募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
デイサービスセンターSD健寿 押上店の介護職/ヘルパー求人(正職員)
医師監修のプログラムでADL改善! 休日120日以上。残業少ない!!
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 送迎 午前クラス8:55/午後クラス13:05 バイタル 8:55~9:20/13:05~13:30 物理療法 9:20~9:50/13:30~14:00 機能訓練 9:50~11:00/14:00~15:10 脳トレ 11:00~11:30/15:10~15:40 物療など 11:30~12:00/15:40~16:10 お茶 12:00~12:10/16:10~16:15 送迎 12:10~13:05/16:15~ 脳トレは当番制で1人が担当し、その間、他のスタッフは食事・事務
- 応募要件
- 「普通運転免許」が必須です。
- 住所
- 東京都墨田区押上3-61-4 寿ビル1F 東武亀戸線『小村井駅』より徒歩8分
- 特徴
- 1日の流れ採用担当メッセージ未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るだんらんの家 東尾久の介護職/ヘルパー求人(正職員)
【荒川区東尾久】昇給・賞与あり◎研修充実☆小規模デイサービスで、利用者様と家族のようなあたたかな関係をつくっていきませんか?
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 小規模デイサービス事業「だんらんの家」での介護業務全般 (入浴、食事、排泄の介助等) ※介護の国家資格をお持ちの方は、生活相談員や管理者の道もあります ・就業場所の変更:法人の定める事業所 ・業務内容の変更:法人の定める業務
- 応募要件
- 介護資格、経験不問
- 住所
- 東京都荒川区東尾久2-47-7 日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前駅から徒歩で4分 東京さくらトラム(都電荒川線) 東尾久三丁目駅から徒歩で7分 日暮里・舎人ライナー 熊野前駅から徒歩で7分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るひなたデイサービス 東尾久の介護職/ヘルパー求人(正職員)
経験・学歴不問♪休日相談可◎24時間365日対応のアットホームなデイサービス☆
- 給与
- 正職員 月給 250,600円 〜 327,600円
- 仕事内容
- 小規模デイサービスにおける介護業務 ・一般的な利用者さんの介助(食事・お風呂・散歩) ・車輌による送迎等の業務 ※車種:ノア、各種軽自動車(ともにAT車) ※夜勤業務入る場合あり ■従事すべき業務の変更の範囲:なし ■就業場所の変更の範囲:法人が運営する事業所(通勤範囲内)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり 18歳~64歳 ※定年が65歳のため/深夜業に従事するため(省令2号) 学歴不問
- 住所
- 東京都荒川区東尾久4丁目37-2 日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前駅から徒歩で3分 日暮里・舎人ライナー 熊野前駅から徒歩で10分 都電荒川線 熊野前駅から徒歩で10分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
土日がお休み!祝日は振休!残業の少ないアットホームな職場で働きませんか?
どんな仕事?
介護予防の運動を提供するデイサービスです。定員10名の利用者様に午前午後の2回(1回3時間強)サービスを提供します。主な業務内容は、利用者の送迎、利用者対応、バイタル、運動指導、書類作成、営業、ケアマネ対応などです。
勤務時間は、8:15~17:00。
利用者の送迎があるので、運転免許は必須です!
アピールポイントは?
1.土日がお休み!祝日分は振替休日を取得!夏季休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3(夏季と年末年始は有給消化)
2.月の前半は、ほぼ残業なし!
3.利用者さんは元気になり、教えているスタッフの健康にもプラス!
東尾久店の利用者さんの9割以上は、運動継続により、日常生活にプラスを実感!
4.30年以上の臨床経験を持つ整形外科医 宮田重樹氏が運動プログラムを監修!
求める人物像は?
SD健寿では、全スタッフがほぼ同じ業務を行えることを目指しています。これは、どのスタッフが休日を取得しても、支障なく仕事を回す上で、大切な前提条件です。
視野が広く、全体最適を考えられる人材を求めています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給22万~26万円 交通費上限2万円/月
勤務時間
8:15~17:00(休憩45分) 残業ほぼなし
休日
土日がお休み! 祝日分は振替休日を取得! 夏季休暇3日、 年末年始休暇12/30~1/3(夏季と年末年始は有給消化)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 (有給消化)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2017年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
準備、送迎、受入、バイタル、給水、マッサージ器、個別機能訓練

・店舗のシャッターを開けます。 ・利用者への給水の準備をします。 ・午前の利用者様のお休みがないか、留守電を確認した後、送迎を開始します。送迎車は普通車か軽自動車で、3台利用しています。 ・利用者様を受け入れます。定員は10名です。常勤スタッフ4名で対応します。 ・利用者のバイタル測定と1回目の給水を行います。 ・全体運動開始までの間、マッサージ器を使っていただいたり、個別機能訓練を行います。測定やアセスメントを行う場合もあります。
全体運動

・全利用者様を対象として、1時間で20種目程度の運動メニューを行います。 ・途中2回目の給水を行います。 ・基本的には全ての利用者に同じメニューを行いますが、利用者様の身体の状態に応じて、メニュー内容・運動姿勢・運動強度/回数・介助方法などを個別に調整しています。 ・運動は、リーダーが運動のポイントを説明・進行し、サポートスタッフが個別の利用者様の介助・運動指導を行います。
脳トレ・給水・個別機能訓練・マッサージ器・送迎

・全利用者様を対象として、30分の脳トレを行っています。 ・脳トレ中に、3回目の給水を行います。 ・脳トレは、1人のスタッフが行い、残りのスタッフはこの間に昼食をとります。脳トレ終了後は、脳トレ担当のスタッフが食事をとります。 ・脳トレ後は、個別機能訓練を行ったり、マッサージ器を使ったりします。 ・午前中の利用者様をご自宅へ送迎し、そのまま午後の利用者様を迎えに行きます。 ・午後の利用者様を自宅へ送迎する際、送迎をしないスタッフは清掃と翌日の準備を行います。 ・午後の脳トレの時間や清掃後の時間に、事務作業を行います。
デイサービスセンターSD健寿 東尾久店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
谷垣 隆
・横浜国立大学経営学部卒業 ・大手生命保険会社勤務 ・ベンチャーキャピタル勤務 ・製薬会社向けweb広告制作会社勤務 ・リハビリ特化型のデーサービスセンターSD健寿 東尾久店・押上店を運営する株式会社タキリシュの代表取締役 デーサービスセンターSD健寿東尾久店は、2013年4月に営業開始しましたので、11年目に入りました。 高齢者の寝たきりを防ぐことで地域社会に貢献していきたいと考えています。
デイサービスセンターSD健寿の運動メニューは、高齢者の健康寿命をいかに伸ばすかを永年考えられてきた、整形外科医の宮田重樹先生が監修されています。 デイサービスセンターSD健寿をご利用いただく高齢者が、できるだけ長く自宅で自律的な生活を送ることができ、寝たきりにならないようにお手伝いをすることが、我々のミッションです。 我々の仲間になってくださる方を求めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。