募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
小規模多機能型居宅介護おしゃべり処の介護職/ヘルパー求人
【下益城郡美里町】育休実績あり!各種手当充実♪これから介護の資格取得を目指している方もOK◎笑顔あふれる事業所づくりを一緒におこなってくださる正職員の介護スタッフを募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 204,500円 〜 219,500円
- 仕事内容
- 生活全般の支援を行っていただきます。 ・食事介助、配膳、片付け ・入浴介助・排泄介助 ・着替えのお手伝い ・シーツ交換 ・清掃 ・レクリエーションの企画 運営
- 応募要件
- 無資格可 ・福利厚生が充実してて、安定して長期間働きたい方や子育てと両立しながら働きたい方を募集 ・介護の専門知識やスキルを身につけたい方
- 住所
- 熊本県下益城郡美里町二和田1233 JR鹿児島本線(博多〜八代) 小川駅から車で34分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る介護医療院間部病院の介護職員求人
【熊本県】賞与計3.70ヶ月分◎介護医療院で介護職員を募集中です!
- 給与
- 正職員 月給 155,000円 〜 231,500円
- 仕事内容
- 入院患者の日常生活の介護業務全般 ・身体介護(食事の介助、入浴の介助、排せつの介助) ・レクリエーション及び趣味等の活動支援業務 ・相談援助業務 業務の変更の範囲:病棟勤務の場合は夜勤なし 就業の場所の変更の範囲:間部病院
- 応募要件
- 免許・資格不問 経験、学歴不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限
- 住所
- 熊本県下益城郡美里町永富328 JR鹿児島本線(博多~八代) 小川駅から車で30分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
グループホームこもれびの介護職/ヘルパー求人(正職員)
【美里町佐俣★熊本県ブライト企業認定★】資格取得支援・リフレッシュ休暇制度・充実した有休制度あり♪働きやすい環境が整っています★グループホーム介護スタッフ募集★
- 給与
- 正職員 月給 207,000円 〜 252,000円
- 仕事内容
- ・ご利用者さまの日常生活における介護業務全般(食事、入浴、排泄、衣類の着脱、移動など) ・病院受診時の送迎および付き添い ※入職後、業務習得までは先輩職員が1対1でサポート ※試用期間:3ヶ月(雇用条件に変更なし) ※雇用期間:定めなし
- 応募要件
- ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・64歳以下(定年年齢を上限) ※シフト勤務(早出、遅出、夜勤)可能な方
- 住所
- 熊本県下益城郡美里町佐俣338番地 JR鹿児島本線(博多〜八代) 小川駅から車で25分
- 特徴
- グループホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
【下益城郡美里町】育休実績あり!各種手当充実♪利用者様の自由な生活を応援するグループホームで心からの介護サービスを提供しませんか
「グループホームひだまり」のご紹介です
美里町二和田で社会福祉法人千寿会が展開する「グループホームひだまり」。認知症をお持ちの方々に、家庭的な雰囲気の中少人数による生活空間を提供し、一人ひとりのご意思を尊重した介護サービスを提供しています。当事業所ではご利用者様とのコミュニケーションにあたってマニュアルをご用意していますので、未経験の方でも安心です。しかし、私たちが大切にしているのはマニュアルを超えた先にある、家族のようなあたたかみでもあります。例えば、本来はご利用者様に声をかける際には「○○様」「○○さん」と呼ぶのが通例ですが、私たちは「じいちゃん」「ばあちゃん」とフランクに接することがあります。「少し馴れ馴れしいのでは?」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、ご利用者様にとって本当の家族ではない私たちのことを、より身近に感じてもらうには大切なコミュニケーションだと考えています。きめ細やかな介護サービスをおこないながら、本当の家族のように信頼して頼っていただける存在となれるように、職員一同日々力を尽くしています。
「やってみなっせ!」が私たちの合言葉
危険予測を徹底した上で、職員の意欲ややる気を尊重し、やってみたいことにNOとは言わないのが私たち千寿会です。「ご利用者様が毎日を心から楽しみ、喜んでもらえる環境をつくりたい!」その熱意や想いをできる限り叶えていきます。お金の面など難しいこともありますが、職員同士で出し合うたくさんのアイデアにはすべて、ご利用者様を想う心が込められているから。だからこそ、職員の意見を大事にすることが、ご利用者様を大事にすることにもつながると考え、この合言葉を実践しています。ご応募をお待ちしています
- 介護系の資格や実務経験は不問です。利用者様へ真心を込めたケアを提供してくださる方を求めています。
- 処遇改善手当や早出手当、住宅手当などをご用意しています。年3回の賞与もありますので、収入面でも安定しています。
- 育児休暇の取得実績があります!子育てとお仕事を両立させたいとお考えの方に最適です。
- 年齢や性別、役職などに関わらず職員全員が意見を出せる風通しのよい環境です。気づいたことやアイデアをそれぞれ共有し、働きやすい環境をみんなで創り上げています。
感謝されるためにする仕事ではないですが、やはり「あなたでよかった」「ありがとう」というご利用者様からの感謝の言葉は何物にも代えがたい宝物です。ご利用者様のことを第一に考えたあたたかな対応で地域の福祉に貢献するとともに、喜びにあふれる事業所づくりを私たちと一緒におこなっていきませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
グループホームでの介護業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 145,000円 ・処遇改善手当 18,500円 ・早出手当 1,000円/1回×(月5回程度)=5,000円 ・遅出手当 1,000円/1回×(月5回程度)=5,000円 ・夜勤手当 4,000円/1回×(月5回程度)=20,000円 ※夜勤4回、早出5回、遅出5回は必須要件となります。 賞与:夏・冬・期末の3回支給(令和1年実績)+処遇改善手当12万円期末時、一括支給 昇給 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
変形 1ヶ月単位 9:00~18:30 (休憩90分) 7:00~16:30 (休憩90分) 11:30~21:00 (休憩90分) 21:00~翌7:00 (休憩120分) ※夜勤は月に5回程度あり
長期休暇・特別休暇
・年に8日間のメモリアル休暇取得可能!予定通りのお休みがとれてプライベートと両立できます。(取得消化率90%以上) ・育児・介護休暇取得可
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
グループホームひだまりの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
介護業界に入って19年目、千寿会は4社目になります。 友人との縁がきっかけで千寿会に入職しました。 永年この業界にいると良い施設なのかどうかは見ればわかります。 当時、見学に来たときにまずはじめに利用者様の「爪や肌の状態」を見ました。 ケアが行き届いていないと爪は伸びっぱなしでお肌が荒れていることは多いためです。 千寿会の利用者様は、綺麗な爪だったのとお肌の状態も良かったので、「ここは利用者様想いの施設だ」と感心しました。
職場の魅力について教えてください
福利厚生が充実していると思いました。 「福利厚生は職員への想いの表れ」だとわたしは思っています。 給与は当然大事ですが、法人としては負担のかかる福利厚生に力を入れるのは、 経営陣が職員を大事に想っているからです。 年3回の賞与や2口ある退職金、資格手当や各種福利厚生など、びっくりするほどたくさんあります。こうした点から魅力を感じて転職しています。 ちなみにお風呂の設備も千寿会はすごいです。 どんな人でもお風呂では人の悪口を言わないといわれるように、安らぎの場です。 そうしたことがわかるため理事長は県内でもはじめてリフト式を導入し、座位が保てれば快適にお風呂に入れるようにしています。 これは本当にすごいと思っています。 もちろんもっと良くしていくためには課題もあります。 新規入職者への受け入れや育成方法などは、法人全体で考える必要があると思います。 たとえばはじめは誰でも1か所で研修し、その後配属するなど。 先ほどのお風呂や行事は動画で見られるようにするとか工夫の余地もあると思います。 こうした意見を口に出せるのも千寿会らしさですね。
生活相談員
経験年数:9年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
当時は介護職員として働き、現在は生活相談員として地域のケアマネージャーさんと連携し、ショートステイ受け入れ対応をしております。 施設の開設時は当然利用者様は少なく、みんなで協力して良い介護を提供しながらも利用者様が来られるように様々な取り組みをしていました。 気づけば10年目となりましたが、7年目に産休をいただき復帰。 当時印象的だったのが、復帰した時の職員みんなの温かさです。 9時~16時の時短で勤務していましたが、子供が熱を出して保育園から連絡が入ると、 「はやく帰ってあげて」と人生の先輩方が優しく背中を押してくれました。 私のほかにもこれまで何人も産休をとっていますが、100%と言って良いほど復帰するのは、安心して勤務でき何かあってもこうしたサポートがあるからだと思います。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
当施設の各部屋はベッドが二台入るほど広く作られており、利用者様は快適に暮らせます。また職員も広々とした中で働くことができ、若い人を中心に伸び伸びした雰囲気です。未経験で入職した方へは各種の勉強会や資格取得支援があるため成長できますし、年8日間あるメモリアル休暇は優先的に休めます。連休の取得も問題ありません。 また残業はほとんどなく、月間で数時間程度です。清々した職場環境と笑顔の利用者様、そしてサポートし合える職員が私たちの自慢です。 そして私はそろそろ2回目の産休に入ります (^-^) みんなが支えてくれるので安心して取得させていただきます。
生活相談員
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
千寿会に入職してからもう20年以上になります。 20年以上も仕事をしていればいろいろなことがありますが、千寿会を辞めようと思ったことは一度もなかったですね。仕事は楽しいですし、特別辞める理由もありませんでした。 ただ少し寂しいのは運営施設が増えて法人が大きくなり、職員がずいぶん増えたことで全員が顔見知りではなくなったことです。 成長に伴うどこにでもある課題かとは思いますが、やっぱりお互いを知っていることは仕事をもっと楽しくし、やりがいにも繋がると思いますので大事にしたいです。 先日も施設長から「さらに楽しい職場にするためにみんなで自由な議論を」と提案され、色々と話し合いました。 私はピアスとかネイルとかもっと個性を出せる職場にしたらどうかと提案。 20代の職員も多い当施設ですが、介護に対してみな真剣なため、利用者様から見てどう思われるか、いやいや逆に新しい会話が生まれるかも、と様々な意見が出ました。 千寿会の理事長は、「みなの自由にやってくれて良い」という柔軟性がとてもある方なので、風通しがとても良いです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。