【秩父市阿保町】みんな笑顔の訪問入浴サービスで働きませんか?訪問入浴オペレーター募集!
ふくしのまち秩父とは
- 1980年に在宅介護専門企業として誕生した「株式会社福祉の街」が運営する訪問入浴事業所です。
- 「YOU ISM」という企業理念を掲げ、ご利用者様を第一に考えたサービス提供しています。
- さまざまな社会問題の解決への貢献と、働く職員自身も生きがいを持ちながら働ける環境を目指しています。
働きやすい環境です
- しっかりとした研修制度を設け、職員の意欲に応られる体制を整えています。
- マイカー通勤も可能なので通勤しやすい環境が魅力です。
訪問入浴オペレーター募集!
- ご利用者様の立場にたった丁寧なサービス提供ができる方。
- 資格は無いけど介護に興味をお持ちの方。
- 協調性があり、チームワークを大切にできる方。
募集内容
募集職種
仕事内容
3人1組でご利用者様宅を訪問し、入浴介助を行います。 入浴車両の運転と機器の取り扱い、入浴介助を行って頂きます。 【1日の流れ】 (1)8:20~ 朝礼 (2)8:40~ 出発。ご利用者様宅へ向かいます (3)9:00~ 1件目の入浴開始(準備~入浴~片づけ) (4)9:45~ 次のご利用者様宅へ向かいます ※(2)~(4)を繰り返し、1日5~7件訪問します (5)16:50 営業所に戻ります(片づけと翌日の準備等) (6)17:20 業務終了(残業がある日もございます) お風呂でホッコリ、笑顔があふれるお仕事です 見学も随時受付中♪実際に仕事を見てからご応募頂けます♪ ご希望の方はジョブメドレーまでお問い合わせください。 雇用期間の定めあり 6ヶ月(原則更新) 就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 更新の上限:無
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
実務者研修修了+40円 介護福祉士さらに+40円 処遇改善手当支給 通勤手当 上限10万円/月 ※給与は経験・能力を考慮し決定 ※扶養控除内考慮可 試用期間1ヶ月~2ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
8:20~17:20(休憩60分) ※時間外 平均10時間/月
休日
応相談(週2~4日程度) 日曜定休
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり) 有給休暇(法定通り)
歓迎要件
※初心者大歓迎 ※介護職経験者大歓迎 資格や経験が無くても大丈夫。しっかりとした研修があるので安心です。 訪問入浴は看護師が必ず1名おりますので、介護や医療の知識が無くても安心です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
1日の流れ
朝礼
訪問入浴サービスを提供するふくしのまちでの業務の流れについて紹介します♪ 利用者さまの利用状況などに応じて時間が変わることもあります。 8:20から事業所で朝礼です。おはようございます。 今日一日の訪問の予定などを確認します。
ご利用者さまの自宅へ出発

8:40頃に事業所からご利用者さまのご自宅へ出発します。
訪問入浴開始
ご利用者さまの自宅に到着したら訪問入浴サービスの提供を行います。 準備・入浴・片付けを行います。 お風呂でホッコリ、笑顔があふれるお仕事です*
次のご利用者さま宅へ出発
片付けが完了したら、次のご利用者さまの自宅へ訪問します。 1日5〜7件ほど訪問し、一人ひとりに合わせた入浴サービスを提供します。
営業所へ戻る

16:50頃に事業所へ戻ります。おかえりなさい! 利用した道具の片付けや、翌日の準備を行います。
業務終了

17:20になったら業務終了です!お疲れ様でした◎ 「YOU ISM」という企業理念を掲げ、ご利用者様を第一に考えたサービス提供しています。 ご利用者さま一人ひとりに合わせた丁寧なサービス提供をしていきたい!とお考えの方はぜひご応募ください♪お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム