無資格・未経験OK🙆時給最大1,470円🎉1日3時間~OK🌤創立100年を超える安心の母体力が自慢のホームです⭕️
はなみずき高齢者在宅サービスセンター(デイサービス)を紹介します✨
はなみずき高齢者在宅サービスセンターとは「特別養護老人ホーム はなみずきホーム」の中にある2種類のデイサービスの総称です。1階:「さくらクラブ」 ~介護予防通所介護・通所介護 定員40名
3階:「わかくさクラブ」 ~地域密着型認知症対応型通所介護 定員12名
特別養護老人ホーム はなみずきホームとは平成4年に墨田区が開設した特別養護老人ホームです。1918(大正7)年3月16日設立の歴史ある「社会福祉法人賛育会」が東京都墨田区より開設当初から事業を受託し「特別養護老人ホームはなみずきホーム」を運営しております。墨田区民の皆様とは長年お付き合いをさせていただいております。
京成曳舟駅から徒歩10分とアクセスも良好です。歴史ある施設ですが、施設の中は堅苦しさとは真逆で「とても柔らかく朗らか」な雰囲気が特徴的です。笑顔が素敵で明るい職員達で溢れています。
「隣人愛」の精神で、地域の方々への恩返しを続けている「はなみずきホーム」へ、是非一度ご見学にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
☆人事担当者へインタビュー☆
👤施設長:Mさん(男性)👤人事担当:Tさん(女性)
賛育会で長くお勤めのお二人が、赤裸々にお話ししてくださいました🙇
<はなみずき高齢者在宅サービスセンターってどんな施設ですか?>
- 働いてくれている職員がとても優しくて皆、仲が良いんです!絆も強く、連携も取りやすいので仕事がしやすい環境だと思いますよ!
- 墨田区の皆様に長く愛されて今がありますので、そのことをしっかりと理解し利用者様のことを第一に考えて対応できる職員が揃っていると思います。
- 当ホームでは2:1の人員配置を目標にしておりますので、他社様よりも現場に職員が多いのも特徴ですね!
- 区の指定管理ならではの「比較的ゆったりとした時間」が流れた「小規模な施設」なので大規模な特別養護老人ホームと比べると、落ち着いて見えるかもしれないですね。
<どんな人を採用したいですか?>
- 利用者様を第一に考えられる方
- 相手を尊重できるような方
- 仲間を大切にできる方
⭕️おすすめポイント⭕️
⭐️1日最大7.5時間勤務⏰
⭐️最寄り駅から徒歩10分🚃
⭐️無資格・未経験・ブランクOK❗️
⭐️週1日~3時間~OK(曜日も応相談👌)
⭐️最大時給1,470円🤗
⭐️手厚い研修も完備しています❣️
チームワークが抜群だからこそ
- お休みが取りやすい!(職員は支え合うことが当たり前🤝)
- 働きながら資格取得可能(仲間を応援することが当たり前🤝)
- 丁寧な研修(思いやりを持つことが当たり前🤝)
ご応募をスタッフ一同、心よりお待ちしております🙇🙇♀️
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスにて高齢者介護業務 主な業務 ・食事 ・排泄 ・入浴 ・移動の介助 ・レクリエーションの補助 等 ※定員:52名(さくらクラブ40名・わかくさクラブ12名) ※配属はご希望を踏まえ、面接後に決定 ※人員配置:介護員15名・看護師2名・管理栄養1名士・PT1名・マッサージ師1名・生活相談員3名 【変更範囲:変更なし】 【就業場所:変更なし】
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 ・基本給:1,170円~1,270円 【別途支給】 介護福祉士資格保有者 時給100円増 処遇改善加算分 時給100円増 週20時間以上勤務の場合、居住特別支援手当月額10,000円支給あり(東京都の交付対象となる期間に限り支給) 【その他】 ・試用期間1ヵ月(同条件) ・固定残業なし 雇用の定め:あり 雇用期間:1年 契約更新:原則更新 更新の上限:なし
勤務時間
休日
日曜定休日 週休2日のシフト制 ※週1日以上で勤務日応相談 有給休暇(法定通り)
歓迎要件
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上あれば尚可 ・介護経験者尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム