🍀未経験OK◎家庭と仕事の両立を応援✨月9日休み&日勤のみで働きやすさ抜群!安定収入で長く働きやすい生活相談員🍀
家庭やプライベートを大切にしながら、資格や経験を活かして、やりがいのあるお仕事をしませんか?
📌この求人のおススメポイント📌
・相談員業務が未経験でもOK!1ヶ月間トレーナーとのOJT研修で安心スタート・月9日休み&日勤のみで家庭やプライベートの時間を大切にできる!
・シフト希望休もあり、安心して長く働ける
・チームワーク抜群で困った時はみんなでサポート!一人で抱え込まない職場
📝生活相談員のお仕事内容📝
コンプライアンス管理における事務作業や現場での介護サポートなど!より深いところでご利用者様、ご家族様、ケアマネージャーと関わる役割を担っていただきます。
✨働くスタッフの声✨
「スタッフの人間関係がよく、チームワークがあります!」「シェフの作った昼食が抜群に美味しいですよ♪」
「個々の介護に対しての認識の高さが素晴らしく、ご利用者様が少人数なので、目が届きやすいことがいいですね」
「家庭の行事などもシフト希望で時間の融通をきかせてもらってます◎その分、みんなでカバーしあっています!」
🍃シェフズデイサービスとは🍃
株式会社ソーシエが運営する、料理に特化したデイサービスです。美味しい食事と笑顔あふれる場所を提供し、利用者様一人ひとりに寄り添ったサービスを大切にしています。
💡こんな人にピッタリ💡
・人と接することが好きな方・資格や経験を活かしてやりがいのあるお仕事がしたい方
・家庭やプライベートと両立して働きたい方
・人間関係の良い職場で働きたい方
・安定した収入と福利厚生も重視したい方
・明るく楽しく働きたい方!
自分の個性を活かして働ける環境が整った職場です!
まずは見学からも大歓迎♪
ぜひお気軽にお問い合わせください!
シェフズデイサービス青葉の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスにおける生活相談員の業務全般 管理者のサポート業務、現場での介護業務、介護計画書の作成・管理、コンプライアンス管理、事務作業やケアマネージャーとの連絡、ご利用者様との契約などもしていただきます! 介護スタッフのサポート業務もあります◎! 【具体的な業務内容】 ・入浴、食事介助、介助全般 ・レクリエーション ・食事準備 ・イベント準備~実施 ・荷物の管理 ・連絡帳の作成 ・家族対応、介護記録の作成など ・各種計画書の作成 ・見学対応 ・ケアマネージャー様対応 ・記録の管理 ※送迎もお願いする場合あり(可能な方のみ) ■とある1日のスケジュール例 9:00~ 出勤、お迎え準備 9:45~ 健康チェック 10:00~ 朝礼 10:15~ レクリエーション、機能訓練のサポート 10:15~ 入浴サポート 12:30~ 昼食 13:00~ 後片付け 14:00~ 新規契約のご相談や対応、担当者会議に参加 15:30~ おやつ、介助サポート 16:30~ おかえり準備、夕礼 17:00~ 送迎、清掃 18:00 退勤
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 273,369円~330,432円 基本給 206,000円~249,000円(処遇改善手当10,000円含む) 固定残業代 67,369円~81,432円(みなし残業代45時間分)※超過分は別途支給 ※交通費支給(規定に準ずる) 昇給:年2回 ※人事評価による 賞与:年2回 ※業績による
待遇
勤務時間
8:00~19:00(シフト制) ※実働8時間・休憩60分
休日
月9日休み(2月のみ月8日休み) ※シフト制で希望休可能
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 夏季・冬季の季節休暇(交替) 育休・産休休業(取得実績有)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド