八千代町 リハビリ特化デイサービス 正社員募集中
リハビリに力を入れているデイサービスです。
当施設では、現在8名のスタッフが日々の業務に励んでいます。当施設では現在、健康で元気にお仕事をしていただける介護職員を募集しています。
ブランクのある方や、未経験の方でもご応募いただけますので、ぜひご応募ください。
無資格でも、資格取得の費用は弊社で負担します。
利用者さまに快適にお過ごしいただけるよう、私たちと一緒に笑顔でお仕事しませんか?
利用者さまは50名近く登録していただき、要支援の方が3割ほど、要介護1の方が6割ほど、残りが要介護2~3の方です。元気な利用者さまも多く、冗談を言い合いスタッフ・利用者さま「いい笑顔」にあふれています。
介護リーダーになれば、介護職員処遇改善金が30,000~80,000円ほど上乗せされます。
貴方の元気・やる気をお待ちしております。
#利用者様のためにリハビリ一緒に頑張っていきましょう!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
介護職員処遇改善手当 月15,000円~ 通勤手当 (上限10,000円) 賞与あり(年2回 計2ヶ月分) 介護福祉士手当 月5,000円 試用期間3ヶ月予定(時給1,010円)※処遇改善手当別途支給
想定年収
- 【介護職員/未経験】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
休日
日曜 シフト制 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/31~1/3)
歓迎要件
介護福祉士優遇します
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2013年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
あいざわケアステーション元気ハウスの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
最初は、私の母親と元気ハウスの施設長が知り合いだったことがキッカケで働かせていただきました。 私も10代だったので、他の職種も経験したと思い一度退職しました。 他の職業を経験した結果、もう一度「元気ハウス」で働きたいと思い応募しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者さんのケア・サポートをし、「ありがとうございます」と言って頂いた時に、人の役に立てた!人に感謝される事が嬉しく、やりがいを感じています。 曜日によって定員満員の日もあり忙しいですが、忙しい中でも利用者さんに安全・安心のケアを行っていく事にもやりがいを感じています。
職場の魅力について教えてください
リハビリを主としている施設なので、明るく利用者さん、スタッフ共に活気に溢れています! 利用者さんも、明るく会話が好きな方も多く私たちスタッフもパワーをいただいています! 曜日によって様々なカラーがあり、おしとやかな日、賑やかな日もあり曜日によって雰囲気が変わり、カラオケ・炭坑節で利用者さんと一緒に踊る事も楽しみです!
1日の流れ
朝の送迎・準備

利用者様宅へ安全運転で送迎に向かいます。 送迎に出ないスタッフは、でデイルームの準備、入浴の準備などを行います。
調理

調理担当は、食材が業者から届いているので、レシピを確認しながら調理します。 合間にフロア・リハビリの補助などを行っていきます。
健康チェック
自動血圧計、看護師が水銀血圧計を使用し血圧測定・SPO₂など測定し、利用者様の状態を観察します。
入浴介助

基本は2名で行います。 入浴介助が利用者様の洗髪・洗体・浴槽に浸かるまで、見守り・介助を行います。 着脱介助が入浴前後の利用者様の脱衣の介助・見守りを行います。 利用者様の皮膚・状態の観察も重要な業務です。
リハビリ

入浴と並行してリハビリを開始します。 深呼吸・準備運動(ストレッチなど)を行います。 レッドコード・マシン・ボール投げ・平行棒と別れて実施していきます。 合間にウォーターベッド・メドマーでマッサージを行いながら進めていきます。
昼食

利用者様を見守りしながら、食事をする班。 休憩室で休憩を兼ねた食事を摂る班に別れます。(13時まで休憩) 前者は13時より1時間の休憩となります。 利用者様は、食後の口腔ケアを済ませ静養時間となります。 ※画像は出前の日で、食前に健口体操を実施しています。
水分摂取

利用者様は静養時間を終えて、お茶を摂取し水分補給となります。 自主的に施設内歩行をする方もいらっしゃいます。 レクの一環として、塗り絵・脳トレ・雑談される方もいらっしゃいます。
3時のお茶
毎日手作りおやつが出されます。 美味しいおやつとお茶で雑談にも一段と花が咲きますね。
レクリエーション

人気のカラオケ・楽しみながら自然と身体を動かせる・頭を使うレクリエーションなどを用意しています。
帰りの送迎・掃除・明日の準備・記録の記入

帰りも利用者様を安全に自宅まで送迎します。 送迎に出ないスタッフは掃除・明日の準備・記録の記入などを行います。
退勤

一日お疲れ様でした。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、あいざわケアステーション元気ハウスのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539693件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
事前に相談することで見学をさせてもらえる可能性があります♪
職場の見学をすることで、スタッフの働き方や職場の雰囲気を理解することができます。 あいざわケアステーション元気ハウスでは採用前に見学をさせてもらえるケースもあるので、まずは相談してみましょう♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム