リハニック仙台実沢介護職員/リハビリ補助(介護職/ヘルパー)求人(正職員

月給189,000

最終更新日:

スライドギャラリー

リハニック仙台実沢(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:ご利用者様だけでなく、従業員にとっても心地のよい環境づくりを徹底しています!

ご利用者様の「できる」を増やす!機能訓練特化型デイサービスで活躍しませんか?短時間機能訓練特化型デイサービスでの無資格・未経験OKの介護職員を募集中☆

長く活躍できる職場で、あなたらしいキャリアを!

リハニック仙台実沢店は、創業50年の歴史を誇る安定グループが運営するデイサービス施設です。
地域のみなさまの健康を支えるために、これまでのご経験や知識を活かしながら、充実したサポート体制のもとでスキルアップしたい方を募集しています。


★リハニック実沢の魅力ポイント★

・土日固定の休みでプライベートも充実!
・「入浴・食事なし」でリハビリに集中できる環境!
・キャリアアップ支援制度充実!
・安定した給与体系やワークライフバランスを重視!
・残業も少なめな!

短時間リハビリ特化型デイサービスの特徴を活かし、フィットネスクラブのような空間で、ご利用者様に合った効果的なリハビリを提供します。

私たちは、ただの「機能訓練」ではなく、『生活を支え、笑顔をつくる』仕事をしています。

あなたの経験やスキルを活かし、仲間とともに成長しながら地域の健康に貢献してみませんか?

少しでも興味を持った方や質問がある方、ぜひお気軽にご連絡ください!!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

あなたからのご連絡を心よりお待ちしております!

リハニック仙台実沢の紹介動画

募集内容

募集職種

介護職員/リハビリ補助(介護職/ヘルパー)

仕事内容

◎フィットネスクラブのような空間で、入浴や食事はなく、利用者様の生活の質を維持・向上するようにサポートするお仕事です! リハビリデイサービスでの機能訓練指導員業務全般 ・メインツールは「レッドコード」 ・個別機能訓練 ・送迎 ・記録業務、個別評価など ※チームで協力し、サービスを提供します。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給189,000円

給与の備考

【給与内訳】 基本給160,000円~ 手当10,000円~ 固定残業代19,000円(15時間分※超過分は別途支給) 寒冷地(燃料)手当 ※年2回 昇給 年1回 月あたり1.05%~(昨年度実績) 賞与 年2回 2.7か月(昨年度実績) ※昇給・賞与は360度評価となります。 試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

\ここがポイント!/ ✅ 土日休み+年末年始休暇あり!年間休日105日!指定有給5日間厳守! ✅ 待遇充実で働きやすさ◎ 長く安心して活躍できます! ✅ 有給が取得しやすい職場環境!家族の記念日やアニバーサリーを大切にする文化があります! 🔵 手当・補助制度 ✅ 通勤手当(上限10,000円/月) ✅ 寒冷地(燃料)手当(年2回支給) ✅ 引越し費用補助(家族含め赴任旅費支給・引越費用負担・転勤支度金最大10万円・単身赴任サポート・地域手当・社宅提供) 🟢 社会保険・健康サポート ✅ 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ✅ 定期健康診断の実施(スタッフの健康をサポート) ✅ 制服貸与(業務に必要なユニフォームを支給) 🔴 社内福利厚生制度 ✅ 慶弔・祝金制度(結婚祝金・出産祝金・新築祝金・子女結婚祝金など) ✅ 傷病・災害見舞金制度(傷病見舞金・災害見舞金など) ✅ 社内イベント支援(歓送迎会補助など、チーム交流をサポート) 🟠 さぽーと共済制度 ✅ 退職金制度(長期勤務をしっかり評価・支援) ✅ 補償保険制度(万が一の場合も安心) ✅ 旅行・宿泊などの割引制度(プライベートの充実支援) ✅ マイカー購入・奨学資金融資あっせん制度(暮らしを支える制度あり)

教育体制・研修

\あなたのキャリアアップを仙台実沢店が全力で応援します!/ 【入職後の教育サポート】 入職時のオリエンテーションで業務の流れや役割をイチからしっかり説明。創業50年のグループが展開する施設なので、マニュアルや研修制度が安定的に整っています。 先輩スタッフがマンツーマンでフォローする体制があるから、初めての業務でも安心。 定期的な面談を通して、一人ひとりのスキルや希望を把握。ワークライフバランスを大事にしつつ成長できる環境です。 【充実の研修制度】 リーダーシップ研修やマネジメント研修など、将来の管理職を目指せる多彩な研修が揃っています。キャリアの展望を考えたい方にピッタリです。 また自己啓発助成金制度を利用して、資格取得や外部研修・セミナーの参加費用を一部補助(業務に関連するものが対象)。安定した給与体系の中で、経済的負担を抑えながらスキルアップ可能です。 施設内研修や勉強会を定期的に実施。スタッフ同士で最新情報や症例を共有し合い、“チーム全体”で成長を目指しています。 【資格取得・スキルアップを全力サポート】 業務に関連する資格を目指す方には、勤務調整や経済的支援を積極的に行います。 地域ニーズを踏まえた研修や勉強会もあるため、常に新しい視点を取り入れながら専門性を高められます。 将来は地域連携のプロジェクト参加や管理職への登用など、多角的なキャリアパスが広がっています。 私たち仙台実沢店は、「もっと成長したい」「新しい環境でチャレンジしたい」という想いを全力でサポートします。経験や背景は問いません。安定した職場と充実した研修体制を備えた当店で、あなたのスキルとキャリアをさらに伸ばしてください!

勤務時間

8:00~17:00 (休憩60分、実働8時間) 残業あり月15時間程度 ※「柔軟な勤務スタイル」について相談可能。

休日

✅ 土日休み+年末年始休暇=年間休日105日!指定有給5日間厳守! ✅ 有給がとりやすい職場環境!アニバーサリーは大切にしていただく文化です! ✅ 有給休暇(半日単位で所得可能)

長期休暇・特別休暇

✅ 産前産後休暇・育児休業(取得実績あり) ➡ ライフイベントを支援!子育てと仕事を両立できる環境です。 ✅ 介護休業・介護休暇 ➡ 家族のサポートが必要な際も、柔軟に休暇を取得可能。

応募要件

✅普通自動車一種免許(AT限定可) ※介護系の資格不問 ※未経験可 ※送迎あり(ワンボックスタイプ等)

歓迎要件

✅初任者研修以上の資格をお持ちの方歓迎! ✅介護関係の資格がない方でも歓迎!! ✅成長したい、ご利用者様の為に頑張りたい!とやる気あふれる方歓迎!! ✅人の笑顔が見たい方、好きな方 ✅介護福祉士優遇!!

選考プロセス

\スムーズな選考・入職をサポートします!/ ✅ 応募から内定までは平均1週間~2週間程度! ✅ 在職中の方も転職時期のご相談OK! ✅ 希望者は面接前の職場見学が可能!(要プロフィール) 🔵 選考の流れ ① 応募 ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ② 書類選考 選考後、採用担当より面接日程の調整などをご連絡いたします。 ③ 面接(1回~2回) 職場の雰囲気や業務内容についてもお話ししますので、気になることはお気軽にご質問ください! ④ 採用決定のご連絡 面接結果をお知らせします。不採用の方には履歴書を返送致します。 ⑤ 入職手続き・勤務開始 必要な手続きを進め、勤務スタートです!

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

宮城県仙台市泉区実沢飛鳥原86-1

仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅から車で11分

設立年月日

2017年8月1日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス

営業時間

地域密着型通所介護 3時間以上4時間未満(2単位制) ◇午前 定員22名  9:00~12:00 ◇午後 定員22名  13:30~16:30

休業日

定休日…土曜・日曜・年末年始(12/31~1/3)※祝日は営業しています

利用者定員数

地域密着型通所介護  22名

施設規模

食事なし入浴なしの短時間型デイサービス

スタッフ構成

リハニック仙台実沢の職員の声

生活相談員(管理者)

経験年数:8

更新日:

入社までの経緯/応募の動機を教えてください。

私は、スポーツトレーナーの専門学校を出ていて、トレーナーの資格を取っていたのですが、就職時期と東日本大震災が重なってしまい、内定先での就業ができなくなってしまいました。有り余した時間と体力があったので、ボランティアとして災害復興に携わっておりましたが、生活をするためにも収入を得る必要があり、当時人材が不足していた車屋さんで働きました。 ですが、せっかく専門学校で学んだ『体』の知識を発揮するところが無く、思い悩んでおりました。 そんな折、リハニックの存在を知り、学んできた部分と大きく違う分野でしたが、自分の持っている知識を活かして、少しでも多くの方に幸福になって欲しいと思ったのが応募の動機です。 この会社を選んだ「決め手」は、お客様に『豊かさ』と『幸福』を提供する。という経営理念に惹かれました。 この会社であれば、自分の実力を遺憾なく発揮できて、より多くの方に『豊かさや幸福』を提供できる環境がある!!と、感じたのが決め手です。

仕事の内容をおしえて下さい。

私は、現在リハニック塩釜の管理者として、直接的というよりも遠隔的に利用者様のリハビリに携わっております。 より利用者様に快適なサービスを提供でき『豊かさや幸福感』を与える事ができるような環境作り。利用者様のみならず、スタッフにも『豊かさや幸福感』『リハニックで働いて良かった!』と、真に思って頂く事ができるように尽力しております。 一番うれしかったエピソードは、リハニックに通所した事により、利用者様のQOL(生活の質)が向上し、その効果実感を話して頂けた時が1番嬉しいです! たとえ痛みが軽減しなくても、温泉に行けたよ!!とか、塩釜神社に何年かぶりにお参りに行けるようになった!!などの、通所前と通所後での変化を聞けた時が嬉しいですね!! 大変だったことは、入社前は、正直「介護」という分野に興味も関心も無く生きていたので、身体のあまりの違いに驚き、戸惑いました。 全てが分からない事だらけでした。 利用者様に興味や関心を持ち、相手を理解し、相手の立場になって考え、どういう人生を歩んで来たのか話を聞き、現状どういった生活をしているのか。という部分を意識して課題をクリアしました。

働き始めて、私生活にも変化がありましたか?

土・日が休みという恵まれた環境のため、趣味や自己啓発に時間を使っています。 私は、趣味が神社や仏閣巡り、観光地巡りなどが有りますので、その時に撮影した写真などを利用者様にお見せしたりしています。昔行った事がある利用者様だと、昔の思い出などを話して頂けるのでそれだけで楽しいです! 何をしてても、この写真や映像を◯◯さんに見せたら喜ぶかな??とか、健康グッズを見ていると、◯◯さんのリハビリに使えるな。。。。という風に考える事が多くなりましたね!! あと、草花や伝統や地域性への興味関心が深まりました!! ​将来の夢は、リハニック自体や、リハニックのような業態の施設をもっと増やしたいと感じています!! この業界は無駄が多くいたずらに時間を浪費し、本質であるサービスの部分に影響を及ぼしております。 そういったムダを最適化し、より現場スタッフがサービス向上に注力できるような環境を整えて、モデルを構築し、その環境が介護業界全体に行き渡る事が目標です!!

生活相談員(リハビリ補助員)

経験年数:8

更新日:

入社までの経緯/応募の動機を教えてください。

警備会社に勤めて約3年たったころ、「何がやりたいんだろう」、「やりたいことってなんだろう」と毎日考えるようになり、転職を決めました。 つい考えすぎてしまう私は、少しでもときめいた会社に応募しようと求人を眺めていたところ、「介護」、「リハビリ」、「未経験」に目が留まりました。 今思えば、亡くなった祖父の介護をしていた男性を見て「かっこいいなぁ」と思ったことが、頭のどこかに残っていたのだと思います。 この会社を選んだのは、面接が「決め手」になったと思います。 リハニックを受ける前に、同じリハ特化デイ1社落ちています。面接の内容までは覚えていませんが、とても圧迫感があったのは覚えています。 リハニックの面接は、自然と笑顔が出たり、伝えたいことを言えたり、ここで働きたいと素直に思いました。

仕事の内容をおしえて下さい。

日常生活の維持向上を図るためのリハビリはもちろん、楽しませる「心のリハビリ」も提供させていただきます。 一番うれしかったことにまつわるエピソードは、利用者様から「毎週の楽しみ」、「私の生きがい」と言っていただくことは大変ありがたいと思います。 うれしいとは違いますが、入社当初ある男性利用者様から「この仕事向いてないから辞めたほうがいい」と言われ、その約1年後くらいに「だいぶ成長したな。でもまだまだ!」と言っていただいたことがありました。 このエピソードが今でも心に火をつけてくれることがあります。 ​大変だと感じたことは、利用者様が利用中に意識をなくし、緊急搬送されたことです。 日常ではほとんど経験しないことだけに、かなり戸惑ったことを覚えています。 ご利用者様と接する上で意識していることは、表情を曇らせず、心を開いていただくことです。 特に言葉遣いは、なまり具合や丁寧すぎないように心がけています。

働き始めて、私生活にも変化がありましたか?

自分中心から家族中心になってきた気はします。 実家の両親や兄弟との会話が増え、なぜか「らしくない」とよく言われます。 休日は妻や猫とのんびりすることが多く、2週に1回のフットサルも楽しみにしています。 今の目標は、家族が増え、家を建てることです。 そして将来はリハニックに通うことです。週2回がちょうどいいと思っています。

ジョブメドレー取材担当者から

ジョブメドレーが、リハニック仙台実沢のおすすめポイントを紹介します

最終更新:

ジョブメドレー運営事務局

全国508860件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました

  • 事前の見学をさせてもらえることも◎

    自分が働く可能性がある職場のことは、働く前によく知っておきたいですよね。 リハニック仙台実沢では見学させてもらえる場合があるので、まずは相談してみるのがおすすめです♪

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

宮城県(1237件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す