週3から勤務OK♪資格や経験がなくても介護のお仕事に興味のある方なら大歓迎です
家事との両立が可能です
- 勤務は午後のみの勤務で、夜勤もありません。午前中に家事を終えて、午後からゆっくり出勤できますよ。
- 週3日から勤務可能ですが、社会保険加入対象の方には賞与を支給しています。
- 資格や経験がない方にも丁寧にお教えしますので、介護に興味のある方はぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与 年1回(実績80,000円・社会保険加入者のみ) 介護福祉士 50円/時 通勤手当 上限50,000円/月 試用期間3ヵ月(同条件)
教育体制・研修
休日
週3~5日で勤務日応相談
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
利用者定員数
デイサービスセンターリバー・インの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
阿部 昇吾
2003年(平成15年)社会福祉法人名栗園 入職 総合ケアセンター太行路(特養介護職、デイサービセンター、特養相談員)、飯能市役所在籍出向、飯能市地域包括支援センター基幹型管理者、飯能市社会福祉協議会在籍出向、あしかり園副施設長、やしお苑副施設長、リバー・イン副施設長 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 埼玉県社会福祉法人経営者協議会副会長
当法人は、埼玉県内で特別養護老人ホーム5か所、軽費老人ホーム、養護老人ホームを運営しております。法人理念「人を人として介護する」を基軸に、「医食同源」や「創意工夫」という言葉と共に地域の方のご協力をいただき、55年の歴史を築いてきました。今までも挑戦することが多くありましたが、職員が利用者や入居者と一緒に楽しむこと、「まず、やってみよう」「おしゃれに、かっこ良く」を合言葉にしています。 社会福祉法人としての責務である社会貢献・地域貢献活動も積極的に実施しています。能登半島地震では、被災地に25名を超える職員を派遣しました。東日本大震災でも瓦礫の撤去や避難所への職員派遣も実施しています。障がい者雇用や補導委託などの受入れもしております。また、法の狭間にある生活困窮者の支援についても積極的に活動しており、リバー・インは県内4か所の拠点の一つとなっています。 仕事は与えられているだけではなく、「プラスアルファ」を考えることが大切です。入居者のことを考え、自分に出来ることを最大限にやっていきましょう。 人が好き、お年寄りと関わりたい、特技を活かしたい、新たなことにチャレンジしたいという方どうぞ
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む