募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,600円
- 仕事内容
- 老健施設における介護業務 「在宅復帰」を目指し「ご家庭での介護」を支えていくことを目的としています。 *食事・入浴・排泄・外出支援・レクリエーション *介護記録業務(タブレット入力) *入所は在宅生活を念頭に置いた介護の実践 【入所】1フロアにつき入所者30名程 ※1日あたり(1フロア)日中7~8名で担当 ※運転免許をお持ちの方には近隣への送迎・外出時に社用車(軽自動車)の運転をお願いする場合があります。(運転手当あり)
- 応募要件
- 無資格可
- 住所
- 神奈川県藤沢市高谷116-1 JR・小田急藤沢駅より徒歩20分 ☆送迎バスああり
- 特徴
- 限定求人職場の環境職員の声社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 245,100円 〜
- 仕事内容
- ご入所者の日常生活上のケア 食事・排泄・入浴等、日常生活上必要な支援 個別担当者デーを含めた余暇支援などの企画、運営 ※個別担当者デー・・・お仕事説明見学会で詳細をお伝えしたいと思います。 ご興味がある方は、是非お仕事説明会へご参加下さい!! 【施設情報】 ①定員:入所100名 短期入所20名 ②平均介護度:3.84(前年度) ③3フロア制:介護職は1フロア配属制
- 応募要件
- 資格不問・経験不問 ※入社時、1周間程度の介護技術、講義等の新人研修がありますので、無資格の方も安心して就労できます。 【資格取得支援について】 当法人では、『介護職員初任者研修』、『介護福祉士実務者研修』を開講しております。 ★無資格者:介護職員初任者研修 ★中堅職員で介護福祉士を受験する予定者:介護福祉士実務者研修 ※受講料無料(規定あり) ※国家資格『介護福祉士』は、平成29年1月の試験より『介護福祉士実務者研修』修了が必須となっています。
- 住所
- 神奈川県藤沢市小塚370-1 ◇ JR藤沢駅 徒歩20分 又は、 ◇ JR藤沢駅 バス5分 「みどりの園前」下車、徒歩0分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 222,100円 〜 236,500円
- 仕事内容
- デイサービスでの介護業務全般 ・食事、入浴、排泄などの介助 ・余暇活動支援 自己選択、自己決定、自立支援を目的とした多数のプログラム実施 (パン作り、お料理教室、クラブ活動、各月イベント、その他) ★配信型の映像レクリエーションも導入 ⇒レクリエーション支援の経験が少ない方も安心! ・記録業務(ワード・エクセルなど使用) ・送迎業務 送迎範囲:藤沢市南部、鎌倉市 社用車:軽自動車~10人乗りワンボックス ※転勤の可能性あり(転勤範囲:藤沢、鎌倉)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 64歳以下(定年65歳を上限とするため) 学歴不問 未経験可
- 住所
- 神奈川県藤沢市小塚370-1 ◇JR藤沢駅 徒歩20分 または、 ◇JR藤沢駅 バス5分 「みどりの園前」下車、徒歩0分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
賞与4.23ヶ月+処遇改善加算支給(35万円以上)で好待遇!!【藤沢駅より無料送迎バス5分/車通勤もOK】藤沢病院隣接の老健にて介護職員募集(託児所あり)
介護老人保健施設清流苑について
- 地域の精神科医療を担う藤沢病院を母体とし、精神疾患や認知症をお持ちの高齢者の方が、地域社会への復帰を目指す場所として設立されました。 一般棟のほかに精神科ドクター診察による認知症棟を備えているのが特徴で、 (入所サービス内訳/一般棟66名・認知症棟34名)法人理念である地域貢献を目標に、全職種一丸となって在宅復帰を推進し、超強化型を継続しております。
介護ロボットを含むICT化の推進による職場環境改善に注力しております。
- 介護ロボットhug導入により腰の負担軽減を実現しております。
介護福祉士資格を取得しているスタッフが70%
- 介護職員のうち介護福祉士資格を取得しているスタッフが70%を占めておりますでの無資格者やご経験の浅い方でもしっかりとサポートさせていただくことができる上、介護福祉士等の資格取得の補助も充実しています。
- 一般棟と認知症棟、通所リハビリ(希望により)を数年ごとにローテーションで異動する事に加え、在宅復帰を目的とするため、食事やお風呂などの介助業務だけでなく、認知症の方へのケアやリハビリの知識も身につけられるのも魅力の一つです介護スキル向上を目指すことにも繋がります。
- レクリエーションに力を入れているのも当施設の特徴の一つです。
利用者さまが毎日を楽しく過ごせるように職員全員で励んでいます。
上司にも同僚にも気がねなく意見を言い合える、風通しの良い職場です。
職員の男女比も4:6とバランスが良く、高い定着率が当施設の自慢です。上司や部長とマンツーマンで話せる機会が設けられており、職員間のコミュニケーションが活発です。
また、フロア会議やケアプランを見直すための会議で、他職種と意見交換することも多々ありますので縦・横両方のつながりが深く、年齢性別にかかわらず誰にでも意見が言いやすい風通しの良さが、職場の雰囲気の良さにつながっています。
もちろんご希望やご経験をを考慮させていただきます。
更に、人事評価制度を導入しております。
目標設定をすることにより仕事ぶりを評価し、昇給や賞与にも反映させ、「遣り甲斐」に繋がるよう、取り組んでおります。あたたかい雰囲気の中で働き、更に「遣り甲斐」をも感じてみたいという方のご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※上記月給は、入所サービス配属時/精勤手当(15,500円)および夜勤手当(8,000円×月4回~6回)、ベースアップ支援加算5,000円 ※当直を月平均4回お願いしております。(認知症棟は6回程) ※ご経験により月給が異なります。面接時にご確認ください。 ※固定残業代なし 【別途支給】 配偶者手当 10,000円 扶養手当 お一人あたり5,000円 残業代(月平均3~8時間) 通勤手当(上限50,000円/月) 介護福祉士手当 8,000円 賞与/年2回 4.23ヶ月分(日勤常勤は2.5~3.0ヶ月)+処遇改善加算(昨年実績35万円以上) 昇給あり(本年実績5,000円) 試用期間:3か月(精勤手当なし) ※評価制度導入済み 仕事ぶり評価により経験のある介護福祉士は500万以上可能
想定年収
- 【介護福祉士/5年】
- ・入職1年目 440万円
- 【リーダー(介護福祉士)/10年】
- ・入職1年目 500万円
- 【初任者研修/1年】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
休日
完全週休2日制 年間休日122日 年次有給休暇 ・入職時付与(日数は入職日による) ・半日、時間単位導入 ★10日以上付与されている場合、5日消化は必須。
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり/育休復帰率100%!!) 看護休暇 介護休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます 採用担当者の携帯電話よりご連絡させていただくことがございます。あらかじめご承知おきください。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1995年6月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
介護老人保健施設 清流苑の職員の声
介護職/ヘルパー(実習担当責任者)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
介護実習を清流苑で行わせていただいたのがきっかけです。 学生でまだ右も左もわからない中、優しく丁寧で的確な指導をしていただきました。 未熟な身でも受け入れていただける体制があることで、自身の知識や技術の成長に繋がると思い、入職を決めました。
職場の魅力について教えてください
清流苑の魅力は、多職種連携の元でみんなが同じベクトルで利用者さんに向き合いケアを行なっているところです。専門職ごとに立場は違いますが、活発に意見交換を行ないお互いを尊重しながらケアの質を高めあえる職場です。スタッフ同士がコミュニケーションをしっかりと取っており、活気のある雰囲気の良い職場です。 そのため、介護老人保健施設として超強化型も取得しています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
教育体制が整っており、入職後は担当者がついて1年間のフォローがあります。指導はもちろん、仕事での悩みや不安なども相談出来るので安心して仕事をすることが出来ます。また定期的な面談もあり、目標や現状に対するフィードバックがあることで自身の目指すべき部分が明確になることも働きやすさに繋がっています。 また清流苑では移乗補助ロボットのHugを導入しています。介護職は体への負担が大きいですが、ロボットを活用することで負担軽減に繋がっています。職員の中には妊婦さんもいますが、ロボットを活用しながら継続して仕事をしていらっしゃいます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。