スキルに磨きをかけたい方歓迎!他職種と連携しながら安心して働ける環境があります☆やりがいを感じながら活躍できる【ヘルパーステーションえどがわ】での【正職員・訪問介護スタッフ】のお仕事です!
- 在宅支援に飛び込む入り口に!医療と介護が連携した施設です。
- 医療依存度・要介護度の高い方々のケアが学べます。
- 看護師が24時間対応しているため、介護スタッフも安心して働けます。
- 入社後は2日間の座学があり、先輩スタッフによるOJTもあるため安心してスタートできます。
- 全額会社負担の資格取得支援制度あり!スキルアップも可能です。(規定内)
九州地方での先駆的な企業!ナーシングホーム運営を次のステージへ
北九州を中心にナーシングホームのビジネスモデルをコア事業としてスタートした当社。住宅型有料老人ホームに訪問看護・訪問介護の事業所を併設し、医療・介護の連携を最大に活かした支援を行うことができるため、医療依存度の高い方を積極的に受け入れ、主に慢性期・終末期療養におけるケアを提供しています。
ただいま【ヘルパーステーションえどがわ】では、【正職員】の【訪問介護スタッフ】として働いてくださる方を募集しています。在宅支援の一歩目をここで踏み出してみませんか?
一人で抱え込まない。仲間と支え合える訪問介護◎
入社後は2日間の座学があるだけでなく、先輩スタッフが同行するOJTも実施しています。「訪問介護のお仕事は経験がない」「ブランクがあるので心配」という方も、しっかりサポートします!ほかにも、入社後の悩みごとを相談しやすいよう先輩との面談も実施していますので、一人で抱え込まないで安心して働くことができますよ。また、「医療依存度の高い方のケアは心配」という方も、看護師が常駐しており、なんでも相談できる環境をつくっていますのでご安心ください。看護師以外にも施設内に専門職スタッフが多数いますので、わからないことがあればすぐに相談できます。
ワンランク上の介護スキルを身につけられる職場◎
医療依存度が高い方や、要介護4~5の方のケアもおこなっており、慢性期や終末期のケアを中心にお願いします。もちろん、介護職の方だけでなく、看護職やリハビリ職とチームで連携してケアをしますのでご安心ください。多職種との連携で知識や気付きが得られるので、医療的知識を深めたい、重度の方の介護を行うことによって他にはないスキルアップがしたいという方にピッタリの環境です。初任者研修・実務者研修・介護福祉士の資格取得支援やWEBラーニングなど、あなたのステップアップをサポートする体制が整っています。ぜひ一緒に利用者様をサポートしませんか?あなたとお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
〈 おすすめポイント〉 ・訪問先は施設内!移動負担なし&天候の心配も不要◎ ・看護師が24時間対応可能だから介護職も安心の環境 ・訪問介護・訪問看護の拠点が同じ建物内にあるため、連携や情報共有がスムーズ! 〈具体的なお仕事内容〉 当社が運営する「ナーシングホームみなみしのざき(住宅型有料老人ホーム)」内での施設内訪問介護のお仕事です。 医療依存度・要介護度の高い方々のケアを看護職とともにチームで行います。 【身体介助】 ・食事介助/食事の配膳、食事サポート、口腔ケア ・入浴介助/入浴準備、洗髪、洗体 ・そのほか排泄介助、更衣介助、体位変換等 ・居室への移動介助やデイサービス送り出しサポート 【生活介助】 ・居室内の環境整備(シーツ交換、清掃、洗濯物配布) 【その他】 ・食堂清掃、ゴミ出し、共用トイレ清掃、施設内各所消毒 ・介護業務に関わる申し送り、日誌、スケジュール確認 ・PC/スマートフォンを使用した記録入力(カナミック・スマケアを使用) 〈入居されている方々〉 ご入居者様の多くは要介護4~5の方で、慢性期や終末期ケアが中心です。 (寝たきりの方・がん末期の方・神経難病の方・脳卒中や麻痺のある方・心不全、腎不全、透析治療中の方 など) ・業務の変更範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更範囲:株式会社IWASAKIの事業所 (※原則自宅から通勤可能な範囲/転居を伴う転勤は本人同意の上で実施)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
≪月収の詳細≫ *初任者研修の場合:302,500~340,000円 *実務者研修の場合:323,500~361,000円 *介護福祉士の場合:345,350~382,850円 月給には下記手当を含みます ・基本給 160,000円 ・資格手当 5,000円(実務者) 10,000円(介護福祉士) ・居住支援特別手当 20,000円 ・その他手当 122,500~155,350円 【別途支給手当】 ・夜勤手当1回 7,500円 5回37,500円 ※夜勤回数はご本人様の業務の習熟度とご入居状況、シフトの状況に応じて決定します。(3~5回想定/変動あり) ※試用期間6ヶ月(条件変更なし) ◆東京都居住支援特別手当対象求人 居住支援特別手当は東京都居住支援特別手当事業に従い支給致します。
待遇
教育体制・研修
◆資格取得支援制度(初任者研修、実務者研修、介護福祉士/規定有) ◆入社後は2日間の座学+OJTでしっかりサポート! 入社1・2日目は、午前中を使って会社のことや就業ルール、介護に必要な基礎知識(BCPや感染症対策など)を丁寧にお伝えします。 午後からは施設内のご案内や社内システムの操作説明、そして先輩と一緒にOJTをスタート。 ◆わからないことはすぐに相談でき、安心して新しい一歩を踏み出せる環境です!
勤務時間
日勤 8:30~17:30 早出 7:00~16:00 遅出 11:00~20:00 夜勤 16:00~翌9:00 *各シフト休憩60分 *上記時間帯での交代勤務になります *4交代勤務必須
休日
■週休2日制(月8~10日休み) ■年間休日108日(事業所カレンダーによる) └月3日希望休申請可能*お休み希望には柔軟に対応しています └月末までに翌月のシフトが決まります。お子様のイベント、ご家庭の用事などご相談に応じます。
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 忌引休暇 看護休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇有 *子育てや介護等で多少ブランクがある方も歓迎。当社が運営する他事業所では産前産後休暇・育児休暇を取得後、復帰して活躍しているスタッフ多数在籍中。ライフステージが変化しても長く働くことができる環境です。
応募要件
■初任者、実務者、介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ■パソコンやスマートフォンを日常的に使用している方 └介護記録や報告書作成などの業務で使用します。入力が苦にならないレベルのスキルがあれば問題ありません。
歓迎要件
・介護施設などでのご経験を活かして、次のステップに進みたい方 ・訪問介護に興味はあるけれど、「初めてだから不安…」という方 ※当事業所は施設内訪問介護なので、いつでも相談できる仲間が近くにいます ・介護スキルをさらに高めたい方 ・看取りや終末期ケアに関心があり、丁寧に向き合いたい方 ・体力を活かしてチームで協力しながらご利用者様を支えたい方 既存のスタッフには、有料老人ホーム・老健・療養型病院などでの介護経験者も多く在籍しており、経験を活かして活躍中です。
選考プロセス
[1]ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]採用担当よりお電話にて求人のご案内・面接日程調整などのご連絡をさせていただきます(土日祝日を除く) ↓ [3]面接実施(WEB面接/1回) 顔写真付き履歴書・職務経歴書・資格者証の写しをご面接前日までにご提出いただきます ↓ [4]採用可否のご連絡 3~5営業日を目安に結果をご連絡いたします (応募書類の返却は行っておりませんのでご了承ください) (採用の場合:入職手続きを進めてください) ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※入社日はご希望を考慮して決定いたします。ご在職中で、今すぐ転職が難しい方もご相談可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
1日の流れ
食事介助
【朝食】 食事の配膳下膳、服薬介助など
居室への訪問介護
ご利用者様の居室に訪問し、排泄介助・オムツ交換などを行います
入浴介助
入浴介助はミスト浴・機械浴で行います
食事介助
【昼食】 食事の配膳下膳、服薬介助など
居室への訪問介護・入浴介助
・ご利用者様の居室に訪問し、排泄介助・オムツ交換などを行います ・入浴介助はミスト浴・機械浴で行います
食事介助
【夕食】 食事の配膳下膳、服薬介助など
居室への訪問介護
ご利用者様の居室に訪問し、排泄介助・オムツ交換などを行います ※上記1日のスケジュールで日勤・早出・遅出・夜勤の該当時間帯の業務をお願いします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む























