募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,300円
- 仕事内容
- ◆デイサービスにおける下記業務をお願いします。 ・相談業務 ・介護業務の協力(食事・トイレ等) ・レセプト作成や文書作成 ・送迎 ┗施設車(軽四、普通車、ワンボックスカーなど)を使用 職務内容の変更なし 雇用期間の定めあり:2025年12月1日~2027年5月1日 契約更新の可能性:なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- ■下記いずれかの有資格者 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士(社会福祉事業等を行う施設・事業所に常勤職員として通算2年以上の勤務経験を有する者) または、その他の資格で生活相談員の資格要件を満たす者 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢不問 学歴不問
- 住所
- 愛媛県四国中央市土居町入野970番地 JR予讃線 伊予土居駅から徒歩で6分
- 特徴
- 通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可精神保健福祉士社会福祉士交通費支給
昔ながらの民家を改修したぬくもりあふれる施設♪資格をお持ちであれば経験が浅くても歓迎です
思いやりと優しさをモットーに、ご自宅での生活を6事業で支援する有限会社Elysionが運営する施設です。松山市の伊予・川内線沿いに位置する昔ながらの民家を改修した建物。外壁は花畑と雲のイメージでイラストレーターの方が描いてくださり、広い庭には季節感を味わえる花々や木々が植えてあります。
まるで自宅のような温かい雰囲気の施設で、利用定員は15名。利用者様やスタッフみんなが家族の様で、話しやすくすぐに馴染むことができますよ。17:30終業で残業がないので、プライベートも大切にできます。パートの方は勤務時間や曜日などお気軽にご相談くださいね。
資格があれば経験の浅い方でも大丈夫。明るい笑顔で利用者様と接することのできる方、前向きに頑張れる方を求めています。もちろん、他の施設で経験を積まれている方も歓迎です。共に当施設を盛り上げていってください。
皆様のご応募をお待ちしております。
まるで自宅のような温かい雰囲気の施設で、利用定員は15名。利用者様やスタッフみんなが家族の様で、話しやすくすぐに馴染むことができますよ。17:30終業で残業がないので、プライベートも大切にできます。パートの方は勤務時間や曜日などお気軽にご相談くださいね。
資格があれば経験の浅い方でも大丈夫。明るい笑顔で利用者様と接することのできる方、前向きに頑張れる方を求めています。もちろん、他の施設で経験を積まれている方も歓迎です。共に当施設を盛り上げていってください。
皆様のご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
生活相談員
仕事内容
生活相談員業務
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給956円
給与の備考
※給与は経験・能力等を考慮し決定 交通費全額支給
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分) ※残業なし
休日
日他、シフトによる ※時間・曜日は応相談
長期休暇・特別休暇
お盆のうち2日間 年末年始12/31~1/3 育休(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年7月1日
施設・サービス形態
通所介護・デイサービス
営業時間
ご利用時間
月曜~土曜
9:00~16:00
(短時間・時間延長相談可)
休業日
日曜・お盆・年末年始
利用者定員数
利用定員 19名
施設規模
地上階 2階
食堂の面積 40.03平方メートル
機能訓練室の面積 19.00平方メートル
静養室の面積 11.29平方メートル
相談室の面積 4.05平方メートル
スタッフ構成
生活相談員 2名
看護職員 2名
介護職員 4名
機能訓練指導員 4名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド