募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 173,000円 〜 270,000円
- 仕事内容
- ・館内、居室みまわり ・共用部、居室掃除 ・入居者食事準備 ・入浴、食事介助等のケア業務 ・外来通院同行 ・コール対応 ・書類作成、電話応対など ※自分で生活できる高齢の方を対象とした共同住宅のスタッフです
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 普通自動車運転免許(AT限定可) 介護職の経験必須 ~64歳(定年制による) 学歴不問 ブランク可
- 住所
- 北海道札幌市中央区円山西町10丁目2-3 札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩で20分 札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅から徒歩で24分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可住宅型有料老人ホームボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る訪問介護事業所 翡翠(みどり)の介護職/ヘルパー求人(正職員)
完全週休2日♪資格をいかしたお仕事ができる職場◎正職員の訪問介護スタッフとして働いてくださる方を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜
- 仕事内容
- 身体介助(入浴・トイレ・着替え) 生活援助(掃除・洗濯・買い物代行)
- 応募要件
- 介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 普通自動車免許
- 住所
- 北海道札幌市中央区南17条西12丁目1-1 札幌市電山鼻線 西線16条駅から徒歩で7分 札幌市電山鼻線 ロープウェイ入口駅から徒歩で11分 札幌市電山鼻線 西線14条駅から徒歩で12分
- 特徴
- 訪問介護社会保険完備介護福祉士
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るサービス付き高齢者向け住宅 ルーチェ・トレの介護職/ヘルパー求人
【札幌市中央区南17条西】サ高住で働く介護スタッフを募集中です!
- 給与
- 正職員 月給 186,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- サービス付き高齢者向け住宅 「ルーチェ・トレ」のご入居者様に向けた、下記支援を行います。 ・身体介護(入浴介助、排泄介助、食事介助など) ・生活援助(掃除、洗濯など) 雇用期間の定めなし ※シリーズ住宅の「ルーチェ・ウノ」へのご就業の場合もございます。
- 応募要件
- <下記いずれか必須> ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修 ・介護職員初任者研修 【共通】 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 北海道札幌市中央区南17条西10丁目1-8 札幌市電山鼻線 静修学園前駅から徒歩で7分 札幌市電山鼻線 山鼻19条駅から徒歩で9分 札幌市電山鼻線 行啓通駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可訪問介護社会保険完備車通勤可サービス付き高齢者向け住宅ボーナス・賞与あり
I・Uターン歓迎!引っ越しに関わる費用を全面支援!入職後も徹底サポート!介護職
✅人間関係に自信あり!
「ここは雰囲気がいい」と面接時に言われることが多い職場。見学や職場体験からの応募もOKです♪
✅自由度高めな“ホワイト”職場!?
お休みも取りやすく、職員の定着率が高いのが特徴。長く腰を据えて働ける環境です!
✅スキルアップを全力応援!
職務に関係する資格取得や自己啓発に関する教材費・講義費を会社で負担します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【朝日ケアホーム山鼻について】
『自分が高齢者になったら、こんな場所で過ごしたい』——
そんな風に思えるような、
あたたかい施設づくりを目指しています。
札幌で生まれ、北海道の皆様に見守っていただいた
フィッシュランドグループとしては、
この問題に、事業を通じて解決することに貢献したい。
そんな思いの中、朝日ケアホームは開設されました。
私たちは、働くスタッフの心の健康と充実感が、
利用者様の笑顔につながり、
さらに会社全体の健やかな成長に繋がると
信じています。
そのため、スタッフ一人ひとりが楽しく、
前向きに働ける環境づくりに力を入れています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
上記の詳細 基本給:153,600円~167,120円 <給与に含まれる手当> ・役職手当:~30,000円 ・資格手当:5,000円~20,000円(初任者、実務者研修:5,000円・介護福祉士:20,000円) ・業績手当:3,000円~20,000円 ・処遇改善加算手当:15,000円 ・テリトリー手当:15,000円~78,000円 ・夜勤手当:24,000円~36,000円(4回~6回含む) 【その他手当・昇給・賞与】 ○昇給:1回/年 ※毎年10月に上期(7~12月)、下期(1~6月)年間人事考課査定により実施 ○賞与:2回/年 ※冬期賞与(12月)、夏期賞与(6月) 合計2.7か月 ○夜勤手当:6,000円/回 ○通勤手当:上限20,000円/月 ※自宅から2㎞以上で規定通り支給 ○寒冷地(燃料)手当 ※年2回 年の1/2額を10月・1月に分割して支給 試用期間:3ヶ月(同条件) 雇用期間の定めなし
待遇
・社会保険完備(法定通り) ┗健康保険 ┗厚生年金 ┗雇用保険 ┗労災保険 ・車通勤可(無料駐車場あり) ・制服貸与(上着のみ) ・健康診断 ・自己啓発手当 (職務に関係する資格取得や自己啓発に関する教材費・ 講義費を会社で最大7万円まで負担します) ◎さぽーと共済制度 ・レジャー、エンタメ施設優待 ・旅行・宿泊等割引制度 ・外部福利厚生サービス ・健康管理 ・退職金制度 ・補償保険制度 ・慶弔金 例えば! 二十歳祝金:5,000円 結婚祝金:20,000円~30,000円 出産祝金:20,000円 還暦祝い金:10,000円などなど! ほかにも様々な慶弔金がございます! ◎U・Iターン歓迎! 引っ越しサポートあります! 「ここで働く」と決めてくださったその気持ちに応えたくて―― 交通費・住居の準備など実費相当の補助に加えて、新生活の後押しとなる“支度金”も支給しています。 詳しくは面接時にご案内いたします。
勤務時間
(1) 早番 06:30~15:30(休憩60分) (2)日勤 09:00~18:00(休憩60分) (3) 遅番 11:00~20:00(休憩60分) (4) 夜勤 16:30~翌09:00(休憩120分) 夜勤なしも、もちろん相談可能です!
応募要件
【必須資格】 ・初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ※64歳以下(定年65歳のため)
歓迎要件
\下記資格、経験をお持ちの方歓迎!/ ・実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 ・居宅訪問介護、施設訪問介護の経験 ・介護施設/高齢者施設での勤務経験 (GH、サ高住、デイサービスや特別養護老人ホームなど) \こんな方も歓迎!/ ・家事や育児との両立がしたい方 ・訪問が未経験の方 ・ブランクからの職場復帰を目指している方 ・異業界からのキャリアチェンジをしたい方 ・福祉業界が初めての方も歓迎 ・時間に追われる介護から変化したい方 ・もっと寄り添った介護をしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
朝日ケアステーション山鼻の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください♪
以前は特別養護老人ホームで10年間、 介護職として働いていました。 やりがいもありましたが、年齢とともに 夜勤が体力的にきつくなり 「このまま正社員で続けるのは難しいかも」と 感じるようになりました。 でも、介護の仕事は続けたい。 そんな時に見つけたのがこの職場でした! “夜勤なしで正社員”という働き方にまず惹かれ、 ホームページで「ライフワークバランス」を大切にしていると知り、 「ここなら自分の生活も仕事も大事にできる」と思い転職を決めました。
職場の魅力について教えてください♪
「デイサービスもあるけど、 レクリエーションはちょっと苦手…」 「訪問介護も一人でお宅に行くのは少し不安…」 そんな風に思っていた私にとって、 ここはまさに“うってつけ”の環境でした。 日中帯の勤務で、チームで支え合える体制が整っている。 実際、業務中に一人で困るような場面は ほとんどありません。 何かあればすぐに周りに聞ける安心感があります。
働き方の魅力について教えてください♪
特養で働いていた頃は、スタッフの多くが 「腰が痛い…」「体がしんどい…」 と口にしていました。 でも、ここでは 「そんなに無理しなくても、介護はできる」 と実感しています。 スタッフ同士も適度な距離感で 雰囲気はとても穏やか。 正社員もパートも、それぞれのライフスタイルに 合わせた働き方ができるので、 「介護を続けたいけど、体力的に不安がある…」 という方には本当におすすめできる職場です。
管理職(介護)
経験年数:8年
更新日:
現在のお仕事について教えてください
現在は、「朝日ケアホーム山鼻」で 管理者をしています。 現場に入ることもありますし、 ご家族やケアマネジャーとのやり取り、 スタッフのマネジメントも行っています。 主任・副主任と連携しながら、 チームとして現場を支えることが役割です。 もともと新卒から同社の釣具店で 販売の仕事をしていたのですが、 「これからは介護の時代だ」という 社内の動きに背中を押され、 介護資格を取得し、介護事業部に異動しました。 最初の頃は戸惑いも多く、ミスもありました。 ただ少しずつ経験を重ねて、 今では20人以上の介護スタッフと連携しながら、 80名以上の入居者さんを支える 施設運営に携わっています。
働きやすさについて教えてください
とても自由度の高い職場だと思います。 お休みも取りやすく、はっきり言って 「ホワイトな職場」なんじゃないでしょうか(笑) 介護業界は離職率が高いと言われがちですが、 当施設では働きやすさから、 長く働いてくれるスタッフも多いです。
朝日ケアホーム山鼻の魅力は?
見学に来られた利用者様からも、 採用面接に来られる方からも 「ここは雰囲気がいい、ここが良い!」と 言われることが多いです(笑) なんでだろう、と考えてみたら、 職員同士の挨拶やコミュニケーションが活発で、 入居者様との関係もとても自然だからかな、と思いました。 イベントも多く、夏祭りにはご家族を招いて 一緒に楽しむなど、家庭的な雰囲気を大切にしています。 「利用者さんは顧客でもある」という意識で、 細かい変化にも気づけるよう心がけており、 ご家族やケアマネジャー、紹介会社との連携も密に行っています。 結果として、利用者募集にも強みが出ていますね。
1日の流れ
起床・身支度
朝の訪れとともに、起床し、必要に応じて身支度を整えます。
朝食
食堂へ移動し、皆さんと一緒に温かい朝食を召し上がります。
食後のひととき
食事が終わると、各居室へ戻り、それぞれのペースで過ごします。
午前中のケア
排せつ介助や着替えなど、個別のケアを受けます。
昼食前の準備
食堂へ移動し、昼食の準備を待ちます。
昼食
食堂で、栄養バランスの取れた昼食をゆっくりと召し上がります。
入浴タイム
個別の状態に合わせた入浴介助で、心身ともにリフレッシュします。
午後のケア・自由時間
排せつ介助やコール対応など、必要なケアを受けます。 お部屋でくつろいだり、共用スペースで過ごしたり、思い思いの時間を楽しみます。
夕食前の準備
排せつ介助を済ませ、食堂へ移動します。
夕食
一日の締めくくりとなる夕食を、穏やかな雰囲気の中で召し上がります。
居室へ移動・就寝準備
夕食後は居室へ戻り、排せつ介助や口腔ケアなど、就寝前の準備を行います。
ナイトケア・就寝
安心して眠りにつきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。