【神戸市須磨区】賞与あり!育児支援◎リハビリテーションが中心のデイサービスで、生活相談員としてステップアップしませんか?
リハビリテーションデイ「GREEN APPLE 北suma」をご紹介します
- 神戸市須磨区にて、2025年1月にオープンしました。リハビリテーションが中心のデイサービスです。
- 機能訓練だけに限らず、自分らしさを取り戻すことが大切だと考えています。「活気と自立意識を獲得することをサポートし、幸福追求の下支えをすること」が私たちの使命です。
- リラックスできる空間づくりを意識しています。
生活相談員として活躍し、ご利用者さまの「自立支援」を目指しませんか?
- 「自立支援」を目標としているため、スタッフの介入は最小限にとどめています。ご利用者さまの生活がより活性化するよう、サポートすることが大切です。活動と参加を大切にし、ご利用者さまの個性を尊重できる方を歓迎します!
- 賞与の支給があるので、やりがいを感じながら仕事にのぞむことができます。
- 出産休暇、育児休暇をご用意しています。ライフステージの変化にあわせて、長く働ける環境です♪
- 「他者と関わり、自主性を発揮する」をテーマに、私たちと「GREEN APPLE 北suma」の未来をつくっていきませんか?
生活相談員として活躍できる職場です♪
スタッフ一同あなたのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者さまに対する相談業務全般を行っていただきます。 利用者様の受入れ時の説明・契約・手続き・関連機関との連絡・調整など、窓口的な業務を中心に行います。 利用者様本人はもちろん、そのご家族や利用者様に関わる全てのスタッフとの情報共有をお願いします。 ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:187,705円 固定残業代:3,000円(2.3時間分) ※固定残業時間を超過した場合は別途支給 資格手当:20,000円 相談員手当:10,000円 処遇改善手当:22,295円 処遇改善交付金:9,000円 家族手当(上限30,000円) 配偶者の場合:6,500円 子供ひとり目:10,000円 ふたり目以降:5,000円 住宅手当(世帯主のみ)10,000円 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2025年1月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
リハビリテーションデイ GREEN APPLE 北sumaの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
政平 絵里
株式会社 Green Appleでは、訪問看護ステーション3ヶ所、居宅介護支援事業所2ヶ所、リハビリテーションデイ3ヶ所、訪問介護の運営を行っており、全ての事業所で人事を担当しています。 仕事では迅速なレスポンスが強みです。プライベートでは小学生息子の育児奮闘中。休日は子どもの部活を全力でサポートし、仕事と家庭を両立しています。
経験の有無よりも、スタッフ同士の協力やコミュニケーションを大切にできる方と一緒に働きたいと考えています。未経験やブランクがある方でも、周りがしっかりサポートするのでご安心ください。 面接は社長・本部長・部署長もしくは私の3対1で行います。社長をはじめ、優しい職員ばかりですので、リラックスしてお越しいただければと思います。面接というよりは面談のような雰囲気で、ポジティブな点もネガティブな点も包み隠さずお話しできればと考えています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド