賞与最大4.5ヶ月! 開設1年で10名以上の待機者を抱える超人気のホーム 社会問題を解決するパーキンソン病・がん末期対応のリハビリ・ナーシングホーム
"介護・福祉業界を取り巻く環境へ革新を起こしたい”
株式会社ナッセは、地域に根ざしながら、本物のサービスを追求し続ける福祉企業です。関西エリアを拠点に、多方面での事業を拡大中。
2025年には複数の新施設が始動予定で、組織としての安定性と成長性を兼ね備えています。
地域の暮らしを支える一員として、あなたも私たちのチームに加わりませんか?
【ここがポイント】
■話題の住宅型有料老人ホームが好スタート
オープンから1カ月で満室見込みの人気施設。訪問看護やリハビリデイで培ったノウハウをベースに、在宅ケアの質を活かしています。
看護師・介護士・理学療法士が24時間常駐。
生活を重視しつつ、必要な医療的ケアにも対応できる環境が整っています。
「最期まで自分らしく生きる」——それが施設のコンセプトです。
■キャリア形成を全力で支援
大阪~兵庫エリアにて、ナッセケアベイスモデルの新設が進行中(5~10施設規模)。ポジションチャンスが豊富で、サービス提供責任者・リーダー・施設長なども目指せます。
年間500以上の多彩な研修プログラムを通して、スキルもマインドも継続的に磨ける環境です。
■高水準の賞与制度あり
最大4.5カ月分の賞与支給実績。決算賞与が支給されるケースもあり、頑張りがきちんと報酬に反映されます。
介護職であっても、安心して安定収入を得られる体制が整っています。
■アクセス抜群!通勤ラクラク
阪急今津線「逆瀬川駅」から徒歩わずか3分。駅チカなので、毎日の通勤がストレスなく快適です。
■残業ほぼゼロ、定着率も◎
病院勤務と比較しても残業が非常に少ないため、プライベートとの両立がしやすい職場です。職員の定着率が高く、長く働き続けやすい環境が魅力です。
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホーム内に居住するご入居者に対する介護業務全般 ・食事介助、入浴介助、排泄介助 ・清拭、洗濯、更衣介助、リネン交換、移乗 ・口腔内清掃、体位変換 ・環境整備(掃除)など ※訪問以外にも施設業務としてナースコールの1次対応、食堂への誘導、安否確認などがあります。 ◆主にPD病・がん疾患の35名への介護対応 ◆夜勤は安心の3名体制(看護2名+介護1名) ◆各科目の専門医と連携、必要時の往診や24時間オンコール対応可 ◆メインの受け入れ疾患を決めているので事前対応しやすい環境です。 ●施設の特徴 パーキンソン病等の神経難病の方、がん末期等のターミナル期の方を中心に対応する 35室の小規模な住宅型有料老人ホームです。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※初任者研修:262,000円~(初任者研修/ヘルパー2級) ※実務者研修:266,000円~(実務者研修/ヘルパー1級) ※介護福祉士:278,000円~320,000円 +賞与年4.5カ月分(最大賞与支給額) 【賞与・昇給】 賞与:年4.5カ月分 昇給:あり 【想定年収】 389万~(初任者研修・ヘルパー2級) 394万~(実務者研修・ヘルパー1級) 408万~(介護福祉士)
想定年収
- 【介護福祉士/1年】
- ・入職1年目 408万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
研修制度充実 (介護スキルアップ・セラピスト勉強会・協力医療機関・顧問医師による医療的研修・生活相談員向け・新任介護職向け・ミドルスタッフ向け・管理職向け/ミドルスタッフ研修)
勤務時間
休日
【休日・休暇】 シフト制 年間休日109日 ※別途バースデー休暇1日
応募要件
【必須資格】 ・介護職員初任者研修 ・介護職員実務者研修 ・介護福祉士 ※上記いずれかの資格をお持ちの方 ※その他資格でも応募可能(ヘルパー2級、ヘルパー1級)
歓迎要件
・老人ホーム勤務経験者(特養、老健、サ高住、住宅型、介護付きなど) ・看護助手経験者 ・訪問介護(身体介護や重度障害など)経験者 ・男性、女性問わず歓迎します
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年4月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む