに行くため送迎に出発します。

サービス提供スタート

バイタルを測定し、その日の体調などを確認したあとにプログラムがスタートします。当デイサービスは運動に特化したデイサービスなので、まずは椅子に座った姿勢で準備運動からスタートします。

要支援利用者の送迎

要支援利用者は2時間のサービス提供なので、要介護利用者より早くに帰宅します。送迎の担当スタッフは送迎に出発します。送迎が無いスタッフは事業所に残り、要介護利用者の残りのプログラムを進めていきます。

要介護利用者の送迎

要介護利用者は12時に帰宅します。送迎担当は送迎に出発します。

退勤

サービス提供後の片付けを行い、掃除を行った後にタイムカードを打刻し退勤します。

運動器機能向上型通所サービスとれさぽの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

金盛 智也

私が創業の決意をした一番のきっかけは、元気な時からパーソナルトレーニングに定期的に通われていたお客様が、病気の発症をきっかけに施設に入所されたことがきっかけでした。 入所されたお客様が進行性の難病で、みるみるうちに寝たきりになっていく姿を目の当たりにし、「1人でも多く住み慣れた自宅で過ごすことができる生活機能を維持させてあげたい」と思ったことが一番のきっかけだったように思います。

当デイサービスでは、経験や資格の有無よりも、ご利用者に対する自立支援への気持ちを大事にしています。ケア未経験だったり、ブランクがあったりしても、意欲的にスタッフやご利用者と接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。 とはいえ、面接は私との1対1なので、固くならずリラックスしてお越しください。人はいい部分もネガティブな部分も誰しもありますので包み隠さずお話しできればと思います。そんな中であなたの強みや長所が発揮できる職場を目指しています。 お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(6638件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す