人と関わるのが好きな方歓迎!心が通う介護【前橋市上泉町/グループホーム ベルジ前橋たやの家】
群馬県で介護付き老人ホームや高齢者向け賃貸マンション、デイサービス、ショートステイ、グループホームなどを運営する たくみ株式会社。
私たちは「ありがとう」の気持ちを胸に、時代に合ったサービスで地域と福祉に貢献しています。
今回募集するのは、前橋市上泉町にある「グループホーム ベルジ前橋たやの家」。
「無理なく、長く続けられる仕事を探している」方にぴったりの職場です。
🌱 未経験でも安心のスタート
介護が初めての方は食事作りなど簡単な業務からスタート
段階的な教育体制で、自然にスキルアップ
認知症介護基礎研修は会社が全額負担で受講OK
異業種からの転職も大歓迎
資格を活かしてステップアップ
**介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)**をお持ちの方は即戦力として活躍できます!
働きやすさが自慢!!
男性の育休取得実績あり
くるみん認定企業&群馬県いきいきGカンパニー表彰実績あり
福利厚生も充実で、安心して長く働けます
「ありがとう」と言い合える毎日を、ここから。
あなたの優しさと笑顔を、私たちのチームで活かしませんか?
ご応募お待ちしています✨
募集内容
募集職種
仕事内容
入居されている方の日常生活をサポートするお仕事です。 認知症のある高齢者の方と、同じ時間を過ごしながら、安心・快適に暮らせる環境を一緒につくります。 具体的には… 各ユニットでの食事作り(決まったメニューなので安心です) 洗濯や館内清掃(居室やホールなど) 入浴・排泄の介助、口腔ケアなどの生活サポート 経過記録の記入(タブレットや記録用紙で簡単入力) レクリエーションの企画・実施や、おやつタイムの介助 年に数回のイベント開催(季節行事など) 法人内での異動もあるため、さまざまな施設形態や利用者さまと関わりながら成長できます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 152,800~238,850円 ・業務手当 6,112~9,554円(基本給の4%) ・介護加算手当 28000円 ・処遇改善手当 2000円 ・夜勤手当 20000(4000/回) ・通勤手当 3500円(10Km未満) --------------------------------------------- 月給例 212,412 (未経験・高卒・無資格の場合) ※給与は資格、経験によって考慮 特定処遇改善手当は賞与の他別途支給します 扶養手当 あり (一人20,000円)条件あり 住宅手当 あり 上限27000円 資格手当 あり 通勤手当実費支給 上限26,000円/月(会社規定による) 昇給 1,000~10,000円(2025年度実績) 賞与 年2回・計3.5ヶ月分(実績) 欠勤控除あり 職務給制度あり(基本給を決める際のスタートが職種によって異なる) 固定残業代なし 裁量労働制なし ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 交替制 (1)7:00~16:00 休憩90分 (2)9:00~18:00 休憩90分 (3)14:45~翌8:45 休憩180分※月5回程度 日勤は実働7.5時間、夜勤は実働15時間 残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
働きやすさと安心の制度が充実! 年次有給休暇は時間単位で取得OK 育児休業の取得実績あり(男性職員の取得実績も!) 子の看護休暇・育児目的休暇もしっかり取得可能 結婚休暇や配偶者の出産休暇も完備 💡 2021年度からは全員が有給休暇を年間6日以上取得を目指しています。 さらに、育児・介護休業制度も充実! 深夜業制限制度 育児・介護短時間勤務制度(小学校入学前まで利用OK) ライフステージの変化に合わせて、安心して長く働ける環境を整えています。
応募要件
歓迎要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※面接試験のほか、作文試験があります ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2002年7月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む