募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るチャーム水元公園の介護職/ヘルパー求人
NEW【金町駅/徒歩23分】2025年7月給与大幅UP!◎介護スタッフ募集◎チャームならプライベートも充実。残業は原則なしで、実施の際は残業代全額支給(1分単位)
- 給与
- 正職員 月給 308,000円 〜 358,500円
- 仕事内容
- ■業務内容: 介護付き有料老人ホームでの介護業務全般 ・食事、入浴などの介助業務 ・レクリエーションの企画、運営 など ■従事すべき業務の変更の範囲: ・ステップアップに伴い、意思確認のうえ会社の定める管理者(ホーム長)等の業務に携わっていただく事があります。 ■就業場所の変更の範囲: ・原則として転居を伴わないエリア内で転勤の可能性があります。
- 応募要件
- 介護職員初任者研修以上 ※65歳未満の方(65歳定年制のため)
- 住所
- 東京都葛飾区東水元2丁目38番11号 鉄道でお越しの場合 ・常磐線「金町」駅より徒歩約23分 バスでお越しの場合 ・京成バス「水元公園」バス停より徒歩約6分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るデイサービス絆の介護職/ヘルパー求人(契約職員)
日勤のみ♪未経験可◎アットホームな半日型デイサービスで働きませんか?
- 給与
- 契約職員 月給 213,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- フロア対応・個別入浴・送迎 ・一緒に体操をしたり、リラクゼーション設備利用のお手伝い ・入浴や着替えの介助・見守り(機械は使いません) ・軽・普通自動車(AT車)を使用しての送迎できる方尚可 ※午前・午後入れ替えの半日型 ※自立歩行が可能な要介護3までの利用者がほとんど 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:あり(法人内別施設へ異動の可能性あり) 雇用期間の定めあり 1年 ※契約更新の可能性あり(原則更新、上限なし)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 簡単なパソコン入力ができる方(エクセルを使った定型フォームへの入力業務あり) 年齢・学歴・経験不問
- 住所
- 東京都葛飾区堀切5-7-1 102 京成本線 堀切菖蒲園駅から徒歩で0分 京成本線 お花茶屋駅から徒歩で14分 東武伊勢崎線 堀切駅から徒歩で21分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,600円 〜 327,600円
- 仕事内容
- 小規模デイサービスにおける介護業務 ・一般的な利用者さんの介助(食事・お風呂・散歩) ・車輌による送迎等の業務 ※車種:ノア、各種軽自動車(ともにAT車) ■従事すべき業務の変更の範囲:なし ■就業場所の変更の範囲:法人が運営する事業所(通勤範囲内)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~64歳 ※定年が65歳のため 学歴不問
- 住所
- 東京都葛飾区小菅2-21-5 マコトハイツ1階 京成本線 堀切菖蒲園駅から徒歩で5分 京成本線 お花茶屋駅から徒歩で17分 東武伊勢崎線 堀切駅から徒歩で18分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
利用者様に『寄り添う』介護
利用者様に寄り添うって何だ!?
傾聴
接遇
言いなりになる
わがままを聞く
利用者様に寄り添うって!?
寄り添うとは、その人の身になり、自分がその人のおかれた境遇
今に目を向け・・・自分だったら
その人が、どこで生まれ、何人兄弟の何番目でどんな家庭環境だったか
学歴、職歴、どんな性格か、何を大事にしているのか
その人の身になって考える。
現実は、そんなに簡単に理想通りにできませんが
そんな心の通う寄り添う介護をしたいと考えております
そのために
当事業所では研修、人財育成に力を入れています。
施策1)出来るまで同行し指導します。
政策2)チャット活用
施策3)研修費助成
①利用者様初回訪問前にオリエンテーションを行い。
・介護が必要なった原因。・どんな介護が必要か。
・援助を行う際にどんな事に注意して行うか
・どんなことを観察して欲しいかを説明させて頂きます。
その後、責任者と同行訪問し出来るまで、職員が納得できるまで同行させて頂くので安心です。
②チャットを活用し、担当職員全員で情報共有できます。
一人一人の報告が見れるので他の人がどんな事を思っているのか、どうやっているのか。コミニュケーションをとりより良い援助にしていって欲しいです。
手順を忘れてもスマホから確認できます。
注意事項もスマホで確認できるので直前に確認できます。
※利用者様宅では見ないでくださいね笑
道に迷うのが心配な方もgoogleマップで経路検索で心配ありません。
☆チャットで共有することで、その方の流れが見える。
「前回は〇〇だったんだ」「次聞いてみよう」そうすることで利用者様のことがよく分かる。
また、ちょっとした些細な情報からも「△△かな」と兆候を見抜いたり、病状の悪化予防に役立つ事も。
コミニュケーションを取っていくことで新たな気付きが出来、スキルアップにつながります。
当事業所の一番力を入れている事は観察し情報共有し、悪い方向に行く前に事前に予防する。それが介護職のスキルと考えております。
③学びたいと思う方、向上心のある方。
そんな方の為に研修費助成制度に研修参加の特別有給休暇で研修に参加することも可能です。即戦力のベテランの方も大歓迎♪
きっと新たな発見が出来ると思います。
経験が浅く頑張りたいけど自信がない。そんな方こそ大歓迎♪♪
厳しく(?)丁寧に一緒に学んでいきましょう
資格を取っておしまいではなく、資格を取ってからがスタート。
☆その他、キャリア段位制度導入し、レベルに応じた賃金制度。
土日働いてくれる方には感謝を込めて特別手当。
頑張ったら頑張った分の成果がみえる業務手当など
スキルアップを目指し、身に着けたスキルを活かし援助して頂くことで待遇も向上。(←まだそれほどいいわけではありませんが!?)
一緒に学びながらステップアップしていける方大募集中です。
雇用形態は、契約社員になります。
まずは6~12か月働いてみてください。
お互い良いと思えば正社員に。
正社員候補、常勤の方は月給制。
働きたいけど、家庭の事情が・・・
まだ自信がない方は時給制もOKです。
当事業所と一緒にやってみたいという方
他社様と比較頂き技術知識を身に付けたい方ご検討ください。
質問、お問合せお気軽にお待ちしております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■月給内訳 ・基本給:177,000円~経験により考慮します~181,500円 ・資格手当:3,000~10,000 ・処遇手当:20,000~30,000円 ・特定処遇改善:5,000円 ・教養手当:5,000円 ・その他:土日手当土日、祭日に1件入る毎に300円 ・業務手当:援助時間により2,500円~ ◆時給の場合 上記総支給額を170で除した額 アピールポイント 働きに応じた+α ☆土日手当:土日援助した場合には、1件に付き300円追加 ☆業務手当:援助時間に応じた支給80時間~=2,500円~ 通勤手当(規定内支給) ☆初任者研修の方 1年目で研修参加等行いスキルアップして頂き(研修参加費助成、研修有給付与)面談の結果、正社員登用します。 ◆給与例)初任者研修:土日勤務可能な場合 基本給 :177000 資格手当: 3000 教養手当: 5000 処遇改善: 20000 特定処遇: 5000 土日手当: 6000 業務手当: 15000 総支給 :231,000 ※処遇改善手当は、月の援助時間の平均数により増加します。 ※キャリア段位制度でレベル認定合格により基本給が増えます。 正社員となり、待遇向上も良し。 契約社員のまま、自分の時間を持つも選択可能。
休日
シフト制、週休2日 お子様の急な体調不良にも対応します。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(交代休)
応募要件
介護に従事するために必要な資格を1つ以上取得している方(介護職員初任者研修以上) ※未経験・ブランクOK
歓迎要件
下記資格お持ちの方歓迎 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2010年12月24日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。