コンパス定期巡回介護職/ヘルパー求人(正職員

NEW
月給300,000330,000

最終更新日:

スライドギャラリー

コンパス定期巡回(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

◆週休3日制導入!年間休日150日以上!◆介護福祉士 月給33万!初任者研修以上30万!◎訪問未経験でも独り立ちできるようサポートあり☆JR大宮駅から好アクセス!

*定期巡回/訪問介護というお仕事は在宅生活の「最後の砦」
訪問介護および定期巡回サービスは、人生の最後の瞬間まで、長年住み慣れた、その人にとって思い出の詰まったご自宅で生活できるよう、支援するお仕事になります。
利用者様のニーズに合わせて必要なサービスを行えるので非常にやりがいがあります!また、当社で運営している訪問看護ステーションとの連携もとっているので緊急時も安心です。
ご利用者様の在宅生活を支える「最後の砦」として一緒に働いていきませんか?

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

【定期巡回/訪問介護ヘルパーの介護職員のお仕事です】 住み慣れた自宅での生活をサポートします。具体的には必要に応じた安否確認・服薬管理・排せつ介助・配膳下膳・買い物・掃除等を1回の訪問は5~30分程度で行っていただきます。住み慣れた自宅で過ごしたいという気持ちに寄り添い、それを実現する仕事です。看護師とも連携し、よりよい在宅介護の実現を目指します。 ■主な業務内容 【生活援助】 ・利用者様の食事の調理(温めたり茹でたり簡単な物) ・居室やトイレ、お風呂などの掃除 ・ベッドメイクやシーツなどの交換 ・衣類等の洗濯や洗濯干し ・衣類等の整理や収納 ・生活用品の買い物 ・ゴミ出し等 【身体介護】 ・服薬確認 ・排せつ介助やおむつの交換 ・体位変換 ・移動の介助 ・着替えの準備や更衣の介助 ・入浴の準備、入浴の介助 ・ベッドから車椅子などへの移乗の介助

給与

【正職員】 月給300,000円330,000円

給与の備考

初任者研修以上:月給300,000円 介護福祉士:月給330,000円 (資格手当、シフト手当、処遇改善等 諸手当含む)

待遇

・社会保険完備 ・交通費支給(上限20,000円まで) ・定年制度 実質なし ・今年から人事評価制度による賞与制度導入

教育体制・研修

・福祉有償運送(国土交通省資格)取得制度あり→外出支援が可能に! ・入社オリエンテーションあり(他職種の同期ができます!) ・バディ制度(職場の先輩がバディとなり所属先での業務をサポート) ・研修制度(敬護理念に関する自社研修を毎月実施)

勤務時間

【①週休2日制の場合】 早出・遅出のシフト制 〔早出〕6:30~15:30 (休憩60分) 〔遅出〕13:00~22:00 (休憩60分) ※シフトの相談可能 【②週休3日制の場合】 6:30~22:00の間で1日10時間勤務 ※休憩時間はシフトにより異なる(休憩2時間~4時間) ※シフトの相談可能 【1日の勤務スケジュール例】 7:00~12:00(勤務5時間) 12:00~16:00(休憩4時間) 16:00~21:00(勤務5時間)

休日

【①週休2日制の場合】 年間休日120日以上 週休2日制 有給休暇 【②週休3日制の場合】 年間休日150日以上 週休3日制 有給休暇

長期休暇・特別休暇

・祝日分の公休あり(シフト制) ・年末年始休暇 4日間(シフト制) ・慶弔休暇あり

歓迎要件

コンパススタッフの特徴 ・明るく、笑顔で、挨拶ができる方 ・利用者様の喜びを一緒に喜べる方 その他 ・訪問介護、定期巡回経験者 ・施設(特養、老健など)経験者 ・介護職としての実務経験がある方 ・早番、遅番ができる方 ・土日祝勤務できる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

埼玉県さいたま市中央区上落合8-6-9

JR大宮駅から徒歩で10分

設立年月日

2018年7月1日

施設・サービス形態

定期巡回・随時対応サービス

営業時間

24時間365日 営業

休業日

年中無休

コンパス定期巡回の職員の声

介護職/ヘルパー(訪問介護・定期巡回 管理者)

経験年数:10年以上

更新日:

リハプライムに入社したきっかけは何ですか?

前職は証券会社の事務をしておりましたが、結婚をして、子供が中学生になったのを期き、また正社員として働きたいと思うようになりました。今度は事務職ではなく、介護職に! 高齢化社会が進む中で、これからは、1番必要になる仕事と確信したのと、行先自分や夫の両親の力になれると思ったからです。そして迷わず介護の資格を取得しました。丁度当社が創業して間もない頃でした。当社の求人が真っ先に目に、心に留まりました。 「介護」ではなく「敬護」人生の大先輩を敬い護ります。 誇りやプライドを護り、人生の生きがいづくりを支援する。 敬護サービスを通して高齢化日本をハッピーリタイアメント社会に変える。 どのフレーズも私の胸に響くものでした。 シニアの方への恩返し事業、ここでお役に立ちたい!絶対ここで働きたい!と強く思い志望いたしました。

職場の魅力について教えてください!

私は当社に入社して14年目になります。 現在は定期巡回に所属しています。リハプライムにはシニアの方の在宅生活を支える地域包括システム、コンパスヴィレッジがあります。私は有難いことに、デイサービスや介護タクシー、娘、息子代行サービス(自費)、ヘルパーとたくさんの事業に関わらせていただいてきました。どれもご利用様にとって必要なサービスです。リハプライムの事業はどこをとっても、敬護サービスだと実感しました。すみ慣れた街で、大好きなご自宅で、誇りとプライドを持ってその方らしく生きて欲しい。そんな想いを胸に様々な事業を展開しています。 私の所属している訪問介護・定期巡回はコンパスヴィレッジ構想の最期の砦となる、在宅生活の限界を引き上げることができるサービスです。 利用者様の笑顔が原動力、やりがいと充実感に日々溢れています。

一緒に働きたい方へメッセージをお願いします!

当社での介護の仕事は知識や経験、体力はあれば有難いと思いますが、何よりも大切にしていることは人柄、人を思いやるという優しさです。介護は利用者様のお世話ではなく、笑顔で過ごせる日常を支援すること。そんな想いに共感してくださる方、ぜひ同志となり一緒に働きましょう!

介護職/ヘルパー(訪問介護・定期巡回 介護福祉士)

経験年数:10年以上

更新日:

定期巡回に興味を持ったきっかけは何ですか?

私がリハプライムに入職したきっかけは、コンパスウォークというデイサービスの介護職でした。 入職した当初は目の前の業務に精一杯でしたが誰かの役に立てている実感が持て、やりがいを持って働いていました。 ある時、社内にたくさんの部署があることに気づき、そこで定期巡回というものを初めて知りました。 私は前職で老人保健施設で働いていた際に、「在宅での生活をできるだけ長く送れたらいいだろうなぁ」と思っていました。 リハプライムの目指す「コンパスヴィレッジ」もシニアの方が住み慣れた地域と思い出の詰まった自宅で、人生の最後まで暮らせるための環境を作ることだと いうところに共感したこともあり、まさに自分の想いが形にできる仕事だと感じたため、異動を希望しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

ご利用者様のエピソードですが、病院の医師から「在宅生活を送るのが困難なので、施設入所が退院の条件。」と言われた方がいらっしゃいました。 その方に定期巡回のサービスを利用していただき、在宅生活を継続することにチャレンジしたところ、生活機能が向上し、自分自身でできることが増えたと 喜ばれているお顔を見て、「在宅で生活を続けることは、喜んでもらえることなんだ!」と確信に変わった瞬間で、このサービスの必要性とやりがいを強く感じました。

職場の魅力について教えてください

介護経験の長い職員が多いので、定期巡回サービスがわからない、ブランクがある、技術に不安がある方でも研修が充実しているので安心して働ける職場環境だと思います。 またシニアの方が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、デイサービス、訪問看護、福祉用具などの多職種との連携も取れる「コンパスヴィレッジ」があるのも魅力です。 今後ますます在宅での生活を必要とされる方が増えていくと予想されており、そうした方々が思い出の詰まった自宅で生活し続けられるように定期巡回を盛り上げていきたいと思っています。 私たちと一緒に、親世代の在宅生活を護っていきましょう!

介護職/ヘルパー(訪問介護・定期巡回 初任者研修)

経験年数:5

更新日:

リハプライムに入社したきっかけは何ですか?

リハプライムの職員と前職で働いていた際にお会いする機会があり、生き生きと働かれている姿を見て感動したのを覚えています。利用者様とのコミュニケーションの取り方や、配慮等行き届いたサービスをされており素晴らしいと感じました。 一緒に働いている職員皆がご利用者様を敬っている姿、そして優しい言葉遣いで接する姿を見て温かい気持ちになり、毎日充実した時間を過ごしているのを見て一緒に働きたいと強く思い入職しました。

職場の魅力について教えてください!

スタッフのお声掛けにより、ご利用者様の意欲を引き出す事が出来た時や笑顔になっていただけた時などは特にやりがいを感じます。 人は1人ではなかなか頑張ることができません。そんな時に「◯◯さんが言ってくれるなら頑張ろうかしら」と、パワーを与えられることが出来た時、私たちも同時に力をいただいてます。 訪問介護・定期巡回という1日に何度かお宅へ訪問させていただくサービスを通して、他の職種では味わうことができないような「人と人との繋がり」を実感することができると感じています。

一緒に働きたい方へメッセージをお願いします!

リハプライムは、介助して護るのではなく敬って護ることを大切にしています。そして仕事を通して将来の自分はどうありたいかを考える機会をたくさん与えてくださるのでスタッフ一人一人の笑顔が絶える事がありません。是非一緒に利用者様の笑顔を引き出しましょう!

1日の流れ

出勤

制服に着替え、利用者様の申し送りを確認する

起床介助業務

事業所から車・原付バイクで20分圏内の利用者様宅で訪問介護(生活援助や身体介助等のヘルパー業務) ・定期訪問(ヘルパー業務): 安否確認・服薬管理・排泄介助・配膳下膳・着替え等(一回の訪問時間5~30分) ・記録:サービス内容を支給スマホを使い記録する

交代で休憩

休憩1時間(シフトで休憩時間変更あり)

訪問巡回業務

事業所から車・原付バイクで20分圏内の利用者様宅で訪問介護(生活援助や身体介助等のヘルパー業務) ・定期訪問(ヘルパー業務): 安否確認・服薬管理・排泄介助・配膳下膳・買い物・掃除等(一回の訪問時間5~30分) ・記録:サービス内容を支給スマホを使い記録する

退勤

利用者様の申し送りをする

ジョブメドレー取材担当者から

ジョブメドレーが、コンパス定期巡回のおすすめポイントを紹介します

最終更新:

ジョブメドレー運営事務局

全国538397件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました

  • 埼玉県の平均月給の下限よりも高い求人です★

    2023年5月の埼玉県における介護職/ヘルパーの給与下限213,035円に対し、この求人の給与下限は250,000円です。 給与の条件も重要視している方は一度ご検討ください*

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(5586件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す