初任者研修以上★平日のみ★土日休み可★訪問介護員(ヘルパー)正社員募集【インセンティブで高給与♪】未経験歓迎!★夜勤なし・残業なし・事務なし★完全週休2日制★ 頑張った分だけ賞与で反映♪横浜市瀬谷区
●実績17年の事業所♪
☆スタッフ数50名♪
●スタッフ数増加中♪
●訪問介護未経験者でもベテランの管理者がおりますので安心して業務につくことができます。
●瀬谷区徒歩徒歩圏内。昇給制度・インセンティブ・賞与で頑張りを評価。
●夜勤なし、残業なし、事務なし♪週休2日制で働きやすさ抜群♪自分の時間も大切にしながら働けます。
●毎月嬉しいインセンティブあり♪
●未経験者歓迎♪
ホームヘルパー未経験でも大歓迎。
ベテランスタッフが同行訪問を重ねてサポートします。
●ICT活用で効率アップ
ICTを活用し、業務がスムーズ。
残業なしで、ワークライフバランスが整います。
●完全週休2日制&希望休制度
プライベートとの両立がしやすいです。
●昇給・賞与あり
昇給は年1回、スキルアップを評価。
賞与は事業所収益により支給♪頑張れば頑張った分がしっかり給与に反映。
●福利厚生充実
各種手当や保険完備など、充実の福利厚生が整っています。
●資格取得支援あり
必要な資格を取得するサポートが充実。スキルアップを目指したい方におすすめです。
●社内イベントや研修充実
イベントやスキル向上のための研修が多数。楽しみながらスキルアップが可能です。
●企業の成長と共に成長
急成長中の企業での勤務。会社の成長と共に、個々のキャリアも成長できます。
スタッフ一同あなたの力をお待ちしています。"
★━━━━━━━━……・
【ここが弊社のポイント!】
人出不足といわれている介護業界の中でも毎年、スタッフが増加している法人です。
事業展開も前向きに考えており、事業所数も毎年増加している将来性のある法人です。
実際の会社の雰囲気を知っていただく為、会社説明・職場見学を全ての事業所で実施しています。まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お気軽にお問い合わせください。
★よこはまグッドバランス賞の認定企業★
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進するために、男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。
★えるぼし認定企業【3つ星】★
女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に厚生労働大臣より認定されます。3つ星は「採用」「継続就業」「労働時間等働き方」「管理職比率」「多彩なキャリアコース」5つの基準をすべて満たしている企業に認定されます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
244,500円~/月+訪問インセンティブ ◎インセンティブ ※111件以降 1訪問+500円 ※121件以降 1訪問+2000円 ※訪問介護員は事務・残業なし・電話対応なし。 ※訪問のみの業務で訪問実績数でのカウント。 ※訪問以外は事業所待機。 【給与例(月収)】 121件訪問 258,400円~ 131件訪問278,400円~ 141件訪問299,400円~ 151件訪問319,400円~ 161件訪問340,400円~ 以降も1訪問+2000円 【2024年度 賞与実績(年2回)】 ※A事業所:20万×2回。 ※B事業所:45万×2回。 ※各事業所の売り上げにより異なります。 ※月収例は目安。1か月を21日として計算。 ※過度な訪問を強いるものではありません。 ※勤務時間内での訪問を推奨。 【目的】 時間外訪問をしてインセンティブで稼ぐこともできますが、弊社では定時退社8:30~17:30(休憩60分)及び、完全週休2日制を実施しています。 勤務時間内訪問に対しての公平性や頑張った分だけ給与アップを図るためにインセンティブを導入しています。 ※時間外訪問でも稼ぎたい方、その他詳細は職場説明・面接でご相談ください。 ※試用期間:3か月(雇用条件変更なし)
待遇
\スタッフ満足度UP/ 手当、制度がたくさん⁎⁺˳✧ ┌★福利厚生①各種手当 └───────────────── ・昇給年1回 ・賞与 年2回 →事業所収益により支給♪ 頑張ったら頑張った分だけ 賞与に反映する組みがあります。 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・祝日手当 +1,000円/1時間1訪問 ・年末年始手当 ※基本はお休みです。 ※訪問時間により支給。 -12月29日、30日、1月2日、3日 生活3の場合:2,300円/時 身体2の場合:2,800円/時 -12月31日、1月1日 生活3の場合:2,400円/時 身体2の場合:2,900円/時 ・登録ヘルパーさん紹介手当20,000円/1人 ・SNS投稿手当200円/回(月3回上限) ・職務発明手当 ・慶弔見舞金手当 ・外部研修手当 ・確定拠出年金(IDeCo+)+4000円/月 ・お誕生月にクオカードプレゼント ・サプライズ企画によるプレゼント ・表彰 ・永年勤続表彰 ・健康診断 会社全額負担 ・インフルエンザ予防接種補助上限3,500円/回 ・資格取得支援手当 ・アソシエ倶楽部加入ベネフィットステーション加入 ┌★福利厚生②働く環境 └───────────────── ・通勤バイク貸出 ・制服貸与 ・スマートフォン 1人1台 ・ケアウィング導入 ※スマートフォンを専用のICタグにかざすだけで経過記録や実績入力等の月末月初の事務作業が大幅に減り業務の効率化を図っています。 ・バイク・自転車通勤可・車通勤相談可 ・訪問電動自転車・バイク・車両完備 ・ペーパードライバー研修 ・病児保育室補助(子育て中の働くあなたを応援します) ・事業所ごとの運営。人事異動が殆どな ・定年65才。継続雇用有 ・任意参加での夏のバーベキュー大会・忘年会(費用はすべて会社) ・歓迎会・食事会等あり ・サプライズ企画でのプレゼントあり ・事業所ごとの運営をしている為、部署間での人事異動が少ないのも特色の法人です。
教育体制・研修
◆新人研修 未経験でも充実した研修制度。 ◆法人研修 外部講師を招いた研修を多く開催。お子さんと一緒に参加可能です。 ◆月1回カンファレンス 月1回のカンファレンスを実施。情報共有、地域の情報やケース会議、事業所内研修を実施しています。 ◆個別研修計 個々の研修計画にてスキルアップを図れます。 ◆サービス提供責任者会議 月1回サービス提供責任者が集合し契約の方法や日々の調整等を学ぶ会があります。 ◆運営会議 事業所ごとの運営の為、みんなで話し合いながら業務効率や登録ヘルパーさんの賃金改定等を話し合っています。
休日
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ※7月~9月までの間に 夏休みを3日間休みを取得できます。 ・年末年始 ※12月29日~1月3日お休みです。 ・希望休制度 ・会社が認めた日休暇 ・子ども特別休暇 ・子ども式典休暇 ・成人式休暇 ・特別休暇 ・初めてのHappy Birthday休暇 ・行政手続き休暇 ・年次有給休暇 ・産前産後の休暇 ・妊娠中及び ・出産後の通院休暇 ・妊娠障害休暇 ・妊娠中の通勤緩和措置 ・生理日の休暇 ・育児・介護休暇 ・裁判員休暇
応募要件
歓迎要件
訪問介護未経験者も活躍中♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
ヘルパー事業所人・花の職員の声
介護事務(事務長)
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
横浜市で小さな事業所から「ひとはな」は始まりました。現在14年目を迎えるまだまだ新しい法人です。 現在、居宅介護支援・訪問介護・訪問看護・福祉用具・通所介護と市内15カ所の運営を行っております。 新しい法人ならではのさまざまな取り組みが福利厚生が毎年更新されています。 福利厚生の数は覚えられないくらいあります。 突然、手紙付きで自宅にプレゼントが送られてきたり、 法人役員によるすべてのスタッフ対象の動画配信忘年会(大抽選会)の実施が開催されたり、 「ひとはな」で働くスタッフがいつも楽しめる工夫を代表自らが実施しています。 その思いは各事業所にもつながっており、とても風通しの良い社風だと思います。 とても将来性の高い会社です。
職場の魅力について教えてください
各事業所ごとの運営を大切にしてる法人です。 その為、「ひとはな」には約55種類の勤務形態があります。 事業所ごとに勤務形態も違います。手当等も職種により異なります。 運営方針も各事業所ごとに定めるので、自分の意見や思いが周りに理解されるとそれが実現しやすい環境があります。 そのような環境があるため、事業所内でスタッフ同士の不満も殆どなく離職率のとても低い会社だと思います。 その分、求人募集も少ないのが残念なところでもありますが、「ひとはな」で働くスタッフにとってはそれも誇らしく思えます。 「よこはまグッドバランス賞」の認定企業にも選ばれている企業です。
今後、「ひとはな」で働きたいと思う方にメッセージをどうぞ
「憧れのある仕事を」を実現するため「ひとはなで働きたい」「働いてよかった」と思えるような会社作りを毎年検討している会社です。 【募集について】 「ひとはな」は、離職率が低い法人の為、ほとんどの求人が追加求人となっており、 各事業所の管理者に面接・採用の権限があるので、正直、採用についてのハードルは他と比べて高いかもしれません。 働きたい職種に空きがないかもしれません。スキルアップ以外の人事異動もありません。 各事業所の成長による募集。 または開設による募集がほとんどです。 求人については不定期で追加されますので、ジョブメドレーのサイトを時折、覗いてみてください。 【採用について】 「がんばっているスタッフ」に働きやすさを追求している会社です。 謙虚に前向きに勉強したい、事業所を良くしたいという想いのあるスタッフが多く採用されています。 経験は問いません。人柄重視での面接となります。 採用後は、スキルにより給与アップや希望とスキルにより自身が管理者になり新規開設も行えます。 新たなチャレンジとして入職する方もいらっしゃいます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む