木のぬくもり感じる【ランの郷】で介護のお仕事!家庭的なケアが好きな方、歓迎!
清水区承元寺町にあるグループホーム「ランの郷」は、昔ながらの温かさを感じられる古民家風の施設です。
木のぬくもりあふれる家庭的な空間で、利用者さまお一人おひとりの生活に寄り添い、その人らしい暮らしをサポートしています。
当施設では、画一的なケアではなく、利用者さまのこれまでの生活や個性を尊重した、個別ケアを大切にしています。
手作りの温かい食事や、地域との交流も活発で、まるで大家族のような温かい雰囲気が自慢です。
「介護の仕事に興味はあるけれど経験がなくて不安…」「もっと利用者さまに寄り添ったケアがしたい」そんな想いをお持ちの方、大歓迎です。
経験豊富な先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、安心してスキルアップできる環境です。
利用者さまの笑顔に直接触れられるやりがい、そして共に働く仲間との温かい絆が、ランの郷にはあります。私たちと一緒に、心温まるケアを届けませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
グループホーム「ランの郷」は、利用者さま9名が共同生活を送る、家庭的な雰囲気の施設です。介護職として、 利用者さま一人ひとりの「その人らしい暮らし」を支えるため、多岐にわたるサポートを行います。 1. 日常生活の支援(その方の「できる」を大切に) 食事のサポート: 食事の準備(調理・盛り付け)、配膳、声かけ、見守り、食事介助などを行います。手作りの温かい食事は、利用者さまの楽しみの一つです。 入浴のサポート: 衣類の着脱、身体の清拭や洗髪、入浴介助など、利用者さまが安全に気持ちよく入浴できるよう支援します。 排泄のサポート: トイレへの誘導、衣類の上げ下ろし、おむつ交換など、利用者さまの尊厳を大切にしながらサポートします。 着替えのサポート: 利用者さまの好みや体調に合わせ、着替えのお手伝いをします。 移動のサポート: 車椅子への移乗や歩行の補助など、安全に移動できるよう支えます。 2. 生活リハビリ・日中の活動支援 掃除、洗濯、買い物など、利用者さまができる範囲で家事に参加できるようサポートします。これは、生活リハビリの一環としても大切にしています。 レクリエーションや趣味活動(散歩、体操、歌、脳トレなど)を企画・実施し、利用者さまの日々の楽しみや心身の活性化を促します。 地域のお祭りやイベントへの参加など、地域との交流を大切にし、社会とのつながりを感じられる機会を提供します。 3. 健康管理と連携 利用者さまの健康状態(体温、血圧など)のチェックを行い、変化があった場合は速やかに報告・対応します。 嘱託医や看護師、ケアマネジャーなどの外部専門職と連携し、利用者さまの健康と安心を守ります。 ご家族との連絡調整や情報共有も大切な業務です。 4. 記録業務 日々の介護記録、健康状態の記録、申し送り事項などを正確に記録し、利用者さまの情報を共有します。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:145,000円~185,000円 処遇改善手当:40,000円 別途、所持資格に応じて資格手当あり
勤務時間
日勤①:9:00~18:00(休憩1時間) 日勤②:9:00~17:00(休憩1時間) 早番 :7:00~16:00(休憩1時間) 夜勤 :17:00~翌9:00(休憩1時間)
休日
1か月単位の変形労働時間制、年間休日107日
歓迎要件
介護職員初任者研修、介護職員実務者研修を受講済み 介護福祉士、ケアマネージャー、実践者研修、管理者研修を修了済の方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2001年4月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む