無資格・未経験でもOK♪週休2日・隔週で週休3日(雇用契約により異なる)◎正職員の介護スタッフとして働きませんか?
ふじの木園では以下をお約束します
★「安心」して働けるよう、経験の有無に関わらず、約3カ月間はスタッフがマンツーマンで指導します☆約35時間の座学、実技研修を提供し、専門的ケアに関する「正しい知識」と「正しい技術」を学んでいただけます
★ノーリフティングケアを全面的に導入しているので、体に負担が無く、体力に自信のない方でも安心して働けます
☆ユニットケアの理念「暮らしの継続」を大切に、個別ケアが実践できるよう、24時間シートに基づいた多職種連携のケアを実践します
★しっかりと働いた分はしっかりと「給与」として保証します
☆ICTやIoT機器を全面的に導入し、科学的な根拠に基づいたケアを実践することで、無駄のないケアを実践します
★「自分の働き方は自分で決めたい」をモットーに、ワークライフバランスを重視した、一律的ではない多様な働き方を提供します
私たちと一緒に入居者様に寄り添ったサポートを行ってくださる方は、ぜひご応募ください。お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
特養での介護業務 ・食事や入浴、排泄の介助 ・移動介助、身の回りのお世話 ・レクリエーションの企画運営 ・巡回や安否確認 ・介護記録 等 ノーリフティングケア導入 ・持ち上げない ・抱え上げない ・引きずらない ※「ノーリフティングケア」を導入することで職員の身体に負担のかかる作業を削減しています 従事すべき業務の変更なし 就業の場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円 ・職務手当 10,000円 ・その他一律手当 3,000円~7,000円(無資格の方も支給、金額は保有資格により異なる) 固定残業代なし 資格手当 5,000円~25,000円(保有資格により異なる) 夜勤手当 6,000円~9,000円/回 職務手当 10,000円 介護福祉士手当 20,000円~25,000円 皆勤手当 10,000円 調整手当 1,000円/h リーダー手当 10,000円~20,000円 教育手当 3,000円~5,000円(規定あり※1人目5,000円、2人目以降3,000円で高校を卒業するまで、もしくは満18歳で迎える最後の3月まで) 通勤手当 ~20,000円 処遇功労金あり 時間外勤務手当 昇給あり(実績あり) 賞与 年2回/2.5~4ヶ月分(令和6年度実績) 試用期間:6ヶ月(条件変更なし) 想定年収 3,460,000円~4,950,000円(令和6年度実績 ※勤務1年以上かつ役職なしの一般職員の場合) 【給与例】 入社1~2ヶ月後(無資格の方が初任者研修を取得した場合) 月給188,000円~ 給与内訳 ・基本給 170,000円 ・職務手当 10,000円 ・資格手当 5,000円~25,000円 ・その他一律手当 3,000円~7,000円
想定年収
- 【介護福祉士/1年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職2年目 460万円
- ・入職5年目 480万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月間変形労働時間制(想定労働時間172時間) 日勤 7:00~19:00 上記内の実働7~9時間 (休憩60分) 夜勤 20:00~翌7:00もしくは22:00~翌9:00 上記内の実働9.5時間(休憩90分)
休日
週休2日、隔週3日休み(雇用契約により異なる) 希望休:月3日 年間休日130日(雇用契約により異なる)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇(勤続3年目以降) 育児休業(実績あり) 介護休業(実績あり)
歓迎要件
未経験者歓迎 経験者優遇 有資格者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2005年10月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホームふじの木園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
須藤 秀作
はじめまして。 社会福祉法人ひさの里の求人担当 須藤秀作と申します。 ユニット型特養の管理者ですが、法人全体の運営管理も担っています。 当法人は「みんな が しあわせ」を理念とし、スタッフのワークライフバランスを保てるよう、多種多様な取り組みを実践しています。
当法人では~“みんな”が”しあわせ”~を基本理念に掲げ、ご利用者、ご家族、職員、地域の方々、関係サポーターの全員が個々の”しあわせ”を体感できる運営を心がけています。 資格や経験は無いより有った方が良いのでしょうが、大切なのは人としての”色”がどう相手に滲むかだと思います。高齢者介護、特に特別養護老人ホームで生活をされているご利用者の皆さんは、在宅生活から離れ、終の棲家として当園を選んで頂いています。 人生の後半のステージでの個々の暮らしの継続を支援する専門職種は、その方の人生にどのような”色”で滲むのかを常に考える必要があります。せっかく、介護福祉という素晴らしい仕事を選ぶのであれば、その専門性を高めながらキャリアを重ねていける土壌があるかどうかが事業所には必須だと思います。 ふじの木園では、様々な方々が、様々なライフスタイルの中で、様々な働き方を選択しながら活躍しています。 年齢、性別、経験、キャリアを問わず、法人の基本理念に共感いただける方々を温かくお迎えさせていただきます。 次のステージへの挑戦にチャレンジされるのであれば、是非、当事業所にご興味を持っていただけますと幸いです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む

















