グループホームおやまの郷介護職/ヘルパー求人(パート・バイト

時給1,0301,310

最終更新日:

スライドギャラリー

グループホームおやまの郷(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:チームケアを通して、利用者さまに質の高い介護を提供しています。

【熊本市東区小山】未経験歓迎◎研修制度充実♪週2日~勤務OK◎福利厚生も整ったグループホームでお仕事しませんか?

株式会社かいごのみらいを紹介します

当社は、コスギ不動産ホールディングスのグループ会社です。認知症グループホーム5ヶ所、認知症デイサービス、認知症カフェの運営などの介護事業を行っています。また、介護員養成研修事業として、自社の研修センターで介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修を実施しています。現在、「グループホームおやまの郷」で一緒に働いてくださる介護職員を募集しています。地域の特色を活かした家庭的な雰囲気の環境のもと、その方らしい暮らしを送っていただけるようにわたしたちと一緒に支援しませんか?

仕事と家庭を両立しやすい環境です

  • 未経験の方も歓迎!先輩スタッフがサポートいたしますのでご安心ください。
  • 週2日~勤務OK!残業はほぼなく、仕事とプライベートのメリハリをつけて働いていただけます。
  • 阿蘇ハイランドリゾートや清正製菓の割引制度など、福利厚生も充実しています。

利用者さまの尊厳を守りながら、快適な日常を過ごせるように支援していきませんか?ぜひご応募をお待ちしております。

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

定員18名の小さなグループホームにて、介護職として日常生活の支援をお任せいたします。 身体介助のほか、散歩やレクリエーション、季節ごとの行事など楽しみの支援も充実しています。 業務変更なし 雇用期間の定めあり:1年(原則更新・更新上限なし) 転勤なし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,030円1,310円

給与の備考

■給与内訳 基本給 870円~1,150円 処遇改善手当 160円 ■その他手当等 通勤手当 実費支給(上限月額15,000円) 資格手当あり ・介護福祉士 60円/h ・介護支援専門員 90円/h 昇給あり ※実績:1時間あたり10円~30円 賞与あり ※実績:年2回 50,000円~300,000円 試用期間:5ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(加入保険等については、週の労働日数及び労働時間により変動) マイカー通勤可 無料駐車場あり 屋内禁煙 阿蘇ハイランドリゾートの割引制度あり(ハイランドゴルフ場、レストラン乙姫の森、家族湯「湯ら癒ら」、フランピング宿泊施設等)の割引制度 清正製菓の割引制度あり(菓子、チョコレートショップ「アソフォレ」・776チーズケーキ等)

教育体制・研修

資格取得補助あり ・自社開講による介護職員初任者研修受講料無料 ・自社開講による介護福祉士実務者研修受講料無料 研修制度あり ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 ・感染症及び食中毒予防 ・事故発生予防 ・脱水予防対策 ・非常災害時の対応 ・プライバシーの保護 ・身体拘束排除 ・事故発生時等緊急時対応 ・ストレスマネジメント ・認知症ケア ・倫理及び法令遵守 ・高齢者虐待防止 ・介護技術

勤務時間

(1)7:00~16:00 (2)8:30~17:30 (3)11:00~20:00 休憩60分 ※就業時間(1)~(3)の全部または(1)(3)いずれか一つでも可 ※(2)のみの勤務は不可 ※残業ほぼなし

休日

シフト制 週所定労働日数:週2日~週5日(労働日数について相談可)

長期休暇・特別休暇

有給休暇は法定通り付与(3~10日) 育児休業取得実績 あり

歓迎要件

介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)あれば尚可 実務経験1年以上あれば尚可 未経験の方も歓迎 主夫・主婦OK

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

熊本県熊本市東区小山5丁目1-82

産交バス今村入口バス停から徒歩1分

設立年月日

2010年10月

施設・サービス形態

グループホーム

利用者定員数

18名

施設規模

居室数:18室

グループホームおやまの郷の職員の声

介護職/ヘルパー

経験年数:1

更新日:

仕事をする上で心がけていることは何ですか?

第一に笑顔で元気に仕事に取り組むことを心掛けています。次にご利用者皆様が、かいごのみらいのグループホームで生活する上で、安心し、やすらぎを感じられるような空間づくりを心がけています。ご利用者様お一人おひとりのこれまでの人生・生活スタイルを知り、その上で寄り添うことで、理解し合える関係が築けると思っています。また、職員間のチームワークも重要なので申し送りでの情報共有の大切さと、お互いに助け合う気持ちを持ち、毎日、仲間同士、楽しく仕事ができるように心がけています。

大変だと感じることはありますか?

介助に対しての拒否や抵抗が繰り返しある時は大変ですが、介助を他のスタッフと交代しながら協力して対応しています。また、ご利用者様は、お一人おひとり認知症の症状が違うので、声のかけ方や、見守りの距離などを考えながら接しています。それは、大変なことですが認知症高齢者の対応として重要なことだと感じております。

介護職/ヘルパー

経験年数:2

更新日:

かいごのみらいで働こうと思った理由は何ですか?

私は、高校生のころから介護の仕事がしたい!と思っていました。入社前には職場体験に参加させていただき、その時に、職員とご利用者様が家族のように仲良く触れ合っているところを見て、アットホームで明るい雰囲気を感じました。また、先輩スタッフから丁寧に介護の仕事について教えていただき、かいごのみらいは楽しく働きやすい職場だと感じて、ここで働いてみたいと思い、入社いたしました。

今までで一番心に残っているエピソードは何ですか?

私が初めて行事担当になったクリスマス会が一番心に残っています。初めは何をしたら楽しんでいただけるか、喜んでいただけるか悩みましたが、ご利用者様の喜ぶ顔を想像しながら、プログラムを考えたり、おひとりお一人へのプレゼントを用意したりしました。そして、クリスマス会当日には私がサンタクロースの衣装を着て登場すると大きな拍手と歓声があり、たくさんの笑顔で楽しんでいただきました。この時のクリスマス会は忘れられない思い出となりました。

介護職/ヘルパー(主任)

経験年数:10年以上

更新日:

10年以上かいごのみらいで働き続ける理由は何ですか?

私はかいごのみらいに入社するまで介護の知識や経験はゼロに近い状態でした。入社して間もないころはご利用者様と関わるときに何を話していいのか分からず、無言でただ頷くだけになってしまう事も多くあり、私は介護の仕事に向いていないのではないかと思うこともありました。そんな時に私に優しく笑い、話しかけてくださるご利用者様と、一緒に働く上司と仲間のサポートもあり少しずつ介護の仕事が好きになっていきました。働いていく中で介護について学びたいという思いが高まり、入社して3年後には介護福祉士の資格を取得しました。そういった努力を会社が評価してくださり、それが自信につながり、現在ではユニットの主任を任せていただいております。これからの介護を担う人材育成の使命感、自社研修でのスキルアップ、良い仲間に恵まれたこと、ご利用者様の笑顔と「ありがとう」というお言葉が、私の原動力となった事が10年以上働き続ける理由です。

職場の雰囲気はどうですか?

職員同士が尊重し、助けあいながら業務を行っています。職員それぞれのカラーがあり、それが楽しく、良い関係が築けており、いつも穏やかな雰囲気の職場です。困ったことがあれば気軽に相談することもできます。仕事についてもそうですが、プライベートの相談もします。私には1歳になる息子がいます。子育てについても協力的で、悩みの相談をしたら、アドバイスをいただきます。とても仲の良いメンバーが揃い、風通しがよく、働きやすい職場です。

1日の流れ

出勤、朝礼

夜勤者からの申し送りを聞き、当日の日勤スタッフ全員で情報共有を行います。

清掃

ホーム内の床、ご利用者様の居室などの清掃を行います。

バイタルチェック

ご利用者様の血圧測定、検温を行います。異常がある場合は、看護師スタッフに相談します。

レクリエーション

ラジオ体操や、筋力向上トレーニングなどでご利用者様に身体を動かしていただき、1日の活力に繋げます。また、脳トレや、ことわざクイズなどを企画し、レクレーションを提供します。

ティータイム

身体と頭を動かした後は、コーヒーや紅茶を提供し、ほっと一息リラックスした時間を過ごしていただきます。

昼食準備

昼食の配膳準備をします。

昼食

昼食時の見守りを行い、食事が終わり次第、服薬の介助や、口腔ケアの誘導、介助を行います。また、昼食はどのくらい食べていただけたか食事量を記録します。

休憩

ゆっくり休憩を取ります。

見守り

ご利用者様おひとりお一人のペースに合わせて行動します。お昼寝される方はお部屋へ行かれ、遊ぶことが好きな方は、カルタやトランプ、塗り絵で遊び、運動が好きな方は歩行訓練などをして過ごされます。その中で、転倒、転落事故がないよう見守りを行います。

ティータイム、おやつ

3時のおやつの提供を行います。

記録、申し送り準備

1日のご利用者様の様子、状態を記録し、業務日誌にまとめ、夜勤者への申し送りの準備をします。

申し送り

夜勤者へ1日のご利用者様の様子、状態を申し送ります。

夕食準備

夕食の配膳準備をします。

退勤

業務を終え、退勤します。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

熊本県(1173件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,945名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す