週1日1時間から可能! シフトは、自己申告制なので子育て中の方も安心♪
働きやすい職場です
月に1回程度事務所に立ち寄っていただければ、直行直帰も可能です。
パートさんにも年2回ボーナスがあります♪
パートで曜日固定だとお子さんの急な発熱や学校行事にもお休みとりづらい、といった悩みもあるかと思いますが、ルドスィエではそんな心配がありません。相談しやすい職場です。
また、正社員登用実績も多数ございます。
ゆくゆくは正社員ご希望の方も大歓迎です!
訪問介護事業所ルドスィエの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・身体介助 1訪問(60分):2,360円 ※1訪問1時間程かかるため、上記金額を時給として記載しております 交通費支給(当社規定) 昇給あり(能力による) 賞与あり(年2回 実績による) ※詳細は面接時にご説明いたします ※試用期間3ヶ月、期間中の給与の変動なし
待遇
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇は法定通り付与
応募要件
歓迎要件
技術より人柄重視で採用を行っています。 笑顔があれば大歓迎です!!WEB面談(Zoom)も可能です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接(※応募書類は持参ください。写真付き履歴書・職務経歴書) ↓ [4] 合否連絡 ↓ [5] 内定後に承諾いただけましたら入職手続きを進めます ※応募から内定まで、早い方で平均1~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整が可能です。遠慮なくご相談ください。 訪問介護が初めての方で見学を希望される方は面接時に調整できます。 まずは見学から希望するという方も歓迎です。 週1日からOKですが、曜日・地域限定だと訪問先の調整が難しいことがあります。 詳細は面談にてご希望お伺いします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2017年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
訪問介護事業所ルドスィエの職員の声
サービス提供責任者(サービス提供責任者)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
在宅では施設のように介護にスピードを求めません。利用者様一人ひとりに寄り添った支援が出来ます。 お一人での少し不自由な生活でも住み慣れた自分の家で過ごされている方のお手伝いが出来る事にやりがいを感じます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
お客様の生活スタイルを見ていると色々与えてもらうことも多いですし、生き方を勉強させてもらえ楽しく働く事が出来ます。 事業所内研修も充実していますし事業所外研修にも参加出来、自己研鑽にも繋がります。 また介護経験の浅い方も入社前研修がしっかりあるので安心です。
職場の魅力について教えてください
ルドスィエでは専門的な知識やスキルが必要な認知症の対応、障がい者に対する支援、ターミナルケアなどの支援もあり勉強の毎日です。 希望する私はサ責として皆さんが安心して働ける環境作りを考え、皆さんが安心してご自宅での生活を送る事が出来るように心がけています。
1日の流れ
出勤

ご自宅から直行で現場へ行って頂きます。 現場到着後、ケア開始となります。
家事援助(調理)

ご利用者様のご要望をお伺いしてお料理を提供します。
休憩

次の現場に間に合うのであれば基本的には、どこで休憩して頂いても大丈夫です。 ゆっくり外食も可能です♪
排泄介助

オムツ交換、陰部洗浄など排泄に関する介助です。
家事援助(お掃除)

ご利用者様宅のお掃除などを行って頂きます。
身体介助(清拭・排泄介助)

ご利用者のお身体を清潔に保つ重要なケアです。 ベッド上でのオムツ交換などが主となります。
退勤

現場からの直帰になります。
訪問介護事業所ルドスィエの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
前田 裕美
訪問介護事業所ルドスィエ、サ責の前田です。 趣味はフラダンスです。 弊社は、新しいスタッフさんに懇切丁寧指導していきます。 未経験者の方も大歓迎です!!
弊社は、最低2か月先輩ヘルパーが世話役となり懇切丁寧に指導していきます。 ですから未経験者の方も安心だと思います。 また入社前の現場見学も実施しており職場の雰囲気も体験することができます。 ZoomやLINEビデオを使ったオンライン面接にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む