事業所内保育所併設♪ユニット型特別養護老人ホームのタッフ募集!
理念「専(せん)のちからと満(まん)の心で皆様の暮らしをおまもりします」
私たちにはそれぞれ誕生からこれまでの人生の歴史があり、過ごしてきた日々の暮らしがあります。それは、糸を紡ぐようにずっと続いていくものだと思います。ご入居される方々のこれまでの暮らしがそのまま、その人らしくこれからもずっと紡ぎ続けられるよう、これまで培った介護の専門的な技術と細やかな心配りで ご入居いただいた皆様の暮らしの継続をお手伝いしていきます。平成30年4月、愛知県豊川市千両町にオープンしたばかりの定員100名の特別養護老人ホームです。
- これまでの生活に近い日々を送れるよう、10人のユニットごとに食事や入浴等を行っていただきます。
- 入居者さま一人ひとりの意志や人格を尊重したサービスの提供をしています。
- 地域やご家庭との結びつきを重視した運営を行い、地域福祉への貢献を目指します。
プライベートも充実させながら働ける職場です。
- 小さなお子様がいらっしゃる方も安心して働けるよう、事業所内保育所を併設しています♪
- 年間休日112日以上!プライベートも充実!
皆様からのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者の生活支援・介護業務全般(ユニットケア)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■モデル月給 高卒 209,500円~ ・基本給 157,000円~ ・夜勤手当(5回) 24,000円~ ・福祉介護手当 20,000円 ・特定処遇改善手当 8,500円~ 短大・専門卒 222,500円~ ・基本給 168,000円~ ・夜勤手当(5回) 26,000円~ ・福祉介護手当 20,000円 ・特定処遇改善手当 8,500円~ 大卒 231,500円~ ・基本給 175,000円~ ・夜勤手当(5回) 28,000円~ ・福祉介護手当 20,000円 ・特定処遇改善手当 8,500円~ ※基本給は、年齢・経験を考慮の上、決定いたします。 賞与/年2回 約3.0ヶ月 昇給/年1回 人事考課による 交通費/ 法人規程に準じ、支給(公共交通機関利用全額) ※試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
①7:00~16:00 ②8:45~17:45 ③11:00~20:00 ④22:00~翌8:00 ※交替制 ①②③実働8時間、休憩60分 ④実働8時間、休憩120分
休日
年間休日112日
歓迎要件
介護福祉士の資格所有者、歓迎。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
特別養護老人ホーム せんりょう万両の職員の声
介護職/ヘルパー(介護主任)
経験年数:10年以上
更新日:
人材育成についての考えを教えてください。
「信じて任せる」 これが、私の人材育成として一番意識している言葉であり、その人の力を伸ばす最善の方法であると思っています。 人によっては、急速に成長を遂げる人もいれば、徐々に成長をする人もいます。大事なことは、周りと比較することではなく、その人の「過去」「今」「未来」を見ることであると思います。そこで初めてその人に合った成長を見出していくことができます。
大切にしてほしいことは何ですか。
仕事ばかりしていても成長は限られています。そのためにも、プライベートの時間も充実させてもらいたいと思っています。遊びから経験することも多くあります。 大切なことは「本物」に触れるという点です。どんな経験でも人生には必ず活きてきます。 ただ、「本物」を経験することが、個人の成長を加速させる起爆剤にもなります。是非とも、仕事だけでなく、プライベートの時間も大切にして、人生を楽しんでいただきたいと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム