☆彡扶養範囲内//ダブルワーク勤務歓迎☆彡勤務時間相談OK★完全土日休み!!
このたび、関連機関等との連携や送迎、デイサービスでのケア全般等をパートタイムでおこなってくださる方を募集いたします。
生活相談員初心者さんには、一からお教えします。
昇給・社員雇用あり◎がんばりを高く評価します☆
- 勤務は週2日~でご相談ください。ご家庭の事情に応じ、柔軟に対応いたしますので、ご都合に合わせて働けます。
- 土日は完全定休です。
- 研修制度もあるので、スキルアップを目指すことも可能です。
あなたからのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
生活相談員・介護員教務 ・送迎、入浴・軽度の排泄介助・アクティビティや機能訓練補助(ご利用者との共同による調理・洗濯・食事準備・清掃等の生活リハビリ)、等 ・関連機関、ケアマネ、ご家族との連携 ・帳票類等の作成
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・ 介護職員処遇改善手当一部込み ・ 半年に一度、上記別途支給あり ・ 送迎手当別途支給(片道100円/回、往復200円/回) ・ 通勤手当 実費支給(上限10,000円/月) ・ 昇給あり 実績1時間あたり10円~250円 ・ 社員雇用制度あり(1年以上勤務後の評価にて決定) ・ 各職務給制度あり(生活相談員、機能訓練員、管理者) ・ 試用期間3ヶ月(時給 1078円~) ※ミニボーナスあり
待遇
教育体制・研修
新人研修 生活相談員研修 月1回の技術法定研修あり 研修参加費補助金制度あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇 1日(6ヵ月経過後の年次日数)※法定通り付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
早番出勤・朝礼
ドライバーとの送迎ルート確認、一日の予定確認を行います 送迎業務またはお客様の迎え入れ準備・調理の準備・浴室準備を行います
お客様迎え入れ
送迎から到着したお客様の迎え入れを2名体制で行います 玄関で体温と体調の確認、靴の履き替え、消毒、手洗いやうがいトイレ誘導を行います フロアの席へと誘導、デイバッグ内の個別の対応(入浴準備、口腔ケア物品、薬預かり等)の回収を行います 飲物の提供、血圧チェックを行います
朝礼・入浴介助
9:00より入浴介助実施 迎え入れ、全体朝礼を行います。 朝礼、入浴、連絡帳のチェック、コップの片付け等の業務に別れ実施します。
機能訓練の補助
生活機能訓練(家事)を行いますので補助をします。 指導員の指示に従い実施し、実施状況を個別で記録と報告をします。
モニタリング及びアセスメント
お客様と一緒にお茶をしながら、談笑の中からモニタリングやアセスメントを引き出します
調理及び身体機能訓練の補助
身体機能訓練を実施中、対象外の方々で、食材キットを使用してお昼の料理作りを行います。
昼食及び口腔ケア(休憩)
食事中の見守りをしながら記録転記や記入を行います。食後は口腔ケア・トイレ・マッサージ誘導を行います。
機能訓練の補助
生活機能訓練(食器洗い・片付け・洗濯干し)を行いますので補助をします 指導員の指示に従い実施し、実施状況を個別で記録と報告をします。
クラブ活動(アクティビティ)
クラブ活動表に基づき実施します。
おやつの提供 記録業務
おやつと飲物の提供をお客様と共に行います。 連絡帳を記入し、記録をつけます。
機能訓練の補助及び脳トレ体操 または送迎教務
個別機能訓練の生活機能訓練(家事)を行いますので補助をします 指導員の指示に従い実施し、実施状況を個別で記録と報告をします。 テレビを使用し脳トレ体操を行います 帰り支度、送り出し、送迎を行います
清掃
お客様がお帰り後、清掃と片付けを行います 明日の内容確認をし終了となります
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る