「介護が好き」を、ちゃんと報われる仕事にしよう。\残業ほぼゼロ!/ “職員満足”も本気で考える老健「みどうの杜」で、あなたの力を発揮しませんか?
★ここがスゴい!みどうの杜の介護現場
「バタバタして、利用者さんとゆっくり関われない…」「残業が当たり前、休みも取りづらい…」
そんな悩み、もう我慢しないでください。
みどうの杜は、ICTフル活用で介護のムダを徹底的にカット!
iPhone、インカム、ベッドセンサー、音声入力ナースコール…最先端ツールが職員の「大変」をラクに変えます。
職員の“ゆとり”があるから、利用者さんに“やさしさ”を届けられるんです。
★働きやすさは地域トップクラス!
キャリアアップで年収500万円以上も可能(資格・経験に応じ優遇)残業ほぼゼロ!定時で帰れる日がほとんど
人間関係◎離職率が低く、定着率が高い職場です
資格取得も全力応援! 介護福祉士・実務者研修・喀痰吸引など…手当&費用補助あり
特養・有料とは違う魅力!医師常駐&看護師常勤で、安心のチームケア
★福利厚生も充実すぎる!
「iDeCo+(イデコプラス)」で将来の備えも安心年間1万円分のディズニーチケット支給
選べるランチ「オフィスプレミアムフローズン」で昼食が楽しみになる♪
法人母体が産婦人科クリニックだから、産休・育休・時短勤務も柔軟に対応
★未経験・無資格の方もOK!
「誰かの役に立ちたい」その気持ちがあれば大丈夫!新人さんにもメンター制度&丁寧なOJTありで安心スタート。
まずは日勤から、じっくり慣れていきましょう。
「もっと早くここを選べばよかった」
そう思える職場が、ここにあります。
まずは見学だけでもOK!
あなたのご応募、お待ちしています☺
募集内容
募集職種
仕事内容
超強化型老健でケアスタッフのお仕事です。在宅支援に加え、看取りも積極的に取り組んでいます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
夜勤手当含む 資格・経験・役職により年収500万円も可能 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
①早番07:00~16:00 ②日勤08:30~17:30 ③遅番10:00~19:00 ④夜勤17:00~翌09:00 休憩時間60分、夜勤は120分
休日
・月9日(年間110日)
長期休暇・特別休暇
・夏、冬休暇各1日 ・育児、介護休暇 ・特別休暇 ・有給休暇10日~20日(繰越しあり)
応募要件
・介護職員初任者研修(ヘルパー2級以上) ・経験、学歴不問
歓迎要件
【歓迎】介護福祉士
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1997年9月17日
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
医療法人娯生会 介護老人保健施設みどうの杜の職員の声
作業療法士
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
・モチベーションが上がらなかった前職 大学を卒業し、病院に入職しましたが仕事にやりがいを見出せず、人間関係でも上手くいかず、新たな職場を探していました。 ・職場見学で感じた「柔らかい」雰囲気 そんな中、全国介護老人保健施設協会を通じて、みどうの杜を知りました。見学した際に対応してくれた方の優しい雰囲気や、みどうの杜の職員同士の柔らかな雰囲気を感じ、入職を決めました。
職場の魅力について教えてください
・部署を超えた楽しい互助会 娯生会には部署を超えた互助会があります。互助会では年に1度日帰り旅行に行くのですが、あまり話したことが無かった人もそこで仲良くなることが出来たり、ここでは言えない姿を目の当たりにしたときは、心の底から笑うことができます。 ・自分のことをみんなが喜んでくれる 親子や兄妹のような関係性が強いですね。自分に子供が出来た時、自分のことのようにみんなが喜んでくれた時は本当にうれしかったです。こういったことを通して「強い絆」の存在を改めて感じています。
調理師/調理スタッフ
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
・先輩の声がけがきっかけ 学校を卒業して、調理の仕事をしたいと思っていた矢先、地元の先輩に声をかけていただきました。 見学をした所、やりがいがある仕事だと感じ、自分もこの職場で働きたいと思い入職を希望しました。
印象に残っていること
・心に残る芋煮会 みどうの杜の中庭で、毎年10月に開催される芋煮会です。芋煮会は栄養課が中心となり開催されます。自分たちが用意した食事を利用者様や他スタッフの方が笑顔で美味しそうに食べる姿が近くで見られるため、やりがいを感じるひと時です。そんな時「これからも頑張ろう」と思えるので、芋煮会はより深く心に残りました。
看護師/准看護師(副主任)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
・キャリアアップの後再入職と「男子会」 介護福祉士として当施設に従事していたがキャリアアップのため看護師の道を目指しました。 病院勤務の後、様々な病院を見学しましたが、以前勤めていたこともあり、この施設に再度入職しました。また研修へのバックアップや福利厚生も充実していることもその理由の一つです。そしてさらに、職種間を越え盛り上がる「男子会」の存在には大いに惹かれました。
スキルアップを目指して行っていること
・看護師スキルで在宅復帰をサポート まずは超強化型老健の看護師として新しい情報や技術を現場に活かすことです。施設看護師の役割は主に健康管理。病院のように十分な検査は受けることが出来ないため、施設で健康状態が増悪し病院に入院してしまうことはしばしば…。そのようなサイクルでは在宅復帰は遠のいてしまいます。そこで看護師として高い専門スキルを活かすことは利用者様の異常の早期発見に繋がり在宅復帰に近づくと考えています。 ・特定看護師の修了をめざします 現在では上記のことを踏まえてスキルアップの一つとして特定看護師を修了することを目標にしています。特定看護師は医師の指示を待たずに特定の行為が行えるため、異常の早期発見をし、より早く処置(治療)が行えるようになるからです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む