【馬車道駅4分/介護スタッフ】☆充実した手当・福利厚生で長く働ける環境を実現☆ 長期休暇も取得可♪
⭐ここがすごいトラストガーデン横浜ベイ馬車道⭐
・連続休暇制度で長期休暇も取得可
・長期安定の勤続給あり!!(最大17,000円/月)
・住宅手当や家族手当など手当が充実!
・年間最大23,000円分のサービス利用可
・賞与_年2回 昇給_年1回
・看護師24時間常駐で安心
══════════════════
㈱ハイメディックのシニアライフ事業とは?
会員制リゾートホテルを多数展開する
リゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)の
グループ会社として、ノウハウ・ネットワークを生かし、
全国にシニア向けレジデンスを18施設展開しています。
══════════════════
⏩働きやすい環境が整っています!
⭐護業界トップクラスの有給取得率
ハイメディックシニアライフ事業全体の
有給取得率は何と『約90%』!
(介護業界平均有給取得率は約58%)
理想のライフワークバランスを実現できます☆彡
⭐育休・産休・時短制度
子育てと仕事の両立を積極的に支援しており、
実際に多くの社員が制度を利用しています!
(男性の育休取得実績も多数ございます)
⭐定期的な面談
入社後は、定期的に面談があります。
悩みなどがあれば都度ヒアリングして、
解消できるように努めています!
⭐サンキューカード制度
サンキューカードで感謝を
伝え合う文化が根付いています♬
募集内容
募集職種
仕事内容
介護付き有料老人ホームでご入居者に対する入浴・食事・排泄等の介助や生活支援、イベント・レクリエーションの実施。又、委員会活動や担当者カンファレンスへの参加もお願いします。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 : 209,000円~254,600円 ・資格手当: 20,000円(初任者研修修了) 30,000円(実務者研修修了) 40,000円(介護福祉士) ・夜勤手当: 25,000円(夜勤5回分) 【その他手当】 夜勤手当 5,000円/回 住宅手当 10,000円 家族手当 (配偶者:8,000円、子:3,000円) 固定残業代なし 勤続給(4,000~17,000円) 通勤手当 上限あり(100,000円/月) 賞与2回/年(前年実績1.36ヶ月)・昇給1回/年 試用期間3ヵ月、条件の変更なし
待遇
教育体制・研修
■私たちの教育・研修では、各々の個性を尊重した独自の教育カリキュラムを実施しています。 例えば、レクリエーションが得意な方もいれば、介助経験が豊富な方、認知症ケアが上手な方と様々だと思います。 得意分野は更に伸ばし、不得意分野はその原因を追究して標準的品質を保てるように教育を行っていきます。 ■介護技術の習得については、厚生労働省推奨のキャリア段位制度に沿って取り組んでいます。 このキャリア段位制度を基に作成した介護技術手順書に則り、教育研修担当者がマンツーマンで指導を行いますので、新人職員の方でも一定期間で基本的な介護技術の習得が可能です。 また、入社時の研修だけでなく、2年目以降も希望とキャリアによって様々な研修プランを用意しています。介護のプロを一緒に目指しましょう。
勤務時間
変形1ヶ月単位 9:00~18:00 7:00~16:00 11:00~20:00 16:30~翌9:30 休憩60分 時間外勤務月平均5時間
長期休暇・特別休暇
産前産後休暇 育児休暇(取得実績あり) 有給休暇(法定通り)
応募要件
下記いずれか ・介護職員実務者研修 ・介護福祉士 実務経験1年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年7月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム